
台湾の旅♪「高雄〜台南」編

台湾2日目です!
2日目の午前中は高雄を観光して、午後から台南に移動しました

まず最初の観光スポットは、高雄市内にあるMRT美麗島駅を見学です♪
外光が注ぎ込むガラス張りの駅を入って行くと・・

祈りを表現した綺麗なドーム状のステンドグラスアートが・・

高雄MRTの中の駅で最も芸術的として有名な駅だそうです!

この近くには昨日遊びに行った、六合夜市がありますよ〜!

次に向かった場所は三鳳宮(さんぽうぐう)、外観はこんな感じです。


石の彫刻がカッコ良かったよっ^^v

参拝セットを買って、お参り。。。



お参りした後は寿山公園(じゅざんこうえん)へ

高雄港全景を一望する夜景が綺麗で、デートスポットとしても有名だそうです♪
夜景見たかったなぁぁ。。
ってか、昼間見ると大気汚染(PM2.5)の影響で霧がかってます



LOVEのオブジェがあったので、記念撮影(笑)

次に向かった観光スポットは、蓮池潭(リェンチータン)!!
今回高雄に一泊した目的は、蓮池潭の龍虎塔が見たかったからなの〜♪
まずは龍虎塔の向かいにある道教の寺院でお参りをしてから


そして楽しみにしていた、蓮池潭の龍虎塔へ

龍の口から入って虎の口から出ると、災いが消えるという言い伝えがあるそうです!

7階建ての一番上まで行くと、蓮の花が植えられた湖が見えるよっ^^v
でも高雄はこの数ヶ月雨が降っていないようで、湖の水は干上がっているところも・・

塔の中から見た龍と虎♪

お昼は台南に移動して、台南小吃(シャオチー)を食べました^^
店や屋台で食べる中華の一品料理です。


台南に移してからの最初の観光スポットは、延平郡王祠(えんぺいぐんおうし)


オランダ人による植民地支配を終わらせた、台湾の英雄が祀られてます。

次は向かった先は、台湾における学問発祥の地と言われている孔子廟(こうしびょう)へ

次に向かった所は、赤嵌樓(せっかんろう)
オランダ人によって築城された旧跡で、台南を代表する名所のようです。
正門をくぐって中に入ると、「鄭成功に降伏するオランダ人」の銅像があります!

裏側に回ると花崗石でできた亀の上に碑文が立てられていて
その石碑の上部には2頭の竜が彫られてます。

そして台南最後の観光スポットは、飛虎将軍廟(ひこしょうぐんびょう)

飛虎将軍廟は台湾台南市安南区同安路127号にある民間信仰の廟で
日本軍人が神として祀られています。

っと、台湾の旅♪「高雄〜台南」編は、こんな感じでした^^v
夕方になって新幹線に乗って、台北に向かいました


いやーーっ、よく歩いたなぁ。。約16,000歩(笑)
次回は台北の旅行記をお届けしまーーす♪
長々とここまで読んでくれてありがとうございます^^v
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
ーLIVEのお知らせー
SHOW-YA PRODUCE 「NAONのYAON2015」に出演!!

【日程】2015年4月29日(水・祝)OPEN 14:00 START 15:00
【出演者】
☆第3弾発表アーティスト
YU-KI(TRF)、GRACE、Megu(Zwei)、末延麻裕子、才恵加(saeka)
SAKI(Mary’s Blood)
☆発表済みアーティスト
SHOW-YA、杏子、相川七瀬、山下久美子、田村直美、中村あゆみ
土屋アンナ、平野綾、シシド・カフカ、仮面女子
PINK SAPPHIRE、FLiP、Gacharic Spin、PIGGY BANKS
渡辺敦子(ex. PRINCESS PRINCESS)、富田京子(ex. PRINCESS PRINCESS)
安達久美、Yuki(D_Drive)、Chiiko(D_Drive)、はたけやま裕 etc…
【会場】日比谷野外大音楽堂 東京都千代田区日比谷公園1-5
【チケット】全席指定 7,560円(税込)発売中!
※雨天決行・出演者の変更、キャンセルに伴う払い戻しは致しません。
そしてついに!! 2015年9月22日(火) 渋谷 O-WEST
PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVEを決行♪

「お問い合わせ」 TSUTAYA O-WEST 03-5784-7088
詳しい詳細は近日公開です!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村