
牡蠣とマッシュルームのアヒージョ & 炎のキャンドルツリー


アヒージョはスペインバルの小皿料理(タパス)の1種で
にんにく風味のオリーブ油でじっくり煮たレシピです!!
今日は牡蠣とマッシュルームのアヒージョを作ってみました^^v
お店などで見る食材には、海老やタコそれに砂肝などもよく使われているのかなっ・・
この時期は鱈なんか使うのも美味しいと思います!!
素材の味がオイルに移るので、そのオイルにバゲットなどを浸して食べると最高なんだぁ♪
残ったオイルはパスタに絡めたり、野菜を炒めたりしても美味しいよっ!!
今日はクリスマスイヴ♪
みんなも大切な誰かと一緒に、簡単アヒージョで乾杯しちゃえば〜♡
牡蠣とマッシュルームのアヒージョ
(材料)2人分
牡蠣 1パック(8粒)
ホワイトマッシュルーム 6~8コ
アンチョビフィレ(みじん切り) 2枚
にんにく(みじん切り) 2~3カケ
赤唐辛子(種をとる) 1本
EXバージンオリーブオイル 適量(具の8分目ぐらいまで入れる)
塩(お好みのハーブソルトでもOK) 適量
コショウ 適量
パセリ(みじん切り) 適量
(作り方)
1・牡蠣は塩水で洗いザルにあげ、キッチンペーパーで水気をよく拭く。
マッシュルームは石づきの先を少し落とし、縦半分に切る。
にんにくとアンチョビはそれぞれみじん切りにし、赤唐辛子は半分に切って種を取る。
2・土鍋(スキレットを使用しました)にオリーブ油とにんにくを入れ中火にかける。
にんにくから泡が出たら弱火に落とし、にんにくの香りをオイルに移す。
にんにくに色がつきはじめたら、赤唐辛子とアンチョビを加える。
3・牡蠣・マッシュルームの順に加え、弱火で火が通るまで煮込む。
(目安は5~6分ですが、大粒の牡蠣の場合はもう少し煮込む時間を増やして下さい。)
塩・コショウで味をととのえ、パセリをふる。

バゲットに牡蠣とマッシュルームを乗せたり
オイルに浸して食べれば、思わず笑ってしまう美味しさですよっ(笑)

今日は糖質オフを忘れて
アヒージョにチキンにポテトに野菜のピクルスなどなど・・
クリスマスイヴな夜でした。。

Merry Christmas〜


今日はクリスマスイヴ♪
みんなはどんなイヴを過しているのかなっ・・
私は・・
どこに行っても混んでいるので、お家でまったりクリスマスです(笑)
さっきまで今日アップしたこの牡蠣のアヒージョで飲んでました♪
うーーん、何だか気持ち良いぞぉ〜♪
そうそう!
昨日はクリスマスプレゼントを買ってもらおうと
旦那を連れ出して、スカイツリーに行ってきたんだけど…笑
もう人・人・人・・・
すぐに帰ってきました(笑)
でも折角来たので、イルミネーションは楽しんできましたよ〜♪
昨日はキャンドルの炎をイメージしたキャンドルツリーでした!

動画でお届け出来ないのが残念ですが
今年からプロジェクションマッピングもあって、会場はとても賑わってましたよっ!!


さぁ、、ブログもアップしたし・・
ちょっと気持ち良いし・・
これからもうちょっとだけ飲んで、まだまだクリスマスな夜を楽しみますっ♪
みんなも素敵なクリスマスを過してね〜^^v
******************************************************************************
ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
大人気サイト朝時間.JPの「みんなの朝ごはんレシピ」から
『My Favorite BREAKFAST 』が発売されました♪
私も美味しいレシピの仲間入りをさせてもらいました^^v
書店にお立ちよりの際は、是非手にしてみて下さいね~♪


「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ

3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村