
パエリア!!こんなに簡単に出来ちゃった♪

パエリアを作る時って、ちょっと気合いが入ったりしませんか!?
材料費も結構かかるし、時間もかかる・・・
このパエリアお一人様、200円かかってません(笑)
しかもお皿に取り分けない、自分専用のパエリアなので
なんだか、ちょっと嬉しいの!!

100円ショップにある、スキレットを使ってます。
調理して、そのままお皿代わりになるので、冷めにくいです!
味付けもほとんど不要!でもちゃ~んとパエリア味よ(笑)
某お店で食べた、パエリアより美味しかったもん!!
すごーーーく簡単なので、Let's Try ・・・ V
今回はこの2つを、使いました!!
サフランの代わりに、ハウスのサフランライス、130円で売ってました。

味付け不要の、海鮮ミックス!しかも20%引き(笑)

(材料)2人分
お米 2合 (玄米と白米を使ってますが、勿論白米でOK)
海鮮ミックスねぎ塩 1パック
コンソメキューブ 1コ
チューブニンニク ちょっとだけ
白ワイン 大2 (なければ酒でOK)
オリーブオイル 適量
(作り方)
普通にお米を炊くようにセットして
サフランライスとコンソメを砕いて入れます。炊飯器スイッチオン!
ご飯が炊きあがったら、フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ熱します。
海鮮ミックスを中火で炒め、火が通ったら白ワインで香り付けします。
フライパンを火からおろして下さい。
スキレット2つを熱し、オリーブオイルを少しひきます。
サフランライスを敷き詰め、海鮮ミックスを上に盛り、焼きます。
火加減は中火の弱位で、様子を見ながらやってね。
パチパチと音がして、ご飯に焦げ目が付いたら火からおろして
そのまま食卓に出して、出来上がり~!
お好みでレモン(ポッカレモン等でもOK)タバスコなどをかけてね!!
海鮮ミックスの味にもよりますが
味が薄く感じるようなら、塩、コショウをプラスして下さいV
お米2合だと、ご飯が少し余るので次の日食べてね~。
*****************************************************************************
私のブログの、カテゴリ一覧に入れている位(100スキのおかず参照)
スキレットを使った料理は、結構便利なのでよく作ります。
まだまだ紹介しきれてないですが、これから少しずつUPしていくね!
スキレットって何?と思った人に・・コレです。

キャンプなどで見かける、鋳鉄で出来ている小さなフライパンの事です。
100円ショップで売ってるよ。(私は200円出したけど・・)
最近では、ステーキ皿やたこ焼き器、色々あるみたいです。

このタイプのステーキ皿を使う時は、コレも一緒に買うと便利です。
スキレットのコーナーの所に、置いてあったよ!
安定性があって、持ち運びに便利です!!

スキレットの扱い方は、説明書が付いています。
最初は油に馴染ませて、使った後も空焼きして、油を馴染ませるんだけど
今では面倒くさいので(最初だけはちゃんと、油で馴染ませて!!)
キッチンペーパーで、お湯洗いした後(洗剤はなし)、空焼きしておしまい!
冷めたらスーパーのレジの所にあるポリ袋に、スキレット1枚ずつ入れて収納!!
これで一度もサビた事はないですが、後は自己管理で(笑)
スキレット料理、ヤルとハマっちゃうよ~V
PS・・・ パエリア美味しそうだなぁ~と思った方は、ポチっ!!と
スキレットに、ちょっと興味を持った方は、ポチポチっ!!とお願いします。
ちょっと、ランキングが下がっちゃってるの
・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
材料費も結構かかるし、時間もかかる・・・
このパエリアお一人様、200円かかってません(笑)
しかもお皿に取り分けない、自分専用のパエリアなので
なんだか、ちょっと嬉しいの!!

100円ショップにある、スキレットを使ってます。
調理して、そのままお皿代わりになるので、冷めにくいです!
味付けもほとんど不要!でもちゃ~んとパエリア味よ(笑)
某お店で食べた、パエリアより美味しかったもん!!
すごーーーく簡単なので、Let's Try ・・・ V
今回はこの2つを、使いました!!
サフランの代わりに、ハウスのサフランライス、130円で売ってました。

味付け不要の、海鮮ミックス!しかも20%引き(笑)

(材料)2人分
お米 2合 (玄米と白米を使ってますが、勿論白米でOK)
海鮮ミックスねぎ塩 1パック
コンソメキューブ 1コ
チューブニンニク ちょっとだけ
白ワイン 大2 (なければ酒でOK)
オリーブオイル 適量
(作り方)
普通にお米を炊くようにセットして
サフランライスとコンソメを砕いて入れます。炊飯器スイッチオン!
ご飯が炊きあがったら、フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ熱します。
海鮮ミックスを中火で炒め、火が通ったら白ワインで香り付けします。
フライパンを火からおろして下さい。
スキレット2つを熱し、オリーブオイルを少しひきます。
サフランライスを敷き詰め、海鮮ミックスを上に盛り、焼きます。
火加減は中火の弱位で、様子を見ながらやってね。
パチパチと音がして、ご飯に焦げ目が付いたら火からおろして
そのまま食卓に出して、出来上がり~!
お好みでレモン(ポッカレモン等でもOK)タバスコなどをかけてね!!
海鮮ミックスの味にもよりますが
味が薄く感じるようなら、塩、コショウをプラスして下さいV
お米2合だと、ご飯が少し余るので次の日食べてね~。
*****************************************************************************
私のブログの、カテゴリ一覧に入れている位(100スキのおかず参照)
スキレットを使った料理は、結構便利なのでよく作ります。
まだまだ紹介しきれてないですが、これから少しずつUPしていくね!
スキレットって何?と思った人に・・コレです。

キャンプなどで見かける、鋳鉄で出来ている小さなフライパンの事です。
100円ショップで売ってるよ。(私は200円出したけど・・)
最近では、ステーキ皿やたこ焼き器、色々あるみたいです。

このタイプのステーキ皿を使う時は、コレも一緒に買うと便利です。
スキレットのコーナーの所に、置いてあったよ!
安定性があって、持ち運びに便利です!!

スキレットの扱い方は、説明書が付いています。
最初は油に馴染ませて、使った後も空焼きして、油を馴染ませるんだけど
今では面倒くさいので(最初だけはちゃんと、油で馴染ませて!!)
キッチンペーパーで、お湯洗いした後(洗剤はなし)、空焼きしておしまい!
冷めたらスーパーのレジの所にあるポリ袋に、スキレット1枚ずつ入れて収納!!
これで一度もサビた事はないですが、後は自己管理で(笑)
スキレット料理、ヤルとハマっちゃうよ~V
PS・・・ パエリア美味しそうだなぁ~と思った方は、ポチっ!!と
スキレットに、ちょっと興味を持った方は、ポチポチっ!!とお願いします。
ちょっと、ランキングが下がっちゃってるの

3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村