
糖質制限! 豆腐ご飯のロコモコ風 & ハワイのお土産


久しぶりに糖質オフレシピです!!
ハワイでは毎日、お肉中心のがっつり系 糖質オンのご飯を食べていたので
少し体重が増えました

だけどあんなに食べていたのに、1kgしか太ってなかったんですよっ・・
そっか! お肉はタンパク質なので、糖質オフだね(笑)
でも太った事には変わりないので、これからまた頑張るぞぉぉ

さてレシピですが、折角なのでこれから少しの間は
ハワイで食べてきた、ハワイグルメのレシピにチャレンジしようと思います^^v
勿論 糖質制限にした、マムチ流ハワイグルメよ~ん(笑)
ハワイグルメ第一弾は・・これぞハワイのソウルフード!!
日本でもお馴染みな ロコモコ〜♪ に挑戦♪
では、レシピです^^v
糖質制限! 豆腐ご飯のロコモコ風
(材料)2人分
牛豚合い挽き肉 160g
玉ねぎ 1/4コ
マヨネーズ 大さじ1
ドライおから(無ければパン粉) 大さじ1
塩・こしょう 各適量
ナツメグ 少々
卵
ー豆腐ご飯ー
木綿豆腐 2コ(175g×2)
ーグレービーソースー
A. 水 100ml
A. 小麦粉 小さじ2
A. コンソメ(顆粒) 小さじ1
A. ソース(低糖質なソースを使用) 大さじ1.5
A. ケチャップ(低糖質なケチャップを使用) 大さじ1.5
A. 赤ワイン 大さじ1(無ければ使わなくてOK)
A. フライドオニオン 大さじ1(無ければ使わなくてOK)
(作り方)
1・豆腐はしっかりと水切りをする。
(豆腐をキッチンペーパーで包み、バットなど均一に重みがかかるような重しをのせる)
玉ねぎはみじん切りにして油(分量外)で炒めたら粗熱をとる。
ボウルに合挽肉・炒めた玉ねぎ・マヨネーズ・ナツメグ・塩・こしょうを入れる。
よく練って2等分にして、小判形に形をととのえ冷蔵庫で少し寝かせる。
2・フライパンに水切りした豆腐を手で崩しながら入れて火にかける。(油はいらない)
木べらなどを使って、更に潰して水分を飛ばしながら炒めたら器に移す。
半熟の目玉焼きを焼く。
3・フライパンにサラダ油大1(分量外)を熱し、肉を両面焼いて中まで火を通す。
フライパンの残った肉汁にAの材料を入れて火にかけグレービーソースを作る。
グレービーソースを豆腐ご飯とハンバーグにかけ、目玉焼きをのせる。
お好みの野菜を添える。

ご飯の上にハンバーグと目玉焼きをのせて、グレービーソースをかけたのがロコモコよん♪
簡単に説明すると、ハンバーグ丼です(笑)
だげど今回は糖質制限のロコモコなので、いつものようにご飯の変わりに豆腐で作った
なんちゃってご飯もどきにしています(笑)
勿論、糖質オンでOKな人は、白いご飯で作ってみてね^^v

ちなみにグレービーソースとは・・
肉(ハンバーグ)を焼いた時に残った肉汁に、ソースの材料を加えて煮つめたものだよ~!!

そしてそして、これが本場ハワイで食べてきた、本物のロコモコで~す♪

さて、、
ハワイから帰って来て
蒸し蒸しの湿気の暑さと、蝉の声にやられている私です

早く涼しくならないかなぁぁ。。
なんて思いつつ・・
ハワイの思い出番外編です(笑)
今日のロコモコ風で使った器、可愛いくないですか~ !?
ウクレレの形をした仕切りのある、木のプレート皿なんです♪

ハワイのアロハ・スタジアムのスワップミート(フリーマーケット)で見つけちゃって
自分のお土産用に、5$でゲットしてきました~♪

ちなみに帰りの免税店でまったく同じ、ウクレレの器が売っていたんだけど
なんと18$もしてたの~!!!
何だか掘り出し物を見つけた、得した気分になっちゃいました♪♪(笑) えへっ(笑)
ただ難点は・・
収納がしにくい・・です!! 汗っ

******************************************************************************
お知らせ
「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ

ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村