
栗田美術館 & 織姫神社 & ゼローダ(抗がん剤治療)・4クール目終了!

週末は「美術」「庭園」「神社」の歩け!歩け!散歩を楽しんできました♪
先ずは三万坪の敷地内にある世界屈指の陶磁美術館「栗田美術館」へ


週末4連休でしたが、館内はガラガラでした(笑)
私達を含めて5組ぐらいの人しか見なかったので
殆ど貸し切り状態でした(≧∇≦)
では、スタート!!



人が居な過ぎて不思議な空間・・

ここは「クイーン・QUEEN」のフレディ・マーキュリーが
お忍びで訪れたという場所(聖地)としても有名みたいです。


ここの場所は撮影OKだったので、私もフレディと同じ場所で(笑)




次に行く場所も予定していたので
結構早歩きでまわりましたが、約2時間かかりました。。
今度はもっと涼しい時に来て、ゆっくり見たいなぁ・・
そして次に向かった場所は・・
縁結びの神様として崇められる「足利織姫神社」です。

ご神徳は「よき人」「よき健康」「よき知恵」「よき人生」「よき学業」
「よき仕事」「よき経営」の「7つのご神徳」と呼ばれているようです。

ここからの景色は日本夜景遺産にも選定されて

「恋人の聖地」としても有名で
2人で鐘を鳴らすと幸せになれる「愛の鐘」がありますよ〜(≧∇≦)

美味しいもの巡りでは、蕎麦とかき氷を堪能♪



こんな感じで歩け!歩け!散歩を楽しんできました。
さて、、話が変わりますが・・
ゼローダ(カペシタビン)抗がん剤治療・4クール目が終了しました。
この治療スケジュールは21日間(3週間)薬を服用して
7日間(1週間)休薬期間をおいてから
服用期間と休薬期間を繰り返して治療をする予定です。
昨日4クール目が終わって、1週間の休薬期間中です。
体調的には少し疲れやすく「手足症候群」の副作用がありますが
「手足症候群」に関しては、自分なりにちゃんとケアをしているので
爪が割れたり皮膚がただれたりはまだありません。
ただ皮膚の色はかなり黒ずんできて、痛みも強くなっています。
足はクッションのある靴下と靴を履いて歩くようにしています。
本当は「手も足もあまり使わないように!」と主治医や薬剤師さんに言われているけど
あまり無理をしない程度に、歩いて体力作りをしたり
今回のように週末は人混みを避けて、散歩をしてリフレッシュしてます!!
来週はCT検査も入っているけど
転移が進んでいない事を祈って、頑張るのみです!!
色々と痛みとかあるけどね・・
ちゃんと眠れているし、食欲もあるので大丈夫!!!
うんうん!! 大丈夫だぁーー!!!!
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村