
ベージニオの副作用 100mg〜1ヶ月休薬

こんにちは。
右副腎に転移が見つかり、新たな治療として
今まで飲んでいた「タモキシフェン」というホルモン剤の代わりに
「レトロゾール」というホルモン剤と併用して
「ベージニオ」という薬を投与する治療になりました。←飲む抗癌剤です。
詳しい事は前回の記事を読んでね→リンパ節転移・・新たな治療ベージニオ
150mgを1日2回投与して2週間の副作用は
ベージニオ150mgの副作用← ココを参照に!!
150mgの副作用は血液検査にはあまり問題無かったのだけど
下痢と吐き気がとにかく酷くて
薬を服用して6日目からは差し込むような胃痛がずっと続きました。
味覚もおかしくなってきて、食欲も減退しました。⤵︎
そしてベージニオ150mgから100mgに減薬して
2週間が経ちましたが、その時に出た副作用です。
まずすぐに現れたのは、体に湿疹(蕁麻疹)が出てきました。
湿疹(蕁麻疹)が出る前に、薬局の薬剤師さんから教えてもらっていたので
あまり焦らなかったけど・・
お腹全体と足のつけ根に赤い湿疹(蕁麻疹)がドバーっとでました (^^;;
湿疹(蕁麻疹)は痒みは無くて、10日程で薄くなってきました。
前回酷かった下痢は、下痢止めの薬を服用してなんとか減りました。
熱はいつもの平均体温が36度にたいして
薬服用後は 朝36.5 夜は36.7〜36.9度が続いています。
そして吐き気は150mgの時は嘔吐する事があったけど
100mgに減薬してからは嘔吐はなくなりました。
だけど吐き気とむかつきは変わらずで
食欲減退で気分の悪い日が続きました。
味覚異常もあります。
150mgの時は下の先がツルツルして、苦味を感じるようになりました。
100mgに減薬してからは苦味は無くなったけど、味が少し変です。
皮膚の乾燥も酷かったので、保湿クリームで対処しました。
それと目眩も多くなりました。
急に立ったりするとクラッとなるので、立つ時は気を付けるようにしてます。
背中の痛みは相変わらずで、痛くて眠れない事も・・
とりあえず痛み止めの薬を飲んで誤魔化し中です (^^;;
後は疲労感かな・・
コロナで外出自粛も続いた事もあってか
体力がかなり落ちちゃって、薬の副作用と重なって
家の身の回り事は出来るけど
買い物で外出したりすると、息切れしてだるくなります。
この時はまだ暑かった事もあって、マスクをしていたからかもしれないけど・・
っと、ベージニオ 100mgの副作用はこんな感じでした。
そして先日病院に行って血液検査をして
今回の副作用をみて、1ヶ月間ベージニオを休薬する事になりました。
以前と同じようにホルモン剤(レトロゾール)の治療になりました。
私としては凄く嬉しい♪
副作用も減るし、お財布にも優しくなるからね〜!!
ベージニオってめっちゃ高い薬だから (^^;;
とにかく前回の診察では、主治医といっぱい話したよ!!!
今後の治療方針や、今抱えている不安や気持ちなど・・
主治医は体と心を少し(1ヶ月)休めたら
やはり抗癌剤治療を勧めてきました。
今回のベージニオは飲むタイプの抗癌剤で
以前やった点滴タイプの抗癌剤よりも副作用は楽でした。
主治医は点滴の抗癌剤もあり・・と言っていたけど
私の気持ちとしては、もう抗癌剤はやりたくない!! が本音で
その事も主治医に話ました。。
薬漬けの延命治療になっていくのは
考えただけで怖いし不安です。。
だからと言って、ハッキリとした答えも出せず・・
これからもずっと悩み続けるのだと思います。。
この話題になってしまうと、話が長くなってしまうので
また今度ね 。。
闘病記を書いていると、やっぱり重たい話になっちゃうね (^^;;
今回はコメント欄閉じさせてもらいますね〜
最後は美味しい話題で!!
私の場合 食欲がない時によく食べるのが
「うどん」や「お粥・雑炊」なんだけど
今回薬の副作用で味覚が落ちてしまった時によく食べていたのは
このうどんです♪
「たまごかけカレーうどん」

このうどんは以前 ブロ友のメタさん(メタボ夫婦さん)がアップしていて
一度作ったら美味しくて、リピしてよく作ってます♪
作り方はメタさんのレシピを参照に!! →「たまごかけカレーうどん」
卵とじ餡の中は、カレーで和えたうどんが入ってますよ〜!
カレーうどんと卵とじ餡の合体!!
想像しただけでも美味しそうでしょ〜(^。^)♪

食欲が落ちている時も、カレーの風味と
まろやかな卵餡掛けでツルッといけちゃう一杯ですよ〜♪
カレーうどんの「あるある」だけど
うどんをすすって食べると、ピチャっとはねて服についちゃう事ありますよね(笑)
だからね!!
うどんはあらかじめ、短く切ってあります!!
そうするとお箸でもちあげても、ピチャっとならないよ〜(≧∇≦)v
これはね、、
小さいなお子さんやお年を召された方にもオススメな食べ方かもっ!!
さて、、
ベージニオも休薬になったし
美味しいもので元気と笑顔を補充して
頑張らなきゃ!!!!
3つのランキングに参加しています!



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村