
ロカボ! 粉いらず! 豆腐ともち麦のお好み焼き


こんにちは。
またまた久しぶりの投稿になってしまいましたが (^^;;
今日のランチはお好み焼きを焼いて食べたよ〜!
っとは言うものの・・
コロナで外出自粛が続いて、食べる事が楽しみになってしまったからか
少し体重が・・↑
これは大変!!!!!
糖質を少し控えないとぉぉぉぉぉぉ。。
極端な糖質抜きではなく、あくまでもゆる〜い糖質制限ですが・・(笑)
なのに、、いきなり「お好み焼き」
糖質バリバリじゃん!!!!!
だけどちゃんと糖質をカットしてるもんね〜(^-^)/
お好み焼きの生地は粉の代わりに豆腐を使って、つなぎは卵だけだよ〜!!

後はいつもごはんを炊く時に入れている、もち麦(茹で)も少し入れてます。
そしてソースも糖質オフタイプの物を使ってます!!
えへへへっ(笑)
ロカボなお好み焼きでしょ〜(≧∇≦)v
では、レシピです!!
ロカボ! 粉いらず! 豆腐ともち麦のお好み焼き
(材料)1人分
A. ゆでもち麦 60g
A. 木綿豆腐 60g
A. 卵 1コ
A. キャベツ 1/2枚
A. 乾燥桜エビ 小さじ1
A. 紅ショウガ 小さじ1
A. 顆粒だしの素(カツオ風味) 小さじ1/2
中濃ソース(糖質オフタイプを使用) 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量
削り節 適量
(作り方)
1・豆腐はしっかり水切りをする。
キャベツは粗みじん切りにして、桜エビ・紅ショウガはみじん切りにする。
水切りした豆腐は手で細かく潰す。
ボウルにAの材料を入れてよく混ぜ合わせて生地を作る。
2・15cm程の小さなフライパン(スキレットでもOK)に油をひいて火にかける。
Aの生地を流し入れて、丸く整えて蓋をして焼く。
反対側も焼く(反対側を焼く時は蓋はいらない)
ソースを全体に塗りマヨネーズ・青のり・削り節をかける。


さてさて、、
東京は雨でどんより天気で、少し肌寒いです。
今日は買い物や掃除などの家事は早めに終わらせて
午後はゆっくりコーヒーを飲みながら、クラシック音楽をBGMに
ブログをアップしています。

コロナで外出自粛が続いた「おうち時間」ですが
TVを観ていても、再放送ばかりでつまらないので
音楽を聴いたりギターを弾く時間が楽しいです♪
あぁ、、スタジオで爆音で弾きたいなぁぁ。。

3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村