
ふわふわトロ〜TKK 生オムライス風


今日の朝弁当(旦那用)は、オムライスを作ったので
私のランチもオムライスを食べました!
オムライスに使うケチャップライスは、炊飯器で作ったものだよ〜(≧∇≦)
前日に仕込んでおけば、朝には出来ているので
後は朝起きてから薄焼き卵を焼いてのせればOKだもんね♪
さて、、お弁当用のオムライスは普通に作ったけど
私がランチで食べたオムライスは、ちょっとアレンジをして
ふわふわトロ〜な生オムライス風にしてみた〜(^-^)/
卵は焼かないで生卵を使うから生オムライス風!(笑)
卵黄と卵白に分けたら卵白をメレンゲにして、仕上げに卵黄をポトンとおとすの〜
何だか新感覚なオムライスでしょ〜(≧∇≦)v
ケチャップライスと生卵で作っているので
卵(T) かけ(K) ケチャップライス(K)で、TKK生オムライス風の完成♪
では、レシピで〜す!!
ーケチャップライスー
(材料)
お米 2合(もち麦50gと白米を合わせて2合にしてます)
玉ねぎ 1/2コ(100g)
ピーマン 1コ
ウインナー 4本
コンソメ顆粒 小さじ2
バター 1カケ
ケチャップ 大さじ2+(仕上げに適量)
(作り方)
1・玉ねぎ・ピーマン・ウインナーは粗みじん切りにする。
お米をとぐ。
2・炊飯器にお米とコンソメ・バター・ケチャップを入れる。
2合の水加減にして、1の切った野菜を加えて炊飯する。
炊けたら混ぜて味見をする。
この時点では味が薄いので、ケチャップを足して味を調節する。
ーふわふわトロ〜TKK 生オムライス風ー
(材料)1人分
ケチャップライス 茶碗1杯(上記で作ったもの)
卵 1個
砂糖 ひとつまみ
ケチャップ 適量
(作り方)
1・卵を卵黄と卵白に分け、卵白をきれいなボウルに入れて泡立ててメレンゲにする。
卵白をある程度泡立ててから、砂糖を加えて更に泡立てる。
器にケチャップライスを入れ、その上にメレンゲをのせる。
メレンゲの真ん中にくぼみを作って卵黄をおとす。
お好みでケチャップをかける。
メレンゲ作りのポイント・・
★新鮮で冷えた卵白を使う。
★ボウルに油がついていると泡立たなくなるので注意!きれいなボウルを使う。
★砂糖を入れるタイミングは、ある程度泡立ててから加える。
★ハンドミキサーを使うと簡単ですが、泡立て器を使う場合は休まず一気に泡立てる!

今日のランチは・・
ふわふわトロ〜TKK 生オムライス風
豆腐と油揚げと小松菜の味噌汁・青汁

黄身を崩してふわトロ〜な感じが最高♪

さてさて、
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出て
東京はまだ不要不急の外出自粛が続いていますが
まったく外に出ないのもストレスが溜まってしまうので
天気の良い日などは、人があまりいない公園などに行って森林浴をしてます♪

近所には四季の花が楽しめる公園や遊歩道が結構あるの〜(^-^)/
だけど…
最近お洒落してないなぁぁ (^^;;
マスクして帽子かぶって出掛けるから
メイクをしなくなったぁぁ。。
それに夏のマスクは暑いよ~>_<
顔にマスク焼けしないように気を付けなきゃね〜!!!!
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村