
TKGのビーフシチュードリア(ビーフシチューリメイク)


先日ビーフシチューを作りました。
シチューやカレーって沢山作る事が多いので
いつも残ったものはリメイク料理で楽しんだりします♪
今日は残りのビーフシチューでドリアにしましたよ〜(^。^)
「ライスグラタン」と言った方が分かりやすいのかな・・
ドリアは米飯(ライス・バターライス・チキンライス・ピラフ)などの上に
ベシャメルソースとチーズをかけて焼くのが王道ですが
今回はマムチ流アレンジとして、TKG(卵かけご飯)を使いましたぁぁ(≧∇≦)

ご飯全体に卵を混ぜてコーティングするので
チーズで焼いたビーフシチューと混ぜて食べてみると
まろやかビーフシチュー味の、ドリアとリゾットの中間な感じがします(笑)
有りそうで無い 美味しい発見!!!(笑)
では、レシピです!
TKGのビーフシチュードリア(ビーフシチューリメイク)
ービーフシチューー
(材料)
市販のビーフシチューの素 1箱
牛バラ塊肉 500g
玉ねぎ 2コ
にんじん 1本
じゃがいも 2コ
水 表示通り
ローリエ 1枚
(作り方)
1・肉と野菜は食べやすい大きさの一口大に切る。
肉・野菜の順に炒めて、ルウの表示通りの水を入れる。
ローリエを加え沸騰したらアクをとり、20分程煮込む。
ルウを加えて更に10分程煮込む。
ーTKGのビーフシチュードリアー
(材料)1人分
ご飯 茶碗2/3杯
卵 1コ
ビーフシチュー(上記で作ったもの) お玉1〜2
スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
ブロッコリー(下茹でしたもの) 1房
(作り方)
1・ご飯に卵を入れてかき混ぜ、卵かけご飯を作る。
グラタン皿に卵かけご飯を入れて、ビーフシチューを全体にかける。
ブロッコリーとチーズをのせる。
オーブントースターでチーズに焼き色が付くまで焼く。

今日のランチは・・
TKGのビーフシチュードリア(ビーフシチューリメイク)
ニンジンのサラダ・ラズベリーとブルーベリーのヨーグルト

さてさて、今回のビーフシチューですが
お肉はステーキ用の牛肉を使用しました!!
シチュー用の塊肉を使うより、短時間でお肉が柔らかくなるので時短になります!!
そして私にはもう一つ、とっておきの秘密兵器があるのだぁ(≧∇≦)
ジャジャーーン!!
ミートソフター(肉の筋切り器)

ミートソフター(ミートカッター)で筋切りをすれば
リーズナブルで硬いお肉も、めっちゃ柔らかくなりますよ~♪
塊肉を使った煮込み料理も、圧力鍋なんか使わなくても
お肉が柔らかくなっているから、短時間で作れちゃうし♪♪
めっちゃ重宝してま〜す(^-^)/
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村