
天むす味のかき揚げドリア風 & 乳がん3ヶ月検診


今日は残り物の「かき揚げ」を使った、リメイク料理です!!
かき揚げなどの天ぷらって、時間が経つとシナシナになってしまいますよね〜 (^^;;
そのシナシナになってしまったかき揚げをカラッと復活!!
まるで天ぷらをトッピングしたおにぎり「天むす」を食べてるような
「天むす」味の和のドリアを作りました〜(≧∇≦)
グラタン皿を使ってドリア風にしたので
おにぎりのようにご飯を握らないので、手も汚れませんよ〜www
こういう悪知恵だけは、すぐに思い付いちゃうのだよな〜(笑)
作り方もめちゃ簡単♪
1人用の小さめのグラタン皿にゴマ油をひきます。
これは風味付けとご飯がお皿にくっつかないようにするため!
後は麺つゆを合わせたご飯をのせて、ちぎった海苔を敷きます。
その上にかき揚げ(天ぷら)をのせて、オーブントースターで焼くだけです♪
ではレシピです!!
天むす味のかき揚げドリア風!!
(材料)2人分
温かいご飯 茶碗2杯
板海苔 1枚
桜エビと玉ねぎのかき揚げ 1コ
春菊のかき揚げ 1コ
麺つゆ(ストレートタイプ) 大さじ2〜3
ゴマ油 小さじ2
(作り方)
1・1人分用のグラタン皿を2つ用意する。
ゴマ油を各グラタン皿に小さじ1ずつ入れて、全体に馴染ませる。
2・ボウルにご飯を入れて麺つゆを加えたら混ぜ合わせる。
グラタン皿にご飯を移し、海苔を手でちぎって全体にのせる。
3・かき揚げは一口大に切り、2等分にしてご飯の上にのせる。
オーブントースターでかき揚げが焦げる寸前まで焼く。
(途中でかき揚げを裏返して、両面焼いてもOK)今回は片面だけ焼きました。


この日のランチは・・
2色かき揚げ和のドリア風・ワカメとシジミのスープ
ほうれん草の白和え・ナスと瓜の浅漬け

さて、、
今日は久しぶりに乳がんのお話です。
一昨日は乳がんの3ヶ月検診に行ってきました。
2012年の2月に手術をしたので、あれから7年と約半年が経ちました。
本来は術後5年以降は6ヵ月~1年ごとを検診を受ければ良いのですが
私の場合ステージIII B期の進行乳がんとハイリスク患者なので
術後5年以上経ってから再発もあるので、10年はしっかり観察しないといけません。
正直、、癌の告知を受けた時は、私・・5年生きられるのかなぁ・・
って、思った事がありました>_<
ですが術後から5年経った頃にはかなり安心していました。
ただ不安なのは、いつも血液検査の結果で
腫瘍マーカーが基準値より少し高めなのが気になると言われています。
そして前回と前々回の検査で、腫瘍マーカーが更に少し上がってしまい
今回の検査で腫瘍マーカーが上がっていたら、CT検査を受ける事になっていました。
だからこの半年・・もし再発して転移していたら・・っと
かなり不安な気持ちでいっぱいでした。
そんな気持ちを抱えて、一昨日の検査の結果ですが
少し腫瘍マーカーが下がっていて、とりあえず今回のCTは無くなり
次回の3ヶ月検診の結果次第になりました。
今の自分に出来る事は、ストレスを貯めない生活や
バランスの良い食事を心がける事しか出来ませんが
そんな理想な生活はなかなか難しいけど、私なりに頑張っています!!
3ヶ月後の検診も絶対に大丈夫!!と信じて!!
だから楽しい事をして、美味しいものを食べて
いっぱい笑うのだっ !! がはははははははっ。。
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村