
ゴボウ茶粥


今日は朝から激しい雨が降っています。
雨で気圧が下がっているから・・?
何だか少し頭痛がしてだるくて眠い・・です (^^;;
こんな日は漢方の力を借りようかな・・
なので・・
今日のお家ランチはゴボウ茶粥を作りました!
ゴボウ茶はドラッグストアやスーパーで簡単に買えますが
私は手作りしてます!!
ゴボウを皮付きのままささがきにして、干してから乾煎りします。
作り方はココを参照→ゴボウ茶

ゴボウ茶を手作りして飲むキッカケとなったのは
大病(乳がん)をしてからです。
ゴボウは高級漢方薬の朝鮮人参と同じ有効成分が含まれているみたいで
中国では薬草として使われているようですよ〜

普通はお茶にして飲むのですが

こんな風にお粥にしてしまえば、出涸らしのゴボウも一緒に食べられます(≧∇≦)

では、、作り方です!
ゴボウ茶粥(もち麦入り)
(材料)1人分
もち麦ご飯 茶碗軽めに1杯
(もち麦ご飯は、もち麦 50g 米 1合 水280mlで炊いたものを使用。)
水 300ml
ゴボウ茶 大さじ1 ゴボウ茶の作り方ココ参照→ゴボウ茶
顆粒だしの素(かつお風味) 小さじ1/2
醤油 少々
(作り方)
1・ご飯をザルに入れ流水で洗う(洗う事でサラサラなお粥が出来ます)
(とろみのついたお粥が好きな人は、ご飯は洗わなくて良いです)
2・鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めてゴボウ茶とご飯を入れる。
5~10分程お好みのかたさになるまで煮る。
顆粒だしの素と醤油を加えてひと混ぜする。

ゴボウ茶粥を食べたら、少し元気になったような・・(笑)
ちょうど雨も降っているし、ベランタ掃除でもしようかな・・
雨で濡れていると、ブラシ掛けが楽なんですよね〜(笑)
では、、ちょっと肉体労働してきま〜す(^-^)/
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村