
きのこの炊き込みご飯 & シャンパンツリー


先日、、
またまた行きつけの焼肉屋さんから、牛スジをいただいてしまいました(^。^)
寒いしね・・ここはやっぱりおでんかな・・っと(笑)
朝から仕込んでしまいました!!
夜はこの牛スジ入りのおでんと、お酒でグビっといきたいと思います(≧∇≦)
沢山作ったのでランチもおでん定食と頭に浮かびましたが
おでんをおかずに白いご飯・・
いやいやそれは有り得ない (^^;;
私的には「おでん=お酒のおつまみ」なんですよね^^;
ではランチもおでんをアテに飲んじゃいますか・・
いやいやそれはダメでしょ〜(笑)
っと悩んだ結果・・
白いご飯を味付けご飯にしちゃえば良いのじゃないか! とひらめき
丁度お家にあった数種類のきのこを使って「きのこの炊き込みご飯」を作りました!!
白いご飯を炊き込みご飯に変えただけで
何だか良ーーい感じの「おでん定食」になってしまったぞっ(≧∇≦)
これならおでんがおかずでも許せる〜(笑)
っと言う事で、、今日はレシピは色んなきのこを入れた「きのこの炊き込みご飯」です!!
きのこは一種類のきのこで炊くよりも
数種類のきのこを合わせて炊いた方がより美味しくなりますよ〜o(^▽^)o
炊き込みご飯もおでんも沢山作ったので、母に少しお裾分けしよっと(≧∇≦)
では、レシピです!!
きのこの炊き込みご飯
(材料)5~6人分
お米 3合 研ぐ
きのこ(生しいたけ・しめじ・えのき・まいたけ) 合わせて400g
油揚げ 1枚
白だし(10倍濃縮タイプ) 85ml
糸三つ葉 適量
(作り方)
1・しいたけは軸を取り薄切り、えのきだけは根元を切り落とし半分に切る。
まいたけ、しめじは小房に分けておく。
2・お米を洗い水気を切って炊飯器に入れる。
白だしを加えたら水を加えて3合のメモリに合わせる。
3・きのこを加えてサッと混ぜたら普通に炊く。
炊き上がったら全体を大きく混ぜて器に盛り、糸三つ葉をのせる。

今日のご飯は・・
きのこの炊き込みご飯・湯葉の味噌汁
牛すじ入りおでん・かぶのぬか漬け・佃煮3種

ほぼ毎日見ているスカイツリー!
クリスマスシーズンなので、クリスマス限定のライティングが楽しめます♪
先日、、スカイツリーを近くで見た時は
もみの木をイメージした「シャンパンツリー」でしたっ!

今はプロジェクションマッピングなどの光のショーも開催されているので
クリスマスが終わる前に、私も観に行こうかなぁぁ・・っと思ってます(≧∇≦)
だけど、、きっと混んでいるのだろうなぁぁ^^;
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村