
粉なし! 焼きとろろご飯 & とろろご飯のお好み焼き


長芋をすりおろして卵とだし汁で溶いた「とろろ」
ご飯やお蕎麦にかけると美味しいですよね〜♪
いつもとろろを作ると一回で食べ切れないので
次の日もとろろレシピが続くのですが
今日は「とろろご飯」のアレンジレシピを紹介します!!
使う材料はご飯にとろろ!!(笑)
普通に食べたらただのとろろご飯ですが・・
これをどうアレンジするかと言いますと、、焼いちゃいます(≧∇≦)
おやきのような焼きとろろご飯にしちゃうのです!!

こんがり焼けた焼きとろろご飯
外はカリッと香ばしく、中はふフワとろな食感でマジんまい(#^.^#)
勿論このまま食べても美味しいですが
焼きとろろご飯に更に追いとろろ(とろろをかける)をしても美味しいです♪

さて、、今日はその焼きとろろご飯を更にアレンジしたレシピ
「とろろご飯のお好み焼き」を紹介しまーーす!!

まずは基本となる焼きとろろご飯を作ります!! (レシピの1〜2)
そこににソースを塗って、マヨ・青のりなどをかけたお好み焼き風にしました(^。^)
ちなみに繋ぎに粉は一切使ってません!!
繋ぎはご飯に卵にとろろだけです(笑)
普通にとろろご飯を焼いただけですよ〜(^-^)/
あっ! 焼く時のポイントは・・
フライパンは16cmの小さなフライパンを使う事です!!
そうすると綺麗な丸型で厚みも丁度良い形で作れます^^
後は生地が少しゆるいので、最初は蓋をして蒸し焼きにする事!!
そうするとまだ焼いていない表面の方も固まってくるのでひっくり返しやすいです。
返してからは蓋をしないで普通に焼いてOKです。
焼いたとろろご飯、、美味しいですよっ♪
お家でとろろを作った際には是非焼いてみて下さいね(≧∇≦)
とろろご飯のお好み焼き
(材料)1人分
A. ご飯 茶碗軽く1杯
A. 卵 1コ
A. とろろ(長芋をすりおろしたもの) 大さじ2
A. 顆粒だしの素(カツオ風味) 小さじ1/2
お好み焼きソース 適量
マヨネーズ 大さじ1
青のり 適量
削り節 適量
油 大さじ1
(作り方)
1・ボウルにAの材料を入れてよく混ぜ合わせる。

2・フライパンに油を入れ熱し、Aのとろろご飯を入れて蓋をして焼く。
良い焼き色が付いたらフライ返しで滑らせるようにして裏返す。
同じように良い焼き色が付いたらお皿に移す。
フライパンは内径サイズ16cmぐらいの小さなフライパンを使うと上手く焼けます。
3・焼いたとろろご飯にソースをぬり、マヨネーズ・青のり・削り節をかける。

断面ショー!!
外はカリッと香ばしく、中はふわとろとろろご飯のお好み焼き!
完成です!!


ソース味より醤油で食べたい場合は・・
焼きとろろご飯にとろろを更にかけて、醤油を少したらすとこれまた美味です♪

さて、、
今日は素敵なレシピ本の紹介です!!
お友達ブロガーのぱおちゃん(ぱおのおうちで世界ごはん)がレシピ本を出版しました!

今すぐマネできる簡単&絶品料理盛り沢山なので
皆さんも是非是非手にしてみて下さいね〜o(^▽^)o
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村