
ご飯のお供のっけご飯 & 梅干しいろいろ


今日は冷蔵庫にあったご飯のお供を使って
ご飯にのせるだけの楽チンのっけご飯です(^-^)/
簡単過ぎてレシピにする程の事でも無いのですが
こんな食べ方も有りだよ!って事で(笑)
今日使ったご飯のお供は・・
梅ごのみ・はとう昆布・カリカリ梅入りちりめんじゃこ・明太子の4種です!
これはお家にあるご飯のお供をのせるだけなので
お家にある好きなご飯のお供をのせて下さい(^。^)
海苔の佃煮とか塩辛とかタラコとか・・なーんでも良いのです(笑)
今日はグラタン皿を茶碗代わりにして、お弁当ランチみたいにしてみました!!
では、レシピです(≧∇≦)
ご飯のお供のっけご飯
(材料)1人分
温かいご飯 茶碗1杯
A. 梅ごのみ 適量
A. はとう昆布 適量
A. カリカリ梅入りちりめんじゃこ 適量
A. 明太子(薄皮を取る) 適量
(作り方)
1・ご飯を器に入れる。(今回はグラタン皿を使いました)
Aの食材をご飯の上4等分にしてのせる。


今日のランチは、ご飯のお供のっけご飯
トマト入りスクランブルエッグ・白菜とキュウリの浅漬け・豚汁です!

さて、、
今回使ったご飯のお供の梅ですが、この「梅ごのみ」を使ってます!
昔からあるので皆さんも一回は食べた&見た事があるかと思います(笑)

この「梅ごのみ」は鰹節・昆布・シソなどが入っているので
色んな使い方が出来るんですよね〜(≧∇≦)
ご飯のお供の他にも、野菜スティックで食べたりスープでのばしたり・・
あっ!友達に教えてもらったのは、「梅ごのみ」にお湯を入れるだけ(笑)
これが梅昆布茶を飲んでいるみたいで「んまい」のです(笑)
特に二日酔いの朝にキクーーっ(≧∇≦)
そうそう、梅と言えば我が家の冷蔵庫には、梅干しがいっぱいあります(^。^)

それぞれ味や個性も違うので
おにぎりに合う梅、お粥に合う梅、ソースにすると美味しい梅など
食べ比べて楽しんでます(^。^)
ちなみに私はしょっぱーーーーい梅干しが好きです(笑)
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
《PINK SAPPHIRE ファン感謝祭LIVE 2016秋♪》
チケット完売! SOLD OUT しました!!

11月5日(土)
池袋Red Zone
(池袋駅北口より徒歩8~10分)
18:00 OPEN
18:30 START
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村