
糖質制限!! 冷製アサリのミソスープぶっかけ豆腐素麺 & スカイツリーもオリンピック色


今日は糖質制限レシピです!!
しかも超〜手抜きレシピですよ〜(≧∇≦)
今日は高温注意情報が出るほど気温がグングン上がって、めっちゃ暑いです (^^;;
こういう日にキッチンで火を使うのは結構キツいですよね!?
今日のレシピは火を使わない、暑さ対策レシピです(≧∇≦)
実は残り物の味噌汁にそうめん風の豆腐を加えただけなの〜!
味噌汁だと火を入れて温めるじゃん!って思ったでしょ?
実は前日に作ったアサリの味噌汁の残りを、冷蔵庫で次の日まで冷やしておいて
そのまま冷製ミソスープとして使ってます!!
素麺は私のブログでも度々登場する、紀文の豆腐そうめん風を使ってますよ〜(^。^)
だから見た目はあさりの味噌にゅうめん風に見えますが
実際には冷たいあさりの味噌汁に豆腐が入っているだけです(笑)
でも、豆腐が麺状になっているだけでも、麺類を食べてる気分になれるんですよね〜♪
ここに麺つゆを少し足して、薬味を添えれば立派なメイン料理に変身です(笑)
もし味噌汁が余った次の日は、こんな風にして手を抜いちゃいましょう(≧∇≦)
ではレシピです!!
って、レシピって程でも無いですが (^^;;
冷製アサリのミソスープぶっかけ豆腐素麺
(材料)1人分
豆腐そうめん風(付属の麺つゆも) 1パック
アサリの味噌汁 おわん1杯分
大葉 2枚
青ネギ 適量
(作り方)
1・アサリの味噌汁は冷蔵庫で冷やしておく。
豆腐そうめんをザルにあげ、サッと水洗いをしてしっかり水を切る。
2・大葉は縦半分に切って細切りにする。青ネギは小口切りにするる
丼に豆腐そうめんを入れ冷やしたアサリの味噌汁を入れる。
付属の麺つゆで味をととのえる。(全部入れると濃くなるので味見をしながら調整)
大葉とのせ青ネギを散らす。

冷製アサリのミソスープぶっかけ豆腐素麺
トマトとアルファルファのサラダ・ブルーベリー入りヨーグルト(チアシード入り)

昨日・今日と、まだ薬の副作用でやる気モードのスイッチが入らないので
今日はこんなめっちゃ手抜き料理になりました(笑)
しかし、話は変わりますが、オリンピック盛り上がってますね〜!!
今日も卓球女子団体で見事銅メダルを取りました(≧∇≦)
私は学生の頃は卓球部だったので、どうしても卓球の応援になると力が入ってしまいます!
男女共にメダルが取れて凄〜く嬉しいなっ♪
今日も福原愛ちゃんの涙を見ていたら、私までウルウルしてしまって>_<
最近は涙もろくなってしまったのか、歳をとったせいなのか
悲しい映画を観たり、感動したりするとすぐに泣いてしまいます (^^;;
そうそう!オリンピックと言えば、スカイツリーもオリンピック色に光っています!!
日本の選手が金メダルを取ると、こんな風に金色に輝きます



そして日本の日の丸をイメージしたライトアップは、こんな感じで輝いてます



まだまだ金色のライトアップが見れると良いなぁ(≧∇≦)
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
★PINK SAPPHIRE ファン感謝祭LIVE 2016秋 日程が決まりました♪
日時:2016年11月5日(土)
開場:17:00 開演 18:00
会場:池袋 RED Zone
チケット詳細は近日発表になりますので、チェックしていて下さいね!!
いつも応援して下さるファンの皆さまと、近い距離で楽しく過ごせたらと思っています♪
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村