
ナスの翡翠そうめん & ナースときどき女子


今日はゆるーーい糖質制限レシピです(^。^)
素麺は通常の1人前の半分の量50gで、残りの麺の代わりにナスを使いました!!
ナスは麺状に細長く切って片栗粉をまぶします。
そのナスを茹でるとツルっとした喉越しの良い食感になって
食欲のない時にでもツル〜っと食べれちゃいますよ(^-^)/
ちなみに皮は少量の油で素揚げにしてサクっとさせてま〜す!!
翡翠色のナスと鮮やかな紫の皮が涼しげな一皿です♪
今日は少し夏バテ気味で食欲がなかったんだけど
一口食べたらペロッと完食してしまいました(≧∇≦)
薬味で生姜を入れると冷え対策にもなって良いですよ〜♪
ナスはこんな風に麺状に切って下さい!!
素麺は50gと少ないですが、ナス1本をこんな風に麺状にして茹でると
結構ボリュームも出て食べ応えがあります(^-^)/

ではレシピです!!
ナスの翡翠そうめん
(材料)1人分
素麺 50g
ナス 1本
ミョウガ 1/2本
麺つゆ(4倍濃縮タイプ) 表示通り(つけつゆ)に水で薄めて100ml
片栗粉 大さじ1
生姜(すりおろし) お好みで適量
(作り方)
1・ナスはピーラーで皮をむき、身と皮を麺状に切り水でさらしてアクをぬく。
キッチンペーパーで水気をしっかりとり、ナスに片栗粉をまぶす。(皮はそのまま)
ナスの皮は少量の油で素揚げにする。油は大さじ1程度でOK。
2・鍋に水を入れ火にかけ沸騰したら火を弱めてナス入れて3分茹でる。
途中で素麺も加え一緒に茹でる(表示通りの時間で)
冷水でしめてザルに上げしっかり水切りをする。
3・ナス素麺を器に入れ麺つゆを回し入れる。
素揚げした皮と薄切りにしたミョウガを添える。お好みで生姜を加える。

今日のランチはゆるーい糖質制限のナスの翡翠そうめんです♪

今日は朝起きたら少し頭痛がして、何となくダル重〜な感じで
あまり食欲も無かったので、このレシピが思い付きました (^^;;
だけど一口食べたらめっちゃ喉越しが良くてペロッと完食してしまい
何だか元気が復活してきました(笑)
そうそう!!
疲労回復&夏バテ解消!と言えば
看護婦さんのための情報サイト「ナースときどき女子」で
疲労回復&夏バテ解消!スタミナがつくおいしいレシピ特集として
私の作った豚肉のあんかけ生姜焼きが紹介されてますo(^_^)o
この生姜焼き、ただの生姜焼きじゃないんですよ〜
お酢をたっぷり使ったあんかけソースがかかってます!!
夏バテ気味でお疲れちゃんの方はチェックしてみて下さいね〜(^_−)−☆
ナースときどき女子

3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
★PINK SAPPHIRE ファン感謝祭LIVE 2016秋 日程が決まりました♪
日時:2016年11月5日(土)
開場:17:00 開演 18:00
会場:池袋 RED Zone
チケット詳細は近日発表になりますので、チェックしていて下さいね!!
いつも応援して下さるファンの皆さまと、近い距離で楽しく過ごせたらと思っています♪
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村