
糖質制限! こんにゃく麺入りハムピラフ


今日はゆる〜い糖質制限レシピです(笑)
前回紹介したこんにゃく麺、お徳用で沢山入ってまだ残っているので

残りのこんにゃく麺を使って、ハムピラフを作りました(^。^)
こんにゃく麺は100g程しか残ってないので、ご飯を茶碗1/3杯程足しました!!
一口食べてビックリです!!
普通にご飯だけで作ったハムピラフの味がします(≧∇≦)
本物のご飯が少し入るたけで、こんにゃく麺が入っている事が気になりません!!
これはゆる〜い糖質制限をする人には超〜オススメかもっo(^▽^)o
あっ、こんにゃく麺はご飯粒みたいに細かく切って調理していますよ〜
こんにゃく麺とご飯をちょい足しシリーズ、これからメニューに増えそうな予感です♪(笑)
こんにゃく麺入りハムピラフ
(材料)1人分
温かいご飯 茶碗1/3杯
こんにゃく麺(こんにゃくそうめん) 100g
ロースハムの薄切り 2枚(20g)
玉ねぎ 1/4コ
ピーマン 1/2コ
にんじん 20g
バター 小さじ1
コンソメキューブ(砕いて) 1/2コ
白ワイン 大さじ1
塩 適量
コショウ 適量
ドライパセリ 適量
(作り方)
1・こんにゃく麺はサッと洗って水気をしっかり切り、ご飯粒の大きさに切る。
玉ねぎはみじん切りにして、にんじん・ピーマンは5~7mm角に切る。
ハムは食べやすい大きさに切る。
2・フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ・にんじん・ピーマン・ハムの順に炒める。
コこんにゃく麺とご飯を入れて更に炒める。
白ワインとコンソメを加えていため合わせ、塩とコショウで味をととのえる。
器に盛りドライパセリをかける。

今日のレシピは、、こんにゃく麺入りハムピラフ
トマトとキュウリとオリーブのピクルス・ミニオムレツ・オレンジジュース

昨日は母のリクエストで砂町銀座商店街に行ってきました(^。^)
その前に美味しいランチでも食べようと
久しぶりに深川不動尊の参道沿いにある
京漬物の老舗「近為」でランチを食べてきました(^。^)
美味しい魚と京野菜の漬物を食べたくなると、たまに足を運びます♪

席に座ると3種類の京漬物が出てきて
おかわりが自由なので食べ終わるとすぐにおかわりを持ってきてくれます(笑)
勿論、おかわりしましたよ〜(≧∇≦)

いつも注文するのは「京のぶぶづけと黄金づけ(鮭の粕漬け)」です(#^.^#)
色々なものが少しずつ、見た目にも楽しい御膳です♪
最初の一杯はメインの鮭の粕漬けで食べて

おひつに入っているご飯は軽くよそって3杯分あるので
2杯目は梅ちりめんや漬物といただきました!
テーブルの真ん中には、お茶の湯に使用する茶釜に火が入れられていて
ぶぶづけ(お茶漬け)用のお湯が沸いています。

茶釜からお湯を注いでお茶を作り
3杯目はサラサラっとぶぶづけ(お茶漬け)にして完食ですo(^▽^)o

いやぁ、久しぶりに食べたけどやっぱり美味しかったぁ(≧∇≦)
あっ、このお店お昼頃に行くと結構並んでいるので
少し時間をずらして行くと良いかもです(^-^)/
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村