
たけのこ入りガパオライス & ファンミーティングの打ち合わせ


たけのこご飯第3弾は「たけのこ入りガパオライス」です!!
第1弾がたけのことワカメで作った和風味の「若竹炒飯」
そして第2弾が洋風味の「アサリとたけのこのサフランリゾット」
今回は異国の香りアジアンな味、「たけのこ入りガパオライス」を作りました(^。^)
ガパオライスの決め手はやはりナンプラーとバジルですね!!
炒めている時からキッチンが異国の香りに包まれてました(笑)
ここにシャキシャキ食感の旬のたけのこを加えましたよ〜(^-^)/
半熟に焼いた目玉焼きの黄身を崩して、混ぜて食べるととっても美味しいです♪
たけのこ入りガパオライス
(材料)1人分
温かいご飯 1人分
卵 1コ
鶏ひき肉 100g
玉ねぎ 1/4コ
赤と黄のパプリカ 各1/4コ
新ゆでたけのこ 40g
フレッシュバジル 7~8枚 飾り用1~2枚
ニンニク(みじん切り) 1/2カケ
赤唐辛子(小口切り) 1/2本
A. ナンプラー 小さじ1
A. オイスターソース 小さじ1
A. 醤油 小さじ1
A. 砂糖 小さじ1/3
黒コショウ 適量
オリーブ油 小さじ1
(たけのこの茹で方)
タケノコは皮をタワシできれいに洗い、穂先を斜めに切り落とし株の部分を整える。
縦に切り込みを入れたら、米糠(一握り)と赤とうがらし2~3本を入れて茹でる。
40分~1時間(串をさして通ればOK)
そのまま茹で汁の中で、完全に冷ます。
(作り方)
1・玉ねぎは粗みじん切りにして、たけのこは1cm角に切る。
パプリカ(赤・黄)は1.5cm角に切り、ニンニクはみじん切りにする。
Aの調味料を混ぜ合わせる。
2・半熟の目玉焼きを作りお皿に移す。
フライパンにオリーブ油をひき、ニンニクと赤唐辛子を入れて火にかける。
香りが出たら挽肉を入れてほぐしながら炒める。
玉ねぎ・たけのこ・パプリカ加えて更に炒める。
3・野菜がしんなりしたら、Aの合わせ調味料と手でちぎったバジルを加える。
黒コショウで味をととのえ、ご飯と一緒に盛り付ける。
目玉焼きをのせ黒コショウをかけて、飾り用にバジルの葉を添える。

今日のランチは・・たけのこ入りガパオライスと
彩りトマトとアルファルファのサラダ・かぼすの飲む酢です!!

週末は飲み会・・
じゃないじゃない\(//∇//)\

ベースのミキと一緒に打ち合わせをしてきました♪
秋に予定しているファンミーティング(ファンの集い)&LIVEの打ち合わせです(^-^)/
詳しい事はMIKIがピンクサファイアオフィシャルブログを更新したので
そちらに遊びに行ってチェックしてみて下さいね(≧∇≦)
片手にビール持ってますけど (^^;;
ちゃんと真面目に打ち合わせしてきた後のビールですから〜(笑)
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ

3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村