
ポークソテー大葉ソース & 便利な小麦粉


やっとお腹の痛みの副作用から少し解放されて、復活してきましたp(^_^)q
元気になってきた途端に、体がお肉を欲しているーー!!な感じだったので
今日はランチからお肉をガッツリ食べました!!
豚肉の定番ポークソテーです♪
ソースは玉ねぎと大葉のバター醤油ソースですよ〜!!
しっかり味のソースなので、ご飯がパクパク進んじゃいます♪
お好みでレモンをキュッと絞るのもサッパリしてオススメです(^-^)/
何だか写真を見ていたら、また食べたくなってきちゃったかも〜(笑)
ポークソテー大葉ソース
(材料)2人分
豚ロース(とんかつ用) 2枚
ー下味ー
塩 適量
コショウ 適量
小麦粉 適量
ーソースー
玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2
大葉 10枚
バター 3カケ
A.白ワイン(酒でもOK) 大さじ1
A.醤油 大さじ1
A.水 大さじ1.5
レモン汁 お好みで適量
(作り方)
1・耐熱容器に玉ねぎ(みじん切り)とバター(1カケ)を入れる。
ラップなしでレンジ(600W)で1分加熱する。
全体をよく混ぜてそのまま冷ましておく。大葉は縦半分に切り細切りにする。
豚肉は筋切りをして塩・コショウをふり小麦粉をはたく。
2・フライパンに油を入れ熱し、豚肉が表になる方から焼き蓋をする。
反対側も焼いて火を通す。反対側を焼く時はフライパンはしなくて良い。
豚肉をお皿に移す。フライパンの余計な油をキッチンペーパーでふき取る。
3・フライパンにバター(2カケ)を入れ熱し、玉ねぎとAの調味料を入れ少し煮詰める。
大葉も入れたら豚肉を戻してソースと絡める。
お皿に移してソースをかける。お好みでレモン汁をしぼる。


今日のランチは・・
ポークソテー大葉ソースと十六穀米・野菜のピクルス
ミネストローネ・キウイとブルーベリー入りヨーグルト(チアシード入り)です!!

今日はちょっと便利なこんなものを紹介しちゃいます♪
料理好きの皆さんなら持っている人も多いかも知れませんが・・
日清クッキングフラワー

袋タイプの小麦粉って、キッチンが少し汚れたりしませんか?
余計な分の粉を出してしまったり・・
この小麦粉は蓋をあけるとそのまま振り掛けられるので
直接お肉とかにムラなくまぶせるんですよね〜(^。^)
あっ! 私・・日清さんの回し者ではありません(笑)
ただ本当に便利なので紹介させていただきました〜!!
さてとっ、今日はランチをしっかり食べたので
夜は糖質控え目のご飯を食べま〜すp(^_^)q
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村