
ユッケジャンスープ


今日は韓国の辛〜いスープ、ユッケジャンスープを作りました!!
基本になる味付け無しのテールスープをいっぱい作っていたので
前回のレシピではシンプルな塩味のテールスープを紹介しましたが

第二弾は辛くてクセになる辛いスープ、ユッケジャンスープにしてみました(^-^)/
野菜や卵も入っているので栄養バランスも満点ですよ〜♪
それに出汁は骨付きの牛テールでとっているので、コラーゲンもいーっぱいです(笑)
またまたお肌プルップル〜(≧∇≦)♪
今日は凄く寒かったけど、体の中からポカポカになりましたよ〜!!
私はご飯を加えてユッケジャンクッパにして食べました(^。^)
ご飯の他にもうどんなどの麺を入れても美味しいです♪
ではレシピです!!
ユッケジャンスープ
(材料)
ー基本のスープー
牛テール2kg
長ネギ 1本
水 3ℓ
生姜(スライス) 1カケ分
ニンニク(包丁の背で潰す) 2カケ
ー味付けー(2人分)
テールスープ 丼2杯分
豆もやし 1/2袋(100g)
ニンジン 3cm
ほうれん草 1株
ぜんまい(水煮) 適量
A. 醤油 大さじ1.5
A.砂糖 小さじ1/2
A.酒 大さじ1/2
A.コチュジャン 大さじ1
A.中華スープの素 小さじ2
A.旨味調味料 少々
A.韓国産粉唐辛子(中挽き) 大さじ1
A.おろしにんにく 1/2カケ分
卵 2コ
ごま油 大さじ1/2
長ネギ(輪切り) 適量
すり白ごま 適量
(作り方)
1・テールは常温に戻す。水で洗い流しながら血抜きをして余分な脂を取り除く。
沸騰した鍋でテールを下茹でして、冷水でよく洗ってもう一度血抜きをする。
2・鍋にテール・水・長ネギ・生姜・ニンニクを入れて火にかける。
沸騰したらアクを取り蓋をして弱火で4時間程煮込む。アクは随時とる。
3・2人分のテールスープ(丼2杯分)を別鍋に移し火をかける。
にんじん・ぜんまい・豆もやし・ほうれん草の順に加えAの調味料で味付けする。
4・溶き卵を流し入れ固まったら、ゴマ油で香り付けをして丼に移す。
ネギをのせていりゴマふる。


今日のメニューは・・
ユッケジャンスープと白いご飯
豆もやし・ほうれん草・ぜんまいの3種ナムル & 桃の飲む酢

まだ基本のテールスープが残っているので
残りはコラーゲンたっぷりの牛テールカレーを作ろうと思います(笑)
キャー(≧∇≦)
どうしよう更にお肌プルップル〜♪(笑)
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村