
大葉明太チーズのスティックオープンサンド


先日・・
明太子と大葉のスパゲッティを作って食べました!!
明太子と大葉がまだ残っていたので
食パンで明太フランス(明太ソースが塗ってあるフランスパン)な感じにしてみました!
学生ぐらいまでは、明太子=ご飯が当たり前に思っていたけど
初めて明太子(たらこ)スパゲッティと明太フランスを食べた時は
あまりの美味しさに衝撃が走ったのを思い出します(笑)
今でこそ明太子(たらこ)や納豆などの和の食材を
パスタやパンなどの洋食で食べるって事は普通だけど
初めて作った人って凄いなぁ・・って思います^^v
食パンは縦半分に切って、ステイック状にしました!!
具材がのったトーストなどは、こんな風に切ると食べやすいのだよね〜^^v
大葉明太チーズのスティックオープンサンド
(材料)2人分
食パン 2枚
明太子(皮から出したもの) 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
大葉 5枚
チーズ(とろけるタイプ)
刻み海苔 適量
バター(常温に戻して) 2カケ
(作り方)
1・大葉は細かく刻む。
ボウルに明太子とマヨネーズ・大葉を入れて混ぜ合わせる。
2・パンにバターをぬり、明太子ソースをまんべんなく表面にぬる。

3・チーズものせてオーブントースターでチーズがとろけるまで焼く。
仕上げに刻み海苔をかける。

今日のランチは・・
大葉明太チーズのスティックオープンサンド・目玉焼きとウィンナー
トマトサラダ・コンソメスープにアイスコーヒーです♪

実は昔から食パン(トースト)の上に、おかず系のものをのせる時は
食べやすいように縦半分に切って、スティック状にしていたのですが
それがスティックオープンサンドという名前なのは最近知りました

きっとこれから流行っていくのかな・・
ちなみに以前ブログで紹介したこんなトーストには、こんなものもあります^^v
卵のタルタルトースト

トマトのイタリアントースト

刻みウィンナー&ピクルスのチーズトースト

名前にタイトルが全部トーストだけど
これからはスティックオープンサンドという名前にしようかな・・
何かそっちの方がカッコいいし(笑)
みんなの“スティックオープンサンド”を大募集|料理のレシピブログ【レシピブログの「みんなの“スティックオープンサンド”」企画に参加中!】
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
ーLIVEのお知らせー

PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVE
~ TOGETHER FOREVER ~
2015.9.22(火・祝)
渋谷 TSUTAYA O-WEST
OPEN 17:00 START 18:00
出演:PINK SAPPHIRE
<チケット>
前売:¥4500- / 当日:¥5000-
※1ドリンク 別 ¥500 (各税込)
<先行発売>
イープラス 受付期間:2015/07/06(月) 12:00~2015/07/12(日)18:00
受付専用URL:http://eplus.jp/pinksapphire/
PC&携帯(i-mode・ezweb・yahoo!ケータイ)スマホ含む
<一般発売>
イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、WEST店頭にて
2015/07/25(土)より発売開始
※お問合せ
渋谷 TSUTAYA O-WEST
渋谷区円山町2-3 ℡ 03-5784-7088
http://www.shibuya-o.com/
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村