
糖質制限! 大豆100%麺で春キャベツと桜エビのパスタ風


ダイエットを頑張ってやろうとするほど
ご飯や麺類などの炭水化物が食べたくなる私です

午前中はだいたいジムのプールで体を動かしているので
お昼ご飯は普通に炭水化物も食べていますが
夜は糖質制限をしているので、ご飯や麺に見立てた「もどき」が主食になっています。
木綿豆腐を崩したご飯もどきだったり・・
野菜や白滝を細かく切ったご飯もどきだったり・・
麺ならこんにゃく麺や糖質0g麺を使用したりしてましたが
最近ハマっているのが、大豆100%で出来ている大豆麺(ソイヌードル)です!
大豆で出来ている麺なので、炭水化物の麺をタンパク質に置き換えられます♪
今日はその大豆麺を使って、春らしいパスタを作りました^^v
大豆麺だけだと少しだけ物足りなかったので ←食いしん坊な私だけかな(笑)
今回は旬の春キャベツをたっぷり使って、ボリュームを出しました(笑)
ちゃんとコシもあって、変なクセがないのが良いなっ♪
当分、、この麺にハマりそうです!!
大豆100%麺で春キャベツと桜エビのパスタ風
(材料)1人分
大豆麺(ソイヌードル) 1玉(25g)
春キャベツ 2〜3枚
釜揚げ桜エビ 大さじ大盛り1
パセリ(みじん切り) 大さじ1
アンチョビフィレ 2枚
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
赤唐辛子(種をとる) 1本
塩 適量
黒コショウ 適量
オリーブ油 大さじ1
(作り方)
1・キャベツし一口大のザク切りにする。
パセリはみじん切り、赤唐辛子は半分に切って種をとる。
2・豆麺を表示通りに茹でる。茹で上がる1分前にキャベツも加える。
フライパンにオリーブ油を入れ、にんにくと赤唐辛子を入れて火にかける。
香りを出たらアンチョビを加える。
3・湯切りした豆麺と桜エビも加え混ぜ合わせる。
塩・黒コショウで味をととのえる。

糖質制限! 春キャベツと桜エビの豆麺パスタ風
ニンジンと玉ねぎのピクルス・プルーン入りヨーグルト

今回使用した大豆麺(ソイヌードル)は、豆~麺(まーめん)という乾燥麺です。

JA認定の国産大豆100%使用で、食塩・小麦・米・添加物は使われていません。
この大豆麺(ソイヌードル)は、乾燥麺なので見た目は少なく感じますが
茹でると麺が戻るので、結構ボリュームがありますよ♪

それに茹で時間により麺の食感を変えられるので
パスタ風なら少し固めに茹でたアルデンテにも出来ます♪
(パスタ風は3〜5分、蕎麦・うどん風なら5~7分茹でが目安)
そして乾燥麺なので、日持ちするのも嬉しいのですよね〜♪
気になる1食分のお値段は約108円なので、お財布にも優しいですよっ^^
先日のLIVEの時に、ブロ友&音楽仲間のしょりんさんからいただいた
「レモスコ」をかけていただきました♪
ピリっとレモンの香りが爽やかで、色んな料理に活用させてもらってます♪
しょりんさん、ありがとうございます^^v

3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
ーLIVEのお知らせー
SHOW-YA PRODUCE 「NAONのYAON2015」に出演!!

【日程】2015年4月29日(水・祝)OPEN 14:00 START 15:00
【出演者】
☆第3弾発表アーティスト
YU-KI(TRF)、GRACE、Megu(Zwei)、末延麻裕子、才恵加(saeka)
SAKI(Mary’s Blood)
☆発表済みアーティスト
SHOW-YA、杏子、相川七瀬、山下久美子、田村直美、中村あゆみ
土屋アンナ、平野綾、シシド・カフカ、仮面女子
PINK SAPPHIRE、FLiP、Gacharic Spin、PIGGY BANKS
渡辺敦子(ex. PRINCESS PRINCESS)、富田京子(ex. PRINCESS PRINCESS)
安達久美、Yuki(D_Drive)、Chiiko(D_Drive)、はたけやま裕 etc…
【会場】日比谷野外大音楽堂 東京都千代田区日比谷公園1-5
【チケット】全席指定 7,560円(税込)発売中!
※雨天決行・出演者の変更、キャンセルに伴う払い戻しは致しません。
そしてついに!! 2015年9月22日(火) 渋谷 O-WEST
PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVEを決行♪

「お問い合わせ」 TSUTAYA O-WEST 03-5784-7088
詳しい詳細は近日公開です!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村