
糖質制限! 豆腐ご飯で海老フライ丼(鎌倉丼)風 & 実はコレ・・甘いのです!


今日も糖質制限レシピです!
海老フライ丼だよぉ^^v
通称「鎌倉丼」とも呼ばれているみたいだけど
海老天(フライ)を卵でとじた
まぁ、、カツ丼の海老バージョンと思ってもらえればいいのかなっ・・
実は前回アップした「糖質制限! 海老フライ(ドライおから使用)」のリメイクなの!!

海老フライを食べた次の日に、この海老フライ丼(鎌倉丼)風を作ろうと思って
実は多めに海老フライを揚げて、残りものを海老フライ丼にしたの〜♪
丼と言うからにはご飯がいりますが
糖質制限メニューなので、いつものように豆腐のご飯もどきで作ってま〜す^^v
甘辛いタレが豆腐ご飯に染み込んで、コレがまた旨いのなんのっ(笑)
糖質制限! 豆腐ご飯で海老フライ丼(鎌倉丼)風
(材料)1人分
木綿豆腐 1丁(150g)
海老フライ 3尾 作り方はココを参照→糖質制限! 海老フライ(ドライおから使用)
玉ねぎ 1/8コ
卵 1コ
A. 水 80ml
A. 顆粒だしの素(かつお風味) 小さじ1/2
A. 醤油 小さじ1
A. 砂糖(ラカントS(顆粒) 小さじ2〜お好みの甘さで
青ねぎ 適量
(作り方)
1・豆腐はしっかりと水切りをする。
(豆腐をキッチンペーパーで包み、バットなど均一に重みがかかるような重しをのせる)
フライパンに水切りした豆腐を手で崩しながら入れて火にかける。(油はいらない)
木べらなどを使って、更に潰して水分を飛ばしながら炒める。
ご飯のようにパラパラになったら丼に移す。
2・玉ねぎは薄き切りにする。
小さなフライパン又は小鍋にAの調味料を入れ火にかける。
沸騰したら玉ねぎを入れる。玉ねぎが柔らかくなったら海老も加える。
3・溶き卵の2/3を流し入れ、蓋をして30秒程煮る。(卵は軽く混ぜる程度でOK)
残りの卵を入れて半熟状になるようにする。
豆腐ご飯の上にかけ、青ネギをのせる。

この日のメニューは、糖質制限! 豆腐ご飯で海老フライ丼(鎌倉丼)風と
くらげとキュウリの中華和え・めかぶの酢の物・ミニサラダ・ワカメの味噌汁です♪

今日は海老フライを使った丼でしたが・・
こちらのカツ丼も美味しそうでしょ!?

あっ!! 今本当にカツ丼だと思ったでしょ!?(笑)
実はこのカツ丼・・ケーキで出来ているんだよ〜(笑)
以前にもブログでラーメンのケーキを紹介した事があるけど

他にもオムライスや天津飯などなど、色んなメニューがあるようです!!
ちなみにこの餃子も中はアップルパイで甘いです(笑)

って言うか、、今ダイエット中なのにーーっ

うちの母は笑かすために、容赦なくこういうの買ってくるんだよなぁぁ。。

仕方ない・・旦那に食べてもらおう。。
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
ーLIVEのお知らせー
「カブキロックス二十五周年ライブ其の弐 with PINK SAPPHIRE」
~25周年バンド同士!夢の共演!~

【日程】2015年3月19日(木)開場6:30 開演7:00
【会場】渋谷ラママ
出演 カブキロックス / PINK SAPPHIRE
オープニングアクト:柚木美咲
SHOW-YA PRODUCE 「NAONのYAON2015」に出演!!

【日程】2015年4月29日(水・祝)OPEN 14:00 START 15:00
【会場】日比谷野外大音楽堂
【出演者】
☆第2弾発表アーティスト
中村あゆみ、土屋アンナ、平野綾、シシド・カフカ、仮面女子
PINK SAPPHIRE、安達久美、D_Drive、はたけやま裕
☆第1弾発表済みアーティスト
SHOW-YA、杏子、相川七瀬、山下久美子、田村直美、FLiP、Gacharic Spin、
PIGGY BANKS、渡辺敦子、富田京子(共にex. PRINCESS PRINCESS) etc…
そしてついに!! 2015年9月22日(火) 渋谷 O-WEST
PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVEを決行♪

「お問い合わせ」 TSUTAYA O-WEST 03-5784-7088
詳しい詳細は近日公開です!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村