
揚げだし豆腐と小松菜の煮浸し & クリスマスは蟹・蟹♪


忘年会とかクリスマスとか・・飲みdayが続いてます。。
もう少し頑張って糖質制限をしたいところですが、なかなかできません

昨日の夜はなるべく炭水化物を少なくするぞっ!!って事で
タンパク質の多い、豆腐・納豆・魚をメインにしました^^
サンマを揚げ焼きにした「フライドサンマ」が食べたかったので
ついでに豆腐も揚げ焼きにして、揚げだし豆腐の煮浸しにしました。
揚げた分カロリーが少し高くなってしまうけど
ちゃんと午前中はプールで泳いだり運動しているので、まっ!いいかっ!!なと。。
あっ、、この日はちゃんとご飯は我慢したもんねっ(笑)
では、、レシピです!!
揚げだし豆腐と小松菜の煮浸し
(材料)4人分
木綿豆腐 1パック(300g)
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ2
小松菜 1袋
A. 水 2カップ
A. 醤油 大さじ1
A. 酒 大さじ1
A. みりん 大さじ1.5
A. 顆粒だしの素(鰹風味) 小さじ1
塩 適量
(作り方)
1・木綿豆腐は水切りをして、8等分に切り片栗粉をまぶす。
小松菜は洗って5cm位の長さに切り、固めのした茹でをする。
2・フライパンに油を入れ火にかけ、豆腐を全ての面を揚げ焼きにする。
全ての面がこんがり焼けたら一度お皿に移す。
3・キッチンペーパーでフライパンの油を拭き取り、Aの調味料を加え火にかける。
沸騰したら小松菜の茎・豆腐・小松菜の葉の順入れて一煮立ちさせる。
豆腐は動かし過ぎると衣がはがれてしまうので、スプーンで煮汁をかける。

この日の晩ご飯は揚げだし豆腐と小松菜の煮浸し&フライドサンマ
トマトとパセリのサラダ・キムチ納豆・かじめの味噌汁
白いご飯は・・我慢(笑)

みんなクリスマスはどんな感じで過したのかなっ・・
私はイヴもクリスマスも地味ーーっに、ジム通いをして

イブの日は先日アップした牡蠣のアヒージョで乾杯をして
25日は蟹で「和」なクリスマスを過したよん♪
でね、、蟹なんだけど
えへへっ(笑) 実は・・
少し前にタカノフーズさんの豆腐コンテストで準グランプリをいただいた
豪華賞品(ずわいがに姿・毛がに姿・たらばがに脚)がお家に届いていたので
クリスマスまで大切に取っておいたんだぁ(笑)
いきなり全部は食べきれないので、ずわい蟹とたらば蟹を堪能しました♪

旦那に全部身を出してもらって、ひたすら食べまくった私でした^^v

さて、、ブログもアップしたし・・
今日はこれからLIVEに行ってきま〜す♪♪
皆さんも楽しい週末を〜♪♪
******************************************************************************
ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
大人気サイト朝時間.JPの「みんなの朝ごはんレシピ」から
『My Favorite BREAKFAST 』が発売されました♪
私も美味しいレシピの仲間入りをさせてもらいました^^v
書店にお立ちよりの際は、是非手にしてみて下さいね~♪


「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ

3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村