
糖質制限!豆腐のポテサラ風 カリカリベーコン入り & 病院の検査結果は・・


じゃがいものポテサラ、美味しいよね~♪
だけど今日も糖質オフで作ってしまいました(笑)
じゃがいもの代わりに木綿豆腐でね!! えへへっ(笑)
おからでポテサラ風はよく作っているんだけど
はい! 私の出版したレシピ本にも掲載されてますよ~^^v
結構皆さんからつくレポもいただいていま~す♪
でも・・
そういえば豆腐では作った事が無かったなぁぁ・・って思って
早速作ってみました!
おからで作ったポテサラと、味を一緒にしたのではつまらないので
今回はカリカリに焼いたベーコンに、粒マスタードのアクセントを入れました^^v
カリカリベーコンの塩気と、マスタードの酸味がいいーーっ♪
おからってなかなか買う人も少ないかもしれないけど
豆腐って結構お家の冷蔵庫に入っているでしょ!?
ヘルシーでタンパク質もとれるし
なんてたって超~簡単だから、今晩のおかずにどうですか~!?(笑)
美味しいですよっ

豆腐のポテサラ風 カリカリベーコン入り
(材料)2~4人分
木綿豆腐 1丁(300g)
ベーコン 2枚(40g)
きゅうり 1/2本
玉ねぎ 1/4コ
マヨネーズ 大さじ2.5
粒マスタード 小さじ1
塩 適量
コショウ 適量
(作り方)
1・豆腐はしっかりと水切りをする。水っぽいと味がぼやけてしまいます!!
(豆腐をキッチンペーパーで包み、バットなど均一に重みがかかるような重しをのせる)
簡単な水切りのやり方は、ココを参照→★
2・キュウリは薄い小口切り、玉ねぎは薄切りにして塩(分量外)振って馴染ませる。
10分程置いて水が出たら軽く絞る。
ベーコンは5mm幅の細切りにして、フライパンでカリカリに焼く。油はひかない。
3・ボウルに豆腐を手で細かく潰して入れ、きゅうり・玉ねぎ・ベーコンも入れる。
マヨネーズと粒マスタードを入れて混ぜ合わせ、塩・コショウで味をととのえる。


この日のランチは糖質オフの「豆腐のポテサラ風」と
海老・蟹・帆立のポタージュパイ・トマトとニンジン&きゅうりのライタです!!
ポタージュパイを食べているので、全体的には糖質オフではないけど
ランチは普通に食べているのでいいのです(笑)

昨日は病院に行ってきました。
少し前に検査した、子宮頸がんの結果を聞きに行ってきました!
検査結果は・・ 大丈夫でした♪♪
良かったぁぁ♪♪
乳がんの治療の副作用で、子宮頸がんにもなりやすい確率も少し高いので
結果を知るまでドキドキしてました

リュープリンの注射でお腹が痛かったのも
少しずつ痛みはとれてきたし
お腹の中にある大きな子宮筋腫も、少しずつ小さくなっているようです!
リュープリンの治療を続けていけば、更に小さくなるかもしれないとの事でした!
とりあえず検査結果にホッとしたので
帰りはお気に入りのパン屋さんで、ランチを食べてきましたぁ♪

検査結果の心配から解放されたので
美味しさも格別でした♪♪
******************************************************************************
お知らせ
「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ

ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
「レシピブログmagazine春号」が3月27日に発売にされました♪
私も一品ですが、掲載させていただいてます♪

3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村