
ホットトマトジュース & カラフルな野菜


今日は朝から冷たい雨が降っていて、、
さっぶぃなぁぁぁぁぁぁぁ。。
少し風邪気味だったりもするので、体を温めないと~っ!!
って事で、
手軽なのはホットな飲み物だったりしますよね!!?
温めたりお湯を注ぐだけだし(笑)
日本酒だったら熱燗、ワインもホットで♪
最近!?はホットビールなんていうのも、流行っているみたいだね(笑)
・・・・・・・・・・・・
いやいやいやいや、お酒じゃなくてレシピを紹介しなきゃ~>< 汗っ

今日オススメするのは、ホットトマトジュースだよぉ!!
最近の朝はこのホットトマトジュースか、ホット豆乳を飲んでいます^^v
トマトジュースを温めるなんて~!!って思った あ・な・た
ふふっ(笑) 試してみてぇぇ♪
チンして温めるだけで、トマトスープに変身しちゃうから~!!
よく隠し味にトマトジュースを使って、スープを作ったりしますが
水で薄めてしまうと、コンソメなどで味付けしたりするでしょ!!?
トマトジュースそのものを温めると、味付けしないで十分に美味しいのです♪
温めたトマトジュースだけでも、全然美味しいのですが
スパイスをプラスする事で、いろいろな味が楽しめるんですよっ!!
ジンジャー(生姜)や黒コショウを加えてピリリとさせたり
トマトと相性の良い、バジルやオレガノをひと振りして香りを楽しんだり
お腹が空いている人は、ご飯を少し入れてリゾット風にアレンジしたりも出来ます(笑)
カップに入れてレンジでチンするだけなので
ほーーんと簡単でオススメだから、1度試してみて下さいね~^^v
今日は爽やかな香りのバジルを振ってみました~♪
ホットトマトジュース
(材料)1人分
トマトジュース 1カップ(200ml)
バジル(ドライ) 適量
フライドオニオン(市販) 適量
黒コショウ 適量
ジンジャー(パウダー) 2~3振り
オリーブ油 小さじ1/2
(作り方)
1・トマトジュースを耐熱用のカップに注ぎ、600wのレンジで1分半~2分加熱する。
混ぜてみてもう少し熱くしたい場合は、再度もう少し加熱する。
2・フライドオニオン・バシル・ジンジャー・黒コショウをふり、オリーブ油をたらす。

ジンジャー(生姜)パウダーの代わりに、すりおろした生姜(チューブ)でもOK!!
もっとホットに辛みをつけたい場合は、ハバネロソースやタバスコを振っても美味しいよっ♪
無塩のトマトジュースを使う場合は、お好みで塩を少し足して下さい!!
トマトジュースの他にも、甘くないタイプのトマト野菜ミックスジュースでもOKです^^v

今日はスパイスを使ったモニターレシピです!!
12月の第10弾は、GABANのバジル・タイム<パウダー>・ローズマリー
この3つのスパイスを使った料理に挑戦してま~す♪

今回使ったバジルはトマトとの相性が抜群です♪
他にも魚介や鶏肉・豆など、さまざまな素材に合うので色々な料理に使えますよっ!!
特にこの時期はパーティーシーズンなので
トマトの煮込み料理や、パスタ・ピザなどにふりかけても良いですね!!
いつもの料理に香りをプラスして楽しんでみてね~^^v
パーティー料理レシピ スパイスブログ
【レシピブログの「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」モニター参加中】
昨日から大掃除をやっているのだけど・・
拭き掃除がまだちょこっとだけ残っていますが
やっとゴミも全部出して、何とか終わりました。。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 少し腰にきたなぁぁ(苦笑

でも今頑張っておかないと、週末の忘年会も楽しめないからね~

そうそう、前回の記事の写真で
「きれいなニンジンが気になります~♪」というコメントをいただきました。


この細長いカラフルな野菜ですが・・
これはニンジンと大根とカブなんですよ~^^

よく洗って皮ごと丸かじりして食べてます♪
味が濃くて美味しいんですよっ♪
さっ、、ブログも書き終わったので
今日はギターの練習をするぞっ!!っと^^v
********************************************************************************
ー緊急告知!!ー
ピンクサファイア・LIVE♪
「ピンクと黒の音の競演♪」 ←まだ仮タイトルです
日時:2014年4月26日(土)
会場:渋谷 Duo Music Exchange
詳しい事が分かり次第、ブログの方でお知らせしていきま~す♪
LIVE(バンド)の近況報告は、ボーカルのAYAもFBの方でお知らせしていくので
そっちの方もチェックしてみてね~♪ →PINK SAPPHIRE・Aya
そして昔からずっと応援してくれている、ファンの方が作ってくれている
PINK SAPPHIREの応援サイト♪ → P.S FAN SITE -SMILER-
とても素敵なサイトです♪ BBSの書き込みなども出来るのでみんで盛り上がろう~♪
ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村