
きのこと桜えびの土瓶蒸し風スープパスタ & 最近の朝の日課


今日はたっぷりきのこを使った、土瓶蒸し風なスープパスタです!!
あくまで、きのこの土瓶蒸し風です!!(笑)
そりぁ、、豪華な松茸の土瓶蒸しとまではいきませんが
数種類のきのこを使ったスープは、松茸に負けない美味しいだしが出るんですよ~♪
そして土瓶蒸し味のポイントは、添えた薬味にあります!!
香りの三つ葉に爽やかなすだち
ほらっ、土瓶蒸しってすだちをキュっと絞って楽しむでしょ。。
きのこの和風だしに、三つ葉とすだちを添えれば
まさに「土瓶蒸し風」な美味しさを味わえちゃうんだもんね~^^v
イェ〜イ♪
鶏肉や車海老なんかを入れれば、もっと土瓶蒸しに近づくのだろうけど
予算オーバーにはしたくないので、、
ここは冷蔵庫にあった桜えび(乾燥)を使って、コクと旨味をアップさせました♪
作り方も超~簡単だよ~ん♪
だってスープとパスタを、一緒に煮込んでしまうだけなんだもーん^^v
ぷぷっ(笑)
かなり好きな味っ♪
美味しいだしを吸ったパスタにスープ、一滴も残さず完食しましたぁ^^v
きのこと桜えびの土瓶蒸し風スープパスタ
(材料)2人分
マ・マー 早ゆでパスタ3分 100g
きのこ(椎茸・しめじ・舞茸・マッシュルーム) 100g
桜えび(乾燥) 適量
にんにく 1カケ
水 500ml
顆粒だしの素(かつお風味) 小さじ1
醤油 小さじ2/3
塩 適量
すだち 1コ
糸三つ葉 適量
オリーブ油 大さじ1
(作り方)
1・きのこ類は石づきを取る。
椎茸・マッシュルームはスライスにして、しめじ・舞茸は手でほぐす。
2・フライパンにオリーブ油をひき、にんにくを入れて火にかける。弱火。
香りが出たら全てのきのこを入れ炒める。中火。
水を加え沸騰したら桜えび・手で半分に折ったパスタを加え表示通りに茹でる。

3・茹でている途中で顆粒だしの素と醤油を加え、塩で味をととのえる。
器に盛りスライスしたすだちと糸三つ葉を添える。

きのこの美味しい季節ですよね~♪
今回使ったきのこは、、
椎茸・しめじ・舞茸に、ブラウンとホワイトのマッシュルームです!!

きのこは一種類のきのこで作るよりも
数種類のきのこを組み合わせた方が、見栄えも美味しさもグーンとUPします!!
今回は上記のきのこ類を使いましたが
上記以外でもエリンギやエノキなど、お好みのきのこでOKですよ~!!
しっかしこのマ・マー 早ゆでパスタ3分、凄いなっ!!
3分で茹で上がるので、スープパスタにして食べたら伸びるかと思いきや
少し時間が経っても、コシと弾力もあって十分に美味しい♪
正直・・驚きました!!
早ゆでパスタの料理レシピ
【レシピブログの早ゆでパスタで時間短縮レシピコンテスト参加中です】
最近の朝の日課として・・
まず起きたら、リンパ浮腫のマッサージをして
軽いストレッチ→ロングブレスダイエット2~3分(笑)
そして、ラジオ体操第1と第2をしてから
朝食にバナナ・ヨーグルトを食べて、ホット野菜ジュースと豆乳を飲みます!!
そんなある日の朝
いつものようにヨーグルト(ダノンビオ)を食べようとフタをあけたら
こんなメッセージが!!
(ダノンビオのフタ裏には、色んなメッセージが記載されています。)

なんか凄く些細な事なんだけど、嬉しくって♪
思わず写真に撮ってしまったよぉ(笑)
そして嬉しいまま、朝のウォーキングに出かけましたぁ

そうそう最近、体力作りの為にウォーキングを始めたんです!!
病気になってから、スポーツジムも退会しちゃったから
体力が相当落ちてしまったんですよねぇ><
なので、、少しずつだけど、体力を戻そうかなっ!!って
まぁ、、どこまで続けられるかわからないけど・・
すぐに飽きるかもしれないけど・・
とりあえず、、頑張りま〜す

ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PS... いつも温かいメッセージやコメントをありがとうございます♪
毎日楽しみに読ませていただいてます♪
毎回お返事をしたいのですが・・
時間がなかなかとれず返事が出来ない事をご了承下さい><
そんな私ですが、ポチっと応援していただけたらとても嬉しいです♪
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村