
ほうれん草と栗のクリームパスタ & お気に入りの男の子♪


今日のレシピ・・調理時間約5分ぐらいです

凄いぞっ! 私っ!!
あっ、、凄いのは私ではなく、パスタとパスタソースでした!! 汗っ

今が旬のほうれん草を使って、パスタと一緒に茹でて~
モニターでいただいたカルボナーラソース(青の洞窟)と和えて~
器に盛ってブラックペパーをフリフリっ
完成っ!!!
早っ(笑) しかも旨っ!!!
以前お店で食べたクリームパスタに、栗が入っていて美味しかったのを思い出して
アクセントに栗(甘露煮)も入れてみたのだけど
いや~、クリーム系のソースに栗って美味しいっ!!
ベーコンの塩気とブラックペパーのピリっとした刺激の中に
栗の甘みがマッチして、思わず「また食べたい!!」って思ってしまったもの(笑)
特に女子が好きな味だと思いますよぉ^^v
ほうれん草と栗のクリームパスタ
(材料)1人分
マ・マー 早ゆでパスタ3分 100g
青の洞窟 カルボナーラ 1箱
ほうれん草 1/4束
栗甘露煮 5コ
黒コショウ 適量
(作り方)
1・パスタを茹でるお湯を沸かす。
ほうれん草は水洗いをして(特に根元)、4cm長さに切る。
2・フライパンにカルボナーラソースを入れて温める。
パスタを表示通りに茹でる。茹で上がる1分前にほうれん草を入れ一緒に茹でる。
3・茹で汁を大さじ2程ソースに加える。
湯切りしたパスタと栗を加え、混ぜ合わせたら器に盛り黒コショウをかける。

今日は日清製粉グループ(マ・マー)×レシピブログさん企画のモニターレシピです!!
テーマは「旬の食材で作る、早ゆでパスタ」


えへっ♪こんなに沢山のパスタと、パスタソースを送っていただきました♪
あっという間の3分でパスタが出来るなんて、凄いなぁぁ。。
パスタの断面を風ぐるま型にした事で「3分」を実現したらしいのですが・・
カップラーメンと同じ時間で、茹でたてパスタが食べれるんですよ!!
青の洞窟シリーズのパスタソースも、かなり本格的な味だし・・
今回使った「カルボナーラソース」も、大きめのベーコンがゴロッと入っていて
ほんと、、3分でお店の味が楽しめちゃいます♪
私、、これからかなりのリピ率になりそうです(笑)
早ゆでパスタの料理レシピ
【レシピブログの「旬の食材をつかった早ゆでパスタ」モニター参加中】
最近、、可愛い男の子にペロッとチューされます(笑)
いいでしょ~♪
羨ましいでしょ~♪
あっ、、小さなワンちゃんですが、、何かっ・・。。


母がよく行く喫茶店の看板犬で、ポーちゃん(ポールくん)という
パピヨンの男の子なんだけど、もの凄くいい子で可愛いのっ><
母に呼ばれて、たまにその喫茶店に私も行くのだけど
お店に入ってイスに座ると、すぐに膝の上に乗ってきてそのまま寝てしまうの(笑)
ご飯を食べている時も、「ちょーだい!!」って催促しないし
横で大人しく寝ているんですよね~♪
私は昔、ポメラニアンの女の子と猫と一緒に暮らしていたから
小型犬の可愛い子を見ると、ついつい欲しくなっちゃうんですよぉ><
母は友達も集まるみたいで、食べるメニューも充実しているので
ほとんど毎日のように通っているみたいだけど・・(笑)
確かにメニューには、喫茶店によくあるナポリタンなどのパスタからピラフなど
後は生姜焼きやとんかつなどのガッツリ系もあるし
昔ラーメン屋さんをやっていたようで、中華の麺類や餃子まであります^^
下町の懐かしい味がして、なんかホッとする美味しさですっ♪
先日はハンバーグ弁当を食べてしまいました!!

何故か弁当箱・・(笑) でも美味しかったですよっ♪
今年の夏に父が天国に他界して、母が1人になって心配していたけど
こんな風に集まれる場所があって、お店の人や友達と会って楽しんでいるのを見ていると
何だか安心できます!! ご飯もちゃんと食べているみたいだし

良かったなっ♪
ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
時短パスタ美味しそーって思っていただけたら、ポチッとお願いしまーす!!
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村