
ミックス野菜の中華風パスタ & 発売したレシピ本が・・


最近新しいメニュー作りのお仕事や、今週は病院通いも多くて
なんか凄いバタバタしています><
うーーーーーっ

どこかで手を抜かなくては・・
って、、「いつも手を抜いてるじゃーーん!!」って言われそうですが。。汗っ

こんな時によくお助け食材として使うのが
一袋に色んな野菜が一緒になった「ミックス野菜」だったりします。。
だって、、色んな野菜も入っているし、彩りもいいし・・
切らなくてもいいし・・ぶつぶつ。。
と、とにかく

中華なコク旨な味付けにしてみましたよ~!!
ふふっ(笑) イケるので食べてみてねっ^^v
(材料)2人分
スパゲッティ 200g
豚こま切れ肉 80g
ミックス野菜(もやし・キャベツ・まいたけ・ぶなしめじ・人参入り) 1袋(230g)
にんにく(みじん切り) 1カケ
赤唐辛子 1本
パスタの茹で汁 お玉1杯
A. 紹興酒(酒でもOK) 大さじ1
A. 醤油 大さじ1
A. オイスターソース 大さじ1
A. 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/3
黒コショウ 適量
いりゴマ 適量
ゴマ油 大さじ1
(作り方)
1・ミックス野菜は洗って水気をよく切り、豚肉は食べやすい大きさに切る。
パスタを塩を加えた湯で茹でる。袋の表示時間よりも1~2分早いアルデンテにする。
2・フライパンにゴマ油を入れ、ニンニクと赤唐辛子を入れて火にかける。弱火。
香りが出たら豚肉を入れ炒め、色が変わったらミックス野菜も加えて炒める。中火強。
3・フライパンにパスタの茹で汁と、Aの調味料を加える。
パスタを加えてひと混ぜしたら、黒コショウで味を整える。
器に盛りいりゴマをかける。

使ったミックス野菜は、「雪国やさい革命シリーズ」の
きのこ大好きもやし、98円(笑)

このシリーズは色んな種類のミックス野菜が売っていて
用途に合わせて使えるので、忙しい時や野菜が高騰している時には
超~重宝しています(笑)
さて、、念願のレシピ本
「旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん」を発売して
2ヶ月が過ぎましたが・・
先日、、東京スカイツリーでお買い物をしてきたので

折角なのでソラマチの中の本屋さん(三省堂)に行って
またまた自分の本をチェックしてきちゃいました~(笑)
だって、、やっぱり気になるんだもーーん

特にソラマチの三省堂さんは、私の本を凄いプッシュしてくれていて
発売してからずっと、特設コーナーの場所で平積みしてくれているのです♪
だけど2ヶ月以上も経ったし、もう普通のレシピ本コーナーに移動しているかな・・
って、思って覗いてみたら・・
まだ目立つ特設コーナーに置いてくれていました。。
ジーーーーーン


三省堂さん(店員のみなさん) 本当にありがとうございま~す♪
話はちょっと変わって・・
今日は右腕のリンパ浮腫が気になって、マッサージを受けてきました。。
すぐに治るものでもなく、少しの間通院しなくてはいけないけど・・
右腕の浮腫・・治るといいなぁぁ><
それと明日とうとう胸の乳頭・乳輪の色素(タトゥー)を入れる予定です。
やっとここまでキタっ!!って感じです^^v
ちょっと、、ドキドキっ。。
ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
今日のレシピ気に入ってくれたら、ポチっと応援お願いしまーーす♪
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村