
トンテキ & 東京ゲートブリッジの夜景★


念願のレシピ本の出版
「旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん」を発売して
今日でちょうど2ヶ月が経ちました!!
皆さんからは「この間、◯◯を作ったよーっ!!」とか
「◯◯が美味しかったぁ♪」とか・・
嬉しいメッセージを沢山いただいています!!
心から嬉しいですし、心から感謝しています♪
本当にありがとうございます♡
今日は発売2ヶ月記念という事で・・
レシピ本の表紙にもなっている「トンテキ」のレシピをアップしま~す!!

子供の時から食べている、下町の味で~す^^v
ぷぷっ(笑)
ソースの香りだけで、ご飯が食べたくなっちゃいますよ~♪
(材料)2人分
豚肩ロース(豚カツ用) 2枚
ニンニク 2カケ
塩・コショウ 各適量
A. ウスターソース 大さじ2
A. オイスターソース 小さじ1
A. ケチャップ 大さじ1
A. はちみつ 小さじ1
A. 水 大さじ1~2
豚の脂身(無ければサラダ油) 適量
付け合わせ キャベツの千切り+パセリ トマト
(作り方)
1・豚肉は筋切りをして、1.5cm幅に切り込みを入れてグローブ状にします。
塩・コショウをします。Aの合わせ調味料を作ります。
2・フライパンに豚の脂身を入れ溶け始めたら(無ければサラダ油)
スライスしたニンニクを入れて、キツネ色になったら取り出します。
3・豚肉を両面焼きます。最初の片面は蓋をして裏返したら蓋を取って焼きます。
余分な油を拭き取り、Aの合わせ調味料を加え豚肉と絡めます。
付け合わせを盛ったお皿に、豚肉を乗せニンニクチップを散らします。
★豚の脂身はお肉屋さんで「脂身も下さい」と言えばくれます。
無い場合はラード又はサラダ油でもOKです。

トンテキは子供の時から食べている、わが家の定番料理なのですが
レシピ本の方では、お好み焼き風にしたトンテキや
豚の薄切り肉とキャベツで作ったヘルシートンテキなど
アレンジレシピも載せていますので、是非チェックしてみて下さいね^^v
今、、ある食材を使った、レシピ考案のお話(お仕事)をいただいていて
毎日新しいレシピの事を考えています。
うーーーん、いろいろなアイデアが浮かんでくるのだけど
いまいちピンとこない・・
うっ、、ピンチかもっ

なのでっ・・
少し頭を柔らかくしよーーっ!!って事で
気分転換にリフレッシュしてきましたぁ♪
東京ゲートブリッジの夜景を見てきたよ~ん


橋の形状がなんとなく恐竜に似ているから!?
「恐竜橋」という呼ばれ方もしているみたいです!!
東京ゲートブリッジは一般道路なので、通行料はかからないから
とりあえず、、橋を渡ってみよう!!てきな(笑)

一応ゲートブリッジを渡ってみたものの・・
これじゃただ橋を渡っているだけで、夜景見れないじゃーん

という事で、Uターンをして夜景がよく見える若洲海浜公園へ移動です


回りを見渡すと、やっぱりカップルが目立ちますね(笑)
夜釣りを楽しんでいる人も多かったかなっ。。
私達はベンチに座って、ボーーッと夜景を楽しんでました(笑)
潮風の香りと波の音が心地よくて、目の前にはこの景色☆

なんか、、こういう時間って良いよねっ♪
楽しかったなっ♪♪
明日からちょっと温泉につかってきまーーす

ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
今日もポチポチーーーっと、応援していただけたら嬉しいでーす^^v
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村