
枝豆のペペロンチーノ・レシピ本ではイラストになってます♪


東京・下町・・
最近やっと涼しくなってきたかなぁ・・と
秋の予感を感じているのですが・・
やっぱりまだまだビールの美味しい季節ですよね~(笑)
ビールといえば・・
外せないのは「枝豆」でしょ~!!!?
たまにはこんなアレンジで枝豆を楽しんでみませんか~!?
ピリッと辛いニンニク風味の「枝豆のペペロンチーノ」
手が止まらない旨さっす!!!!!(笑)
キンキンに冷やした白ワインもいいかもね~^^v
ちなみに・・枝豆のさやは食べませんから~!!!!!(笑)
(材料)2人分
枝豆 100g
にんにく 1カケ
赤唐辛子(小口切り) 1本分
塩 適量
黒コショウ 適量
オリーブ油 大さじ1
(作り方)
1・ハサミで枝豆のさやの両端を切り落とす。
塩もみして水で汚れと産毛を洗い落として塩茹でする。
2・フライパンにオリーブ油をひき
薄切りにしたにんにくと赤唐辛子を加え弱火にかける。
3・香りが立ったら枝豆を加える。
塩・黒コショウで味をととのえる。

この↑写真・・どこかで見た事あるかなっ!?(笑)
分かった人ーーーーーーーっ!?
はい!! コレは只今発売中の私のレシピ本
旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
P11の「夏は枝豆」の中の一品ですよん♪
レシピ本の中では、こんな風にイラストタッチで紹介されてます^^v

今回のこのレシピ本・・
ちょっと普通のレシピ本とはひと味違う!? 面白い感じになっています(笑)
本をめくるといきなり、イラストで書かれたレシピが載っています!!
普通・・料理の写真を載せますよね(笑)

このイラスト大坪さんと言う、可愛い女性のイラストレーターさんが書いてくれました♪
私の作った料理の写真をもとに、可愛いイラストにしてくれたの~♪♪
料理の写真の他にも、お茶目なイラストが色んな所に隠れてますよっ(笑)
私が一番驚いたのはね・・
今回のレシピ本には、旦那の「手」がいっぱい登場しているのだけど・・
まず表紙の箸でお肉をつかんでいる写真も旦那の「手」です(笑)
他にもビールで乾杯している写真とか、もんじゃ焼きを食べている「手」とか・・
とりあえず「顔」を写真に撮るのはNGという条件で、撮影許可を出していたのですが
ア、、アレっ!?
旦那がイラストになってる・・い、いつの間に・・

顔写真はダメと言ったけど、顔のイラストはダメって言わなかったからなぁぁ(笑)
もう、、初めて見たときは、ソックリ過ぎて笑いが止まらなかったよぉ。。
可笑し過ぎてこのイラストを、本に載せてはダメとは言えませんでしたもん。。
ちなみに旦那・・長髪っす。。

そして、、
「KISS」のジーン・シモンズ風に変身している私も、超~ウケたし(笑)
昔・・こんなメイクをして、バンドをやってた時期もあったから・・(笑)
なんか、、こんなイラストを見ていると、普通の料理本ぽくないでしょ!?
ふふふっ。。
まだまだ面白い秘密は、沢山ありますよ~ん!!
もっと本の中身の事を教えてあげたいのだけど・・
また今度ね~^^v
でも、、すぐにでも、気になる方は↓
ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
イラスト可愛い~♪ そう感じていただけたら、ポチッと応援お願いします!!
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村