
栄養満点♪ ひじきとおからの豆乳煮 (卯の花)


先日、日本主夫連合の会長・メタボ夫婦さんのところにお邪魔したら
奈良町の美味しいお豆腐屋さんのお店を紹介していました♪
その中に「おから豆乳煮」という料理を紹介していて
なるほど~!!!!! おからを豆乳煮にしちゃうんだ~!!
って、味の想像をして・・・こりゃ旨いな♪って思ったので
Let's Challenge !! です^^v
実は丁度、おから料理を考えていたところだったので
とっても素敵なヒントをいただきました~♪
折角なのでひじきを加えて、栄養満点の 「卯の花」な豆乳煮にしてみましたぁ!!
(材料)5~6人分
ひじき(乾燥) 20g
おから 230g
干し椎茸 2枚
にんじん 1/3本(50g)
グリンピース缶(もどし豆) 1缶(55g)
A. 豆乳(無調整) 200ml
A. 椎茸の戻し汁 100ml
A. 砂糖 大さじ1
A. 醤油 大さじ1.5
A. みりん 大さじ1
A. 顆粒だしの素 小さじ2
サラダ油 大さじ1
(作り方)
1・ひじきは水で戻す。干し椎茸は水で戻したら軸を取り細切りにする。
にんじんは2~3cmの細切りにする。Aの調味料を合わせる。
2・フライパン又は鍋に油をひき熱し、ひじき・にんじん・椎茸入れ炒める。
全体が馴染んだらおからとAの合わせ調味料を入れる。中火。
3・汁気がある程度なくなってきたらグリンピースを加える。
鍋の底がきれいに見えるようになるまで汁気を飛ばす。

美味しいポイントは・・
汁気をしっかり飛ばす事!!です!!
箸で混ぜている時に、鍋の底に汁気がなくなるまで飛ばします!!
豆乳と椎茸の戻し汁で煮ているので
コク・旨味があって、とってもまろやかな仕上がりです♪
おからのパサパサ感はなく、とてもしっとりしているので食べやすいよ~^^v
何故、おから料理を考えていたかと言うと・・
私は毎日、朝は豆乳を飲んでいるのね。。
豆乳は大豆から作っているので、毎回「おから」も一緒に出来るんですよね~
作っていると言っても、機械に入れてスイッチを押すだけなんだけど~(笑)
以前、、九陽さんの豆乳&スープメーカーのモニターをさせていただき
この豆乳メーカーをいただいてから、ずっと愛用しているの~♪

乾燥大豆(85g)で豆乳が800ml程度と、おからが230g程度作れます!!

ただ、、毎回おからが出来ると、結構消費するのに悩むんですよね~。。
ハンバーグやサラダにしたり・・
まぁ、だいたいは味噌汁にドボッと入れて、消費する事が多いけど~(笑)
お味噌汁におからを入れると、薄味でもコクが出て美味しいんだぁ♪
今回作った卯の花風な豆乳煮も、かなり気に入ってしまったので
リピ決定かな~^^v
ひじきとおからの豆乳煮 (卯の花)、体に優しそう♪って思ったら
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村