
トマトのパン・デ・リゾット(ソパ・デ・アホ風)


この時期ワインと一緒に、バゲットを食べる機会が多くなりませんか!?
我が家の冷凍庫にも、食べかけのバゲットが溜まりつつあります(笑)
固くなってしまったバゲット・・
ソパ・デ・アホ風なスープするのもいいよね~♪
んっ!? ソパ・デ・アホ

聞いた事がない!? かなっ!?
ソパ・デ・アホ(sopa de ajo)とは・・
スペイン(カスティーリャ地方)で有名なにんにくスープの事です!!
固くなって残ってしまったパンを、スープと一緒に煮込んじゃう料理なの~!!
パンを使った、食べるスープな感じかなぁぁ。。
今回はスープと言うより、水分をもう少し少なくして
主食になりそうな、パンで作ったリゾット(雑炊)な感じにしてみましたぁ^^v
スープがパンに染み込んで、ホワホワ~っで優しい味だよ~♪
ニンニク入りで体もポカポカ温まるし~♪♪
フライパンでサッと焼いて、煮込むだけの簡単レシピなのに
これでまたワインが飲めてしまうかもしれな~い♪(笑)
(材料)1人分
バゲット(細めのものを使いました) 40g(3~4切れ)
ベーコン(薄切り) 20g
ニンニク 1カケ
卵 1コ
カットトマト缶 1/2缶
水 200ml
コンソメキューブ(砕いて) 1コ
塩・コショウ 各適量
オリーブ油 大さじ1
セロリの葉(パセリなどお好みで) 適量
(作り方)
1・ベーコンは1.5cm幅に切り、ニンニクはスライスにする。
バゲットは食べやすい大きさに切る。
2・フライパンにオリーブ油を入れ・ニンニクを加えて香りを移す。
ニンニクが色づいてきたら、ベーコンとバゲットを加えて表面を軽く焼く。

3・カットトマトと水を加える。沸騰したら火を弱めコンソメを加える。
5~6分煮込んだら塩・コショウで味を整える。
ここで少し火を強めて溶き卵を全体にかける。
卵に火が通ってきたら器に盛り、セロリの葉を乗せる。

気分的にはスープ感覚な、柔らかいピザを食べているみたい♪
パルメザンチーズや辛みソース(ハバネロ・タバスコ系)をかけて
お好みの味にしても美味しいよっ^^v
最後に加える溶き卵は、半熟状に固まってきたら火を止めてしまうのがいいかなっ。。
余り火を通すと、ボソボソの仕上がりになるので注意してね!!
今日は嬉しいお知らせがあります♪
少し前にみんなが応援してくれた
(社)日本パスタ協会さん企画の、パスタレシピコンテストで
私の作った「しじみと大葉のボンゴレ」が
なーーーーーんと!!!



まさかグランプリだなんて、、うるうる。。

みんなが応援してくれたおかげです!!!!
もう応援してくれた、みんな1人1人に
私の手作りのパスタを、食べてもらいたいぐらいだよ~><
本当にありがとうございました♡
結果発表はココをポチっと押すと見れます!!→「パスタレシピコンテスト」
これからも食べて喜んでもらえるような
楽しいアイデアレシピを、いっぱい考えたいと思います^^v
今日のパン・デ・リゾットも、なかなかのアイデアじゃない♪っと思ったら
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村