
マムチ流ペペロンチーノ & CVポート取り外し・・


オイルパスタの定番 アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
ニンニク・オリーブ油・赤唐辛子のシンプルな王道パスタです!!
ペペロンチーノはシンプルなパスタだからこそ
なめてかかると痛い目にあいます(笑) 美味しくならないのよね~
私も何度なめてかかって、ボコボコにされた事か・・。。
ち、違うって

今日はペペロンチーノの中でも、私のお気に入りの食べ方で
マムチ流ペペロンチーノを教えちゃいますね~^^v
(材料)2人分
スパゲッティ 180g
ニンニク 2カケ
赤唐辛子 1本
昆布茶 小さじ1
ゆで汁 大さじ4
黒コショウ 少々
オリーブ油 大さじ4
卵 2コ
ウィンナー 4本
(作り方)
1・ニンニクは輪切りのスライスにして、真ん中の芽の部分は竹串で取る。
赤唐辛子は半分にちぎり、中の種を取る。
フライパンで半熟状の目玉焼きを作ってお皿に移す。
2・パスタを塩を加えた湯で茹でる。袋の表示時間よりも1~2分早いアルデンテにする。
途中でウィンナーも入れて、一緒にボイルする。
フライパンにオリーブ油を入れ、ニンニクと赤唐辛子を入れて火にかける。弱火。
ニンニクがキツネ色になったら、キッチンペーパーの上に取り出し油をきる。
3・フライパンにゆで汁と昆布茶を入れ、パスタも加えてよく混ぜ合わせる。
器にパスタを盛り、目玉焼き・ウィンナーを添え、ニンニクを散らす。
お好みで黒コショウを振って完成。

最初はシンプルなパスタ(ペペロンチーノ)を楽しんで~♪
途中で黄身を割って、醤油をチョンと垂らして食べても旨いんだなぁ♡
たまにウィンナーをカプっと口にして、またパスタをモグモグ。。
これがまたgood !!


美味しいポイントは・・
隠し味に昆布茶を加えてます♪
オリーブ油にニンニクの旨味と香りをしっかりと移すこと!!
弱火でじっくり油に香りを移しましょう!!
キツネ色になったら取り出します。焦がしてしまうと苦くなって台無しだよ!!
ウィンナーはパスタと一緒にちゃんとボイルしてね!!
目玉焼きは白身の回りに少し焦げ目を作り、黄身はとろ~り半熟がオススメです
シンプルなパスタだからこそ、丁寧に作りましょう(笑)
今日は青森県産の美味しいにんにくを使った、モニターレシピです!!
こんなに沢山の美味しいにんにくを届けていただきました!!
本当にありがとうございます!! 大切に使わせていただきます♪


にんにくの料理レシピ
【レシピブログのにんにくを使ったとっておきレシピモニター参加中です】
昨日は病院に行って、CVポートを取り外してきました。
CVポートとは・・
私の場合、左上腕から心臓の近くまでカテーテル(細い管)を通してました!!
これは抗がん剤治療(点滴)を、安全スムーズに行うためにしたものです!!
そのCVポートをようやく外したのです♪
局所麻酔でやる小さな手術なので、すぐに終わりましたよ~!!
最近は放射線治療で、痛くない治療が続いていたから
麻酔の注射を打たれるだけで、ちょっと怖かったです

子供かっ!!って(笑)
あっ、、この事を書くと長くなりそうなので
次回の闘病記の方で書く事にしますね!!
でも一言、、
先生~!! 楽しい会話と痛くしないでくれて、ありがとうです♡
そして、、何故だか
昨日病院から帰ってきてから、ずーっと眠くてたまりません

放射線治療も終わったし、昨日ポートを外す手術も終わったし
少し安心したのかなっ。。!?
今日はこのままゆっくり休みたいと思います^^
ーお知らせー
12月5日に出版予定の単行本「花のズボラ飯公式レシピ」に
私のレシピ2品が、掲載される予定です♪
倉科カナさん主演で、TBSのTVドラマ化されていますよ~♪
(毎週火曜日深夜0:55~ 詳しい詳細が分かったら、またお伝えします!!
(社)日本パスタ協会さんの、第7回 パスタレシピコンテストでノミネートされました♪
皆さんの投票でこの15作品の中から、各賞とグランプリが決まります!!
私のノミネートされたレシピの「しじみと大葉のボンゴレ」を
応援していただけたら、とっても嬉しいです♡

投票はココでしています→「第7回 パスタレシピコンテスト」
お手数をおかけしますが、応援宜しくお願いしま~す♡
すでに投票をして応援してくれた皆さんは、本当にありがとうございます♪
今日のマムチ流ペペロンチーノ♪ 食べたいなぁ、、って思ったら
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村