
ネギたっぷり~!! Wネギと豚バラの蒸し鍋!!


今日はミツカンさんの味ぽんを使った
3つの食材で作る、3点おかず鍋のモニターレシピです!!
3つの食材で手軽に簡単鍋・・・
これが簡単なようで、以外に悩んでしまう。。

そう、、食いしん坊の私は、もっと沢山の食材を入れたくなっちゃうのよね~><
メインの食材に野菜に豆腐にキノコ類・・などなど。。
うーーーん!? 3点に絞るのって、やっぱ難しいなっ・・・・
・・・・・・・・・。。
って、まてよ!!
以前2点の食材で作った、美味しい鍋があったじゃーーーん!!!!
そう「豚バラ肉と長ネギの蒸し鍋」
豚肉と長ネギから出た、ジュワ〜ンと美味しいエキスがたっぷりの蒸し鍋~♪
豚肉と長ネギだけで作ったとは思えない旨さっ!!
よーし!! 今回は2種類のネギをたーーっぷり使ってみよっ!!
Wネギ(長ネギと青ネギ)のそれぞれの甘みと香りが引き立って
簡単♪旨っ♪っな、蒸し鍋が出来たよ~ん^^v
(材料)2人分
豚バラ薄切り肉 200g
長ネギ 3本
万能ネギ 1袋
塩・黒コショウ 適量
酒 大さじ2
ゴマ油 大さじ2
ポン酢 適量
(作り方)
1・長ネギを7mm幅の斜め薄切り、万能ネギは小口切りにする。
豚肉に塩、黒コショウを振ります。
2・1人用の土鍋2つにゴマ油を各大さじ1ずつ入れて、土鍋を揺らして油を馴染ませます。
最初に長ネギ→豚バラ→万能ネギ→・・と、順番に重ねていきます。
これを3回くらい繰り返して重ねます。

3・全部重ねたら、各土鍋に大さじ1の酒を入れます。
蓋をして弱火で8~10分加熱して完成。

ポン酢で召し上がれ~!!
完成直後はお肉が少し固まっているので、軽くほぐして食べてね~!!

味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ
【レシピブログのミツカン味ぽんを使った3点おかず鍋レシピモニター参加中です】
今日の午前中はお家でゴロゴロ~♪
今日は治療もお休みだし
な~んかこんなダラダラした時間がいいなっ(笑)
今週の月曜日から始まった、放射線治療・・
なんとなく放射線治療をする場所って、緊張感があったりします。
人もあまりいないし・・不思議な空間
でも放射線の先生(担当医)は、とても気さくで楽しい先生なので良かったぁ♪
いつもニコニコ笑って、話をしてくれるので
これから心配な事があっても、色々と相談に乗ってくれそうです♪
放射線技師の先生達や看護婦さんも、みんな優しいですよ~^^v
まだあの空間の中で、緊張してあまり話せないけど
先生達の笑顔で、なんか癒されてます♡
通院中の楽しみといえば・・
病院の帰りにちょっと寄り道(ショッピングなど)をしたり
美味しいランチを食べたり(笑) いろいろ楽しんでま~す^^v
昨日は浅草に寄り道をして、こんなランチを食べてきました!!
ハンバーグで有名なお店「モンブラン」
旬の牡蠣フライと

日替わりのチーズ入りとんかつデミソース、2人でチョイスして食べましたぁ!!

ここのお店は人気のハンバーグも美味しいけど
日替わりメニューも、オススメですよ~^^v
牡蠣の季節が終わる前に
もう一度牡蠣フライを食べに行こーーっと(笑)
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村