
乳がん闘病記・化学療法(FEC・抗がん剤)3クール 11日目~10日間

今日は女らしく(笑) お化粧の話なんかをしちゃいますね
近場の買い物や散歩をする時などに、チャチャっとファンデだけ塗りたい時ってなーい!?
最近お気に入りのファンデなんだけど、モイストラボのBBミネラルファンデーション
ミネラル成分100%のファンデーションで、カバー力もそれなりにありますよ^^v

しかもミネラルファンデで1260円です♪ Amazonとかなら千円切るかな!?(笑) ボソっ。。
勝負化粧をしたい時は気合いを入れて、お気に入りの化粧品を使うのもいいけど
簡単に済ませたい時には十分かと。。 詳しく知りたい人はココ→★
気になるシミの部分は、ブラシで後付けでチョンチョンとすれば結構カバーできますよ~♪
珍しく化粧の話なんかをしましたが・・
薬(抗がん剤)のせいなのか、歳のせいなのか(笑)は分からないけど
ここ最近肌荒れも少ししてきて、なるべく肌に負担をかけないように薄塗りにしてるの~!!
それから眉毛も抜けてきて、だいぶ薄くなってしまったので
写真に映っているような、水に強い落ちにくいアイブローを使ったりもしています!!
まぁ、眉毛は書けば何とか誤摩化しがきくけど、マツゲが抜けたら嫌だなぁぁぁ
神様!! どうかマツゲはそのままで~!!
さて・・3クール目の後半(10日間)の副作用は・・
前半(10日間)のように眠気に襲われる事は少なかったけど、少し頭痛がしてました。
でも薬を飲む程でもないし、食欲もあるので元気です^^v
5/17にはまた生理がきました。
抗がん剤をすると生理が止まって、私の歳だとそのまま閉経になるかもしれないと言われていたので
もうこなければいいのに!!って思ってしまった。 前回は3週間も生理が続いたし><
それと記事にも少し書いたけど、顔のハリが無くなって肌荒れもしてきています!!
ホルモンバランスの崩れからだと思うけど、やっぱり顔とかは気になるよなぁぁ。。
っと言う事で、ここから先は長々と闘病日記をつけています。
自分自身の為に記録している日記なので、気になさらずスルーして下さい!!
**********************************************************************************************************
今回は化学療法(抗がん剤)3クール目・治療後11日目~10日間の日記をつけています!!
闘病日記は忘れないように、毎日少しずつ記録しています。(ステージIIIb期の進行乳がん)
《毎日の日課》
★リンパ浮腫防止のマッサージと、腕の上げ下ろしのリハビリを朝と夜の2回必ずやります!!
★軽めですが朝食を食べるようにしました。今までは昼と夜の2食だけでした。
朝食の内容はいつもこんな感じです。
(バナナ1本・トマト野菜ジュース・ヨーグルト・ごぼう茶)
5/10 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後11日目
今は一番白血球の下がっている時期なので、この時期は(約一週間位)慎重に行動しないと!!
風邪をひいたり熱が出ると免疫力がないため、自分の力で治せず大変な事になるようです。
今日はあまり眠気に襲われません♪
少し動き過ぎると心臓がバクバクしてくるけど、少し休んでいれば全然大丈夫です!!
昼はボロネーゼ(パスタ)
夜は焼き魚(ホッケ)・卵入りのサラダ・キンピラゴボウ・明太子・ご飯・味噌汁・果物(巨峰)
5/11 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後12日目
体調は良いです♪
ただ顔や手を見ると、だいぶ黒ずんできたように感じます。
特に爪の黒ずみは半分以上黒ずんできて、爪の表面のボコボコも更にヒドくなってきている。
それから髪の毛の続いて、眉毛やマツゲ(特に下の)もだいぶ薄くなりました。
眉毛やマツゲが無くなると、なんだか顔の印象が悪くなって嫌だなぁぁ><
昼はお粥(梅・干しごぼう・干し椎茸・昆布入り)・納豆・漬け物
夜は焼き魚(鯵)・柚子豆腐・サラダ・小松菜のおひたし・納豆・もずく酢・赤飯・味噌汁・ごぼう茶
5/12 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後13日目
体調は良いです♪
ただ頑張り過ぎて動きすぎると、心臓がパクパクします。
白血球が下がっている期間中は、たまに凄い寒気に襲われるので温かくするように心がけてます!!
昼は干し野菜とひじきの雑炊・漬物
夜はイカと野菜のかき揚げ・小松菜のおひたし・納豆・もずく酢・漬物・お茶漬け・果物(びわ・ぶどう)
5/13 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後14日目
朝起きると少し頭痛がしたけど、昼頃には治りました。熱はありません。
ランチを食べてからの午後は、ずっと眠かったです。
昼は納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス・サラダ・果物(びわ・ぶどう)
夜は骨付きチキンの唐揚げ・サラダ・納豆・干し野菜の雑炊・果物(びわ・プラム)
納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス 作り方はレシピのタイトルをポチっと押せば見れます!!

卵ごはんシリーズはこんなのもオススメです!!
枝豆のリゾット風(笑) 卵ごはんで超~簡単♪

小腹が空いた時やソース系が好きな人には、こんなのもオススメです!!
卵ごはんのお好み焼き 卵ごはんで作った簡単お好み焼きですよ(笑) 粉は使ってません!!

5/14 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後15日目
今日も朝起きると少し頭痛がします。熱はありません。
午後家事をしていたら、頭痛は気にならなくなりました。
昼は中華丼・ピリ辛野菜スープ
夜は小鯵の南蛮漬け・夏野菜の黒酢あん・納豆・長芋・キムチ和え・ご飯・味噌汁・果物(びわ・プラム)
5/15 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後16日目
朝起きると今日も頭痛がしたけど、体を動かしているうちに気にならなくなりました。
今日は病院内にある美容院に行って、ウィッグの洗髪をしてもらいました。
一度洗髪すると、より自然な感じになって顔に馴染んできましたよ^^v
ウィッグを自然に見せるポイントは、いっぱいウィッグをかぶってたまに洗髪するといいようです!!
革靴と一緒で使いこなして手入れをする事で、自然に馴染むと美容院の人から教えてもらいました!!
昼はレバニラ炒めとタンメンを半分ずつ。餃子
夜は納豆で作ったビビンバ・トマト・冷奴・ユッケジャンスープ・果物(びわ・巨峰)
5/16 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後17日目
朝起きるとやはり少し頭痛がしたけど、外出して動いていたら治りました。熱はありません。
胸をかばって家事などをやっているせいか、肩こりや腰痛が気になります。
昼は自然食彩ビュッフェのレストランで外食。(野菜バイキング)
夜は醤油ラーメン
5/17 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後18日目
少し頭痛がして体がだるいです。でも家事などは普通に出来ます。
それから気になるのが、また生理!?が始まるのか少し出血してきています。
ホルモンバランスが崩れているからかなぁ!?
昼は納豆キムチのホットドック・トマトサラダ・スクランブルエッグ・ヨーグルト・果物(びわ)・コーヒー
夜はコンビーフポテトのパスタ・トマトサラダ・野菜たっぷりコンソメスープ・ごぼう茶
5/18 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後19日目
朝起きてから頭痛がして体がだるい。
そして気になっていた出血だけど、やはり生理が始まったようです!!
最近体がだるかったり腰が痛いのは、生理のせいかなぁ!?
どうせ閉経してしまうなら、もうこなければいいのにーーーーっ!!!
夜は打ち合わせが入って外出。打ち合わせ中は元気だったけど
帰ってきてから体が凄く疲れていたのに気づいてすぐに横になりました。
昼はカレーラーメン・トマト野菜ジュース・ヨーグルト
夜はなめこ蕎麦
5/19 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後20日目
朝起きると頭痛がして体がだるい。
いつもは昼ぐらいから調子が戻ってくるのに、今日は1日だるかったです><
生理の出血は出たり止まったりです。
昼は野菜とハムのサンドイッチ・トマト野菜ジュース・ヨーグルト・バナナ・ごぼう茶
夜は焼き鳥を数本(レバ・シロ・手羽など)・トマトサラダ・小松菜おひたし・冷奴・漬物・赤ワインを少し
以上が抗がん剤3クール目治療後、11日目~20日目の10日間の記録です!!
明日は4クール目の抗がん剤を点滴するので、今日は少し羽根を伸ばそう!!っと^^v
PS・・ブログの左側のカテゴリー一覧に、「乳がん闘病日記 」を加えました!!
ただ私が感じただけの、記録を残しているだけです!!
乳がんの種類や個人差によって、手術法や副作用なども全然違うと思います!!
ですので細かい質問等などは、受け付けていません事をご了承下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村

近場の買い物や散歩をする時などに、チャチャっとファンデだけ塗りたい時ってなーい!?
最近お気に入りのファンデなんだけど、モイストラボのBBミネラルファンデーション
ミネラル成分100%のファンデーションで、カバー力もそれなりにありますよ^^v

しかもミネラルファンデで1260円です♪ Amazonとかなら千円切るかな!?(笑) ボソっ。。
勝負化粧をしたい時は気合いを入れて、お気に入りの化粧品を使うのもいいけど
簡単に済ませたい時には十分かと。。 詳しく知りたい人はココ→★
気になるシミの部分は、ブラシで後付けでチョンチョンとすれば結構カバーできますよ~♪
珍しく化粧の話なんかをしましたが・・
薬(抗がん剤)のせいなのか、歳のせいなのか(笑)は分からないけど
ここ最近肌荒れも少ししてきて、なるべく肌に負担をかけないように薄塗りにしてるの~!!
それから眉毛も抜けてきて、だいぶ薄くなってしまったので
写真に映っているような、水に強い落ちにくいアイブローを使ったりもしています!!
まぁ、眉毛は書けば何とか誤摩化しがきくけど、マツゲが抜けたら嫌だなぁぁぁ

神様!! どうかマツゲはそのままで~!!
さて・・3クール目の後半(10日間)の副作用は・・
前半(10日間)のように眠気に襲われる事は少なかったけど、少し頭痛がしてました。
でも薬を飲む程でもないし、食欲もあるので元気です^^v
5/17にはまた生理がきました。
抗がん剤をすると生理が止まって、私の歳だとそのまま閉経になるかもしれないと言われていたので
もうこなければいいのに!!って思ってしまった。 前回は3週間も生理が続いたし><
それと記事にも少し書いたけど、顔のハリが無くなって肌荒れもしてきています!!
ホルモンバランスの崩れからだと思うけど、やっぱり顔とかは気になるよなぁぁ。。
っと言う事で、ここから先は長々と闘病日記をつけています。
自分自身の為に記録している日記なので、気になさらずスルーして下さい!!
**********************************************************************************************************
今回は化学療法(抗がん剤)3クール目・治療後11日目~10日間の日記をつけています!!
闘病日記は忘れないように、毎日少しずつ記録しています。(ステージIIIb期の進行乳がん)
《毎日の日課》
★リンパ浮腫防止のマッサージと、腕の上げ下ろしのリハビリを朝と夜の2回必ずやります!!
★軽めですが朝食を食べるようにしました。今までは昼と夜の2食だけでした。
朝食の内容はいつもこんな感じです。
(バナナ1本・トマト野菜ジュース・ヨーグルト・ごぼう茶)
5/10 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後11日目
今は一番白血球の下がっている時期なので、この時期は(約一週間位)慎重に行動しないと!!
風邪をひいたり熱が出ると免疫力がないため、自分の力で治せず大変な事になるようです。
今日はあまり眠気に襲われません♪
少し動き過ぎると心臓がバクバクしてくるけど、少し休んでいれば全然大丈夫です!!
昼はボロネーゼ(パスタ)
夜は焼き魚(ホッケ)・卵入りのサラダ・キンピラゴボウ・明太子・ご飯・味噌汁・果物(巨峰)
5/11 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後12日目
体調は良いです♪
ただ顔や手を見ると、だいぶ黒ずんできたように感じます。
特に爪の黒ずみは半分以上黒ずんできて、爪の表面のボコボコも更にヒドくなってきている。
それから髪の毛の続いて、眉毛やマツゲ(特に下の)もだいぶ薄くなりました。
眉毛やマツゲが無くなると、なんだか顔の印象が悪くなって嫌だなぁぁ><
昼はお粥(梅・干しごぼう・干し椎茸・昆布入り)・納豆・漬け物
夜は焼き魚(鯵)・柚子豆腐・サラダ・小松菜のおひたし・納豆・もずく酢・赤飯・味噌汁・ごぼう茶
5/12 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後13日目
体調は良いです♪
ただ頑張り過ぎて動きすぎると、心臓がパクパクします。
白血球が下がっている期間中は、たまに凄い寒気に襲われるので温かくするように心がけてます!!
昼は干し野菜とひじきの雑炊・漬物
夜はイカと野菜のかき揚げ・小松菜のおひたし・納豆・もずく酢・漬物・お茶漬け・果物(びわ・ぶどう)
5/13 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後14日目
朝起きると少し頭痛がしたけど、昼頃には治りました。熱はありません。
ランチを食べてからの午後は、ずっと眠かったです。
昼は納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス・サラダ・果物(びわ・ぶどう)
夜は骨付きチキンの唐揚げ・サラダ・納豆・干し野菜の雑炊・果物(びわ・プラム)
納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス 作り方はレシピのタイトルをポチっと押せば見れます!!

卵ごはんシリーズはこんなのもオススメです!!
枝豆のリゾット風(笑) 卵ごはんで超~簡単♪

小腹が空いた時やソース系が好きな人には、こんなのもオススメです!!
卵ごはんのお好み焼き 卵ごはんで作った簡単お好み焼きですよ(笑) 粉は使ってません!!

5/14 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後15日目
今日も朝起きると少し頭痛がします。熱はありません。
午後家事をしていたら、頭痛は気にならなくなりました。
昼は中華丼・ピリ辛野菜スープ
夜は小鯵の南蛮漬け・夏野菜の黒酢あん・納豆・長芋・キムチ和え・ご飯・味噌汁・果物(びわ・プラム)
5/15 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後16日目
朝起きると今日も頭痛がしたけど、体を動かしているうちに気にならなくなりました。
今日は病院内にある美容院に行って、ウィッグの洗髪をしてもらいました。
一度洗髪すると、より自然な感じになって顔に馴染んできましたよ^^v
ウィッグを自然に見せるポイントは、いっぱいウィッグをかぶってたまに洗髪するといいようです!!
革靴と一緒で使いこなして手入れをする事で、自然に馴染むと美容院の人から教えてもらいました!!
昼はレバニラ炒めとタンメンを半分ずつ。餃子
夜は納豆で作ったビビンバ・トマト・冷奴・ユッケジャンスープ・果物(びわ・巨峰)
5/16 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後17日目
朝起きるとやはり少し頭痛がしたけど、外出して動いていたら治りました。熱はありません。
胸をかばって家事などをやっているせいか、肩こりや腰痛が気になります。
昼は自然食彩ビュッフェのレストランで外食。(野菜バイキング)
夜は醤油ラーメン
5/17 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後18日目
少し頭痛がして体がだるいです。でも家事などは普通に出来ます。
それから気になるのが、また生理!?が始まるのか少し出血してきています。
ホルモンバランスが崩れているからかなぁ!?
昼は納豆キムチのホットドック・トマトサラダ・スクランブルエッグ・ヨーグルト・果物(びわ)・コーヒー
夜はコンビーフポテトのパスタ・トマトサラダ・野菜たっぷりコンソメスープ・ごぼう茶
5/18 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後19日目
朝起きてから頭痛がして体がだるい。
そして気になっていた出血だけど、やはり生理が始まったようです!!
最近体がだるかったり腰が痛いのは、生理のせいかなぁ!?
どうせ閉経してしまうなら、もうこなければいいのにーーーーっ!!!
夜は打ち合わせが入って外出。打ち合わせ中は元気だったけど
帰ってきてから体が凄く疲れていたのに気づいてすぐに横になりました。
昼はカレーラーメン・トマト野菜ジュース・ヨーグルト
夜はなめこ蕎麦
5/19 化学療法(FEC療法・抗がん剤)3クール目・治療後20日目
朝起きると頭痛がして体がだるい。
いつもは昼ぐらいから調子が戻ってくるのに、今日は1日だるかったです><
生理の出血は出たり止まったりです。
昼は野菜とハムのサンドイッチ・トマト野菜ジュース・ヨーグルト・バナナ・ごぼう茶
夜は焼き鳥を数本(レバ・シロ・手羽など)・トマトサラダ・小松菜おひたし・冷奴・漬物・赤ワインを少し
以上が抗がん剤3クール目治療後、11日目~20日目の10日間の記録です!!
明日は4クール目の抗がん剤を点滴するので、今日は少し羽根を伸ばそう!!っと^^v
PS・・ブログの左側のカテゴリー一覧に、「乳がん闘病日記 」を加えました!!
ただ私が感じただけの、記録を残しているだけです!!
乳がんの種類や個人差によって、手術法や副作用なども全然違うと思います!!
ですので細かい質問等などは、受け付けていません事をご了承下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村