
ピリっ!っとキムチの納豆ドック!!

昔は納豆には「白いご飯」が当たり前だったけど
今ではトーストに納豆を乗せるのは、普通の事になってますよね~!!
じゃあ、、トーストもありなら、ホットドックにしてもありかなーっ!?って思って・・
思ったら実行あるのみ!!(笑) でっ、作ったら旨し!!だったのです^^v

ホットドックにかけるマスタードの代わりに
納豆に合う和からしとキムチを混ぜて、ピリリーっとさせましたぁ!!
私は定番のケチャップをかけたけど、旦那はどうやらマヨネーズがお気に入りみたい(笑)
チーズを入れたりカレー味にしたり、色んなバリエーションで楽しめそうです♪
今日はレシピブログさん×ミツカンさん企画のモニターレシピです!!
CMでお馴染みの ふたをパキっ!!っと割るだけで、簡単にタレがかけられるという
新発売の「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」が、いっぱいお家に届きましたぁ^^v

とろけるようなやわらかい食感が特徴で、タレが入ったふたをパキッ!と割るだけなんです♪
今回は納豆と発酵食品をコラボするモニターなので
発酵食品のパンとキムチでコラボさせました!!
(材料)3コ分
ホットドック用のパン 3コ
ウィンナーソーセージ 6本
納豆(付属のタレも使用) 1パック
市販のキムチ(辛口) 適量
練り和からし(チューブ) 適量
キュウリ 斜めスライスにしたもの6枚
ケチャップ(お好みで) 適量
(作り方)
1・ウィンナーはボイルします。
ホットドッグ用のパンはオーブントースターで軽く焼きます。
納豆に付属のタレとキムチ・練りからしを加えて混ぜます。
2・ホットドッグ用のパンの内側に、ボイルしたウィンナーを挟みます。
キュウリと納豆も挟んだら、ケチャップをかけて完成です。


金のつぶの料理レシピ
レシピブログの「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」を使った
アイデアレシピモニター参加中です。
3クール目の抗がん剤治療から、この期間中は白血球も上がる回復期に戻ってきているので
久しぶりにみんなと外食をして楽しんできましたぁ^^v
ビュッフェ形式のレストラン、食彩健美「野の葡萄」

「健康は食から」をコンセプトに
安全・安心な素材を使った料理が80種類ほど楽しめますよ~♪
私は食いしん坊だから、食べ放題のお店って大好きなんですよね~(笑)
だから野菜をたっぷり食べたい時は、ビュッフェ形式のお店に足を運ぶ事が多いです^^v
2回おかわりもして、最後にはデザートも食べて満足♪満足♪
今度はランチじゃなくて、ディナーでお酒も一緒に楽しみたいなっ(笑)・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
今ではトーストに納豆を乗せるのは、普通の事になってますよね~!!
じゃあ、、トーストもありなら、ホットドックにしてもありかなーっ!?って思って・・
思ったら実行あるのみ!!(笑) でっ、作ったら旨し!!だったのです^^v

ホットドックにかけるマスタードの代わりに
納豆に合う和からしとキムチを混ぜて、ピリリーっとさせましたぁ!!
私は定番のケチャップをかけたけど、旦那はどうやらマヨネーズがお気に入りみたい(笑)
チーズを入れたりカレー味にしたり、色んなバリエーションで楽しめそうです♪
今日はレシピブログさん×ミツカンさん企画のモニターレシピです!!
CMでお馴染みの ふたをパキっ!!っと割るだけで、簡単にタレがかけられるという
新発売の「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」が、いっぱいお家に届きましたぁ^^v

とろけるようなやわらかい食感が特徴で、タレが入ったふたをパキッ!と割るだけなんです♪
今回は納豆と発酵食品をコラボするモニターなので
発酵食品のパンとキムチでコラボさせました!!
(材料)3コ分
ホットドック用のパン 3コ
ウィンナーソーセージ 6本
納豆(付属のタレも使用) 1パック
市販のキムチ(辛口) 適量
練り和からし(チューブ) 適量
キュウリ 斜めスライスにしたもの6枚
ケチャップ(お好みで) 適量
(作り方)
1・ウィンナーはボイルします。
ホットドッグ用のパンはオーブントースターで軽く焼きます。
納豆に付属のタレとキムチ・練りからしを加えて混ぜます。
2・ホットドッグ用のパンの内側に、ボイルしたウィンナーを挟みます。
キュウリと納豆も挟んだら、ケチャップをかけて完成です。


金のつぶの料理レシピ
レシピブログの「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」を使った
アイデアレシピモニター参加中です。
3クール目の抗がん剤治療から、この期間中は白血球も上がる回復期に戻ってきているので
久しぶりにみんなと外食をして楽しんできましたぁ^^v
ビュッフェ形式のレストラン、食彩健美「野の葡萄」

「健康は食から」をコンセプトに
安全・安心な素材を使った料理が80種類ほど楽しめますよ~♪
私は食いしん坊だから、食べ放題のお店って大好きなんですよね~(笑)
だから野菜をたっぷり食べたい時は、ビュッフェ形式のお店に足を運ぶ事が多いです^^v
2回おかわりもして、最後にはデザートも食べて満足♪満足♪
今度はランチじゃなくて、ディナーでお酒も一緒に楽しみたいなっ(笑)・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村