
牛スジの肉じゃが!! ちょっぴり韓国風!!

今日は肉じゃがですよ~!! おっ!! 定番中の定番・・・・なんですが。。
食べると何かが違う!!! ぷぷっ(笑) やっぱりアレンジしちゃった(笑)
お肉は牛スジ肉を使っていますよ~!! 口の中に入れると、お肉がぷるる~んととろけてしまうの~♪
出汁は和風だしではなく、牛のだし(牛ダシダ)を使ってちょっぴり韓国風の肉じゃがにしましたぁ^^v

行きつけの焼き肉屋さんに食べに行くと、いつも牛スジ肉をお土産に持たせてくれるの~♪
スープの出汁用に煮込んだ牛スジ肉で、出汁をとった後は使わないみたいで。。勿体ないですよね(笑)
下処理が済んだ状態だから超~得した気分なんだぁ♪ いつもは牛スジの煮込みやカレーにする事が多いけど
「牛バラ飯!? 牛スジ飯」「カルビスープ 牛スジの辛み鍋」「牛スジのおでん」なども作っていま~す!!
続きは簡単レシピと、コンテストの結果報告!!・・ですV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
食べると何かが違う!!! ぷぷっ(笑) やっぱりアレンジしちゃった(笑)
お肉は牛スジ肉を使っていますよ~!! 口の中に入れると、お肉がぷるる~んととろけてしまうの~♪
出汁は和風だしではなく、牛のだし(牛ダシダ)を使ってちょっぴり韓国風の肉じゃがにしましたぁ^^v

行きつけの焼き肉屋さんに食べに行くと、いつも牛スジ肉をお土産に持たせてくれるの~♪
スープの出汁用に煮込んだ牛スジ肉で、出汁をとった後は使わないみたいで。。勿体ないですよね(笑)
下処理が済んだ状態だから超~得した気分なんだぁ♪ いつもは牛スジの煮込みやカレーにする事が多いけど
「牛バラ飯!? 牛スジ飯」「カルビスープ 牛スジの辛み鍋」「牛スジのおでん」なども作っていま~す!!
続きは簡単レシピと、コンテストの結果報告!!・・ですV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村