
ライスクッカーで作るカニピラフ♡

本格的に作るピラフは久しぶりかも~!!
いつもお米からではなくて、ご飯を炒めて作るピラフ風はよく作るんだけどね(笑)
やっぱりお米から炒めて、スープで炊き上げたピラフは最高にうまーーい♪
「ドイツ・シリット社」さんの新しいお鍋で作る、第二弾のレシピはカニピラフに決定~*

本当は本物のカニを使いたいけど、そこはカニ缶で我慢我慢(笑)
家で眠ってるカニやホタテの缶詰って、こういう時でないと使わないのよ~
今回使っているお鍋「ライスクッカー」は、蓋が透明のガラス蓋なので中が見えて調理しやすいわぁ♪
それに調理した後のお鍋の底も、お水につけておけばツルっとキレイになっちゃうよ~^^v
このライスクッカーで作った簡単レシピは、続きを見てね~V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
いつもお米からではなくて、ご飯を炒めて作るピラフ風はよく作るんだけどね(笑)
やっぱりお米から炒めて、スープで炊き上げたピラフは最高にうまーーい♪
「ドイツ・シリット社」さんの新しいお鍋で作る、第二弾のレシピはカニピラフに決定~*

本当は本物のカニを使いたいけど、そこはカニ缶で我慢我慢(笑)
家で眠ってるカニやホタテの缶詰って、こういう時でないと使わないのよ~
今回使っているお鍋「ライスクッカー」は、蓋が透明のガラス蓋なので中が見えて調理しやすいわぁ♪
それに調理した後のお鍋の底も、お水につけておけばツルっとキレイになっちゃうよ~^^v
このライスクッカーで作った簡単レシピは、続きを見てね~V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村