
二色かぼちゃと黒豆の素朴菓子♡

私が子供だった頃のおやつと言えば、駄菓子屋さんのもんじゃ焼きやお菓子。。
八百屋さんの店先で売っていたふかし芋(さつまいも)、すいとんで作った「すいとん汁粉」
コロッケ屋さんのポテトフライ、昔は新聞紙で作った袋に直接ソースをかけてもらって食べ歩いたの(笑)
やっぱり素朴なおやつが多かったなぁ(笑) たまには素朴なおやつ食べてみませんか!?

この素朴菓子ね、、きっと子供さんでも簡単に出来ちゃうよ~♪
チンしたかぼちゃに砂糖を入れて、半分は抹茶(緑茶粉末)で混ぜたものと2色に分けて
粘土細工のように好きな形に整えるだけなんだもん(笑) 丸でも四角でも好きな形にしちゃえ~(笑)
今回は黒豆をトッピングした、2種類の形を作ってみましたぁ^^v
ねっ、こんな素朴なお菓子でも、ちょっと可愛いくなっちゃうでしょ~♪ レシピは続きを見てね~V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
八百屋さんの店先で売っていたふかし芋(さつまいも)、すいとんで作った「すいとん汁粉」
コロッケ屋さんのポテトフライ、昔は新聞紙で作った袋に直接ソースをかけてもらって食べ歩いたの(笑)
やっぱり素朴なおやつが多かったなぁ(笑) たまには素朴なおやつ食べてみませんか!?

この素朴菓子ね、、きっと子供さんでも簡単に出来ちゃうよ~♪
チンしたかぼちゃに砂糖を入れて、半分は抹茶(緑茶粉末)で混ぜたものと2色に分けて
粘土細工のように好きな形に整えるだけなんだもん(笑) 丸でも四角でも好きな形にしちゃえ~(笑)
今回は黒豆をトッピングした、2種類の形を作ってみましたぁ^^v
ねっ、こんな素朴なお菓子でも、ちょっと可愛いくなっちゃうでしょ~♪ レシピは続きを見てね~V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村