
牛スジの煮込み☆

我が家の牛スジの煮込みは
いつも鍋いっぱいに作って
最初は煮込みを楽しんで
飽きてきたら少し手を加えて
牛スジのおでん、牛スジ肉じゃが ets・・・・と
アレンジを楽しんでいます。

味噌味の煮込みもすごく美味しいけれど
家で作るのはしょう油味の方が多いかな・・
子供の頃から食べている、下町の味です!!
(材料)
牛スジ肉 800g
大根 1/2本
玉コンニャク(普通のコンニャクでもOK) 1袋(300g)
ゆで玉子 4コ
生姜(スライス) 1カケ
水 1.2ℓ
A. 麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 100ml
A. 酒 50ml
A. 醤油 50ml
A. みりん 30ml
A. 顆粒だしの素(鰹風味) 大さじ1.5
長ネギ 適量
(作り方)
1・牛スジをひと口大に切る。コンニャクも一緒に熱湯で5分位下茹でする。
大根は1.5cm幅のイチョウ切りにする。
2・鍋に1.2Lの水を入れ牛スジ・コンニャク・大根・生姜を加え火にかける。
沸騰したらアクを取り、Aの調味料を加える。
3・ゆで玉子も加え蓋をして、弱火で30~40分程煮込む。
器に盛りお好みで長ネギや七味唐辛子をかける。
****************************************************************************
おみやげで頂いた、きゅうりの味噌漬けです。
ちょっと甘辛くて、ごはんにもお酒にもいいですね!


牛スジの煮込みと、きゅうりの漬け物で
ビールで乾杯したのは、言うまでもありませ~ん^^v
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
いつも鍋いっぱいに作って
最初は煮込みを楽しんで
飽きてきたら少し手を加えて
牛スジのおでん、牛スジ肉じゃが ets・・・・と
アレンジを楽しんでいます。

味噌味の煮込みもすごく美味しいけれど
家で作るのはしょう油味の方が多いかな・・
子供の頃から食べている、下町の味です!!
(材料)
牛スジ肉 800g
大根 1/2本
玉コンニャク(普通のコンニャクでもOK) 1袋(300g)
ゆで玉子 4コ
生姜(スライス) 1カケ
水 1.2ℓ
A. 麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 100ml
A. 酒 50ml
A. 醤油 50ml
A. みりん 30ml
A. 顆粒だしの素(鰹風味) 大さじ1.5
長ネギ 適量
(作り方)
1・牛スジをひと口大に切る。コンニャクも一緒に熱湯で5分位下茹でする。
大根は1.5cm幅のイチョウ切りにする。
2・鍋に1.2Lの水を入れ牛スジ・コンニャク・大根・生姜を加え火にかける。
沸騰したらアクを取り、Aの調味料を加える。
3・ゆで玉子も加え蓋をして、弱火で30~40分程煮込む。
器に盛りお好みで長ネギや七味唐辛子をかける。
****************************************************************************
おみやげで頂いた、きゅうりの味噌漬けです。
ちょっと甘辛くて、ごはんにもお酒にもいいですね!


牛スジの煮込みと、きゅうりの漬け物で
ビールで乾杯したのは、言うまでもありませ~ん^^v
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村