fc2ブログ

きゅうりと大葉の浅漬け & 急遽、館山へ


ランチ






焼き魚(鮭)に納豆・トマトとパセリのサラダ

キュウリと大葉の浅漬けに、ご飯と味噌汁(青海苔)のお昼ご飯

何の面白みもない普通のメニューです(笑)

だけどこういう普通のご飯を食べている時って、凄く幸せなんですよね〜♪

さて、、でもレシピはどうしようかなっ・・

改めてレシピにするものは無いし・・

とりあえず私のブログのカテゴリにも入っている、「ぬか漬け&浅漬け」があるので

今日は浅漬けレシピという事で、きゅうりと大葉の浅漬けです^^v


今、きゅうりとか他の野菜も高いものが多いでしょ〜!!

えへへっ♪でもね、このきゅうりは5本100円でゲットなり〜♪

それは後ほど・・という事で、まずはレシピです!!






きゅうりと大葉の浅漬け


(材料)2~4人分

   きゅうり 2本
   大葉 3~5枚
   鷹の爪(小口切り) 1/2本
   塩  小さじ1/2(野菜の重さに対して2%の塩を加える)
   昆布茶 小さじ1/2(無ければ入れなくても良い)


(作り方)

1・きゅうりは一口サイズの乱切りにする。大葉は縦半分に切り重ねて千切りにする。
  ポリ袋に全ての材料を入れる。



袋    きゅうり


  
2・中に空気を含ませて口をひねったら、シャカシャカ振って全体を混ぜ合わせる。
  ポリ袋の中の空気を抜いて、口を縛り冷蔵庫で1時間程寝かす。
 
  


    きゅうり



今日は乱切りにしましたが、もっと早く浅漬けを楽しみたい時は

きゅうりを薄切りにして切ると、早く漬かります^^v



浅漬け




今日のランチは左上から、納豆・鮭カマ塩焼き・トマトとパセリのサラダ

ご飯に青海苔の味噌汁、そしてきゅうりと大葉の浅漬けです!!




定食








さて、このこの5本100円のきゅうりですが

どこで買ってきたのかというと、ココです!!

ハイウェイオアシス富楽里 ・道の駅富楽里とみやま




道の駅




いつも旦那の実家の館山に行く途中で、休憩場所として寄る

有料道路の休憩施設(パーキングエリア)で、道の駅にもなっています!

富山のとれたて野菜などが直売されているので

館山に行く時は、いつもここで野菜や花などをいっぱい買っちゃうの♪


ただ今回は館山に遊びに行ったのではなくて

旦那のお母さんが入院したので、急遽お見舞いに行く事になりました。

病気は大した事がないようで、本人も凄く元気だったので安心しました!

後数日入院して治療をすれば、すぐに退院できるそうで心配いらないようです。

あまり長居すると疲れてしまうので、少しお話をして病院を後にしました。


折角館山の方に来たので、帰りは海を見ながらドライブをして

野島埼灯台を眺めながら、ぐるーーっと海沿いを走って




海




景色が良い所では、ちょっと立ち寄って潮風に当たったり♪




IMG_1086.jpg



IMG_1094.jpg




帰りに立ち寄ったPasar幕張(幕張PA)では、名物「あさりラーメン」を堪能♪

この「あさりラーメン」あさりがたっぷり入っていて

あさりの旨味とアクセントに入っていねる青海苔で、スープは磯の香りでいっぱいよ〜




IMG_1096.jpg




とにかくお母さんが元気そうで良かった♪

退院したらまた遊びに行って、グルメツアーでもしたいなっ(笑)












累計20万部を突破した「レシピブログmagazine」
ついに次号の「レシピブログmagazine Vol.4 秋号」の発売が9月29日に決定です♪

私も美味しいレシピの仲間入りをさせてもらいました^^v
詳しくは↓のバナーをポチっと押してね~♪

マガジン秋号
マガジン



******************************************************************************


お知らせ

「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
               ↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク



書籍のお知らせ


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

白菜と大葉の浅漬け

浅漬け

ご飯を食べる時は、やっぱり漬物が食べたくなるの~!!

今日は白菜と爽やかな香りの大葉の浅漬けを作りました^^v

作り方は簡単よぉ♪

ポリ袋に切った野菜を入れて、モミモミ~

簡単浅漬け完成よ~ん!!



(材料) 5~6人分

   白菜 1/4株
   大葉 10枚
   塩 小1
   昆布茶 小1/2
   旨味調味料 少々


(作り方)

1.白菜は2cm幅の細切り、大葉は縦半分に切って細切りにします。

2.ポリ袋に白菜と塩を入れ手でもみ込みます。
水分が出てしんなりしたら、大葉と昆布茶・旨味調味料を入れて更にもみ込みます。

浅漬け

3.水気を絞って器に盛ったら完成です!!


     浅漬け

   大葉の香りが爽やか~♪
   これだけでもご飯が進んじゃうけど
   お酒のおつまみにも合う合う~^^v

   白菜のしんなり加減はお好みでどーぞ!!
   今回はサクサクな歯応えを少し残しました!!

   お好みで七味や醤油をかけて食べてね♪




ちょっとお知らせがあります。

いつも「マムチの笑顔でVごはん」に、遊びに来てくれてありがとーーっ!!

いきなりブログのタイトルとか、テンプレートが変わっちゃって

誰のブログがと思っちゃったよねっ!?

ちょっと、、気分も一新

ブログ「マムチの笑顔でVごはん」をリニューアルしようと思ってね。

これから少しずつリニューアルしていく予定なので

少しの間、毎回ブログのタイトルやテンプレートが変わるかもしれません。

ある程度定着するまで、皆さんには落ち着きのないブログになってしまうけど

引き続き遊びにきて頂けると、とっても嬉しいです♪

まだタイトルもテンプレートも、なので

リンクを貼ってくれている皆さんは

タイトルが決まり次第、お知らせしたいと思います。

少しバタバタしていて、知恵熱と悪戦苦闘中ですが(笑)

もう少ししたら、嬉しいお話も出来るかもっ♪ 

まだ内緒だけど・・待っててね~^^v



そうそう!!

今日は東京スカイツリーの開業から一ヶ月!!

とうとう私も展望台に登ってきたんだけど・・

あいにくの雨 ~

次回はその模様をお届けしま~す♪





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

2度美味しい♪ ヨーグルト味噌のサラダ&漬け物♪

発酵食品のヨーグルトと味噌って、相性がバッチリなんですよ~♪

しかもこの2つを合わせると、万能ソースになっちゃうんだぁ^^v

今日はサラダと漬け物(ぬか漬け風)の、2種類の味が楽しめる欲張りレシピだよ~ん(笑)

左上のが30分~1時間漬けたサラダ!! 下のが2日漬けた漬け物(ぬか漬け風)!!

漬け物

漬ける時間によってサラダ→浅漬け→漬け物(ぬか漬け風)に変わっていきます!!

30分~1時間位ならサラダとして、ヨーグルト味噌を付けたまま食べます。ドレッシングいらずです(笑)

半日~1日なら浅漬け、2日も漬ければ立派なぬか漬けです(笑) 漬け物で食べる時は洗ってね~!!

この万能ソースはスペアリブや鶏肉の漬けダレとしても、魚の漬けダレとしても美味しいよっ^^v

続きは簡単レシピと、ホワイト餃子・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

キュウリとパセリのぬか漬け★

久しぶりのぬか漬けレシピです♪ 

買ってきたパセリの葉が何だか巨大化して固くて、サラダで食べてもあんまり美味しくなかったの~><

こりゃあいつものようにお肉と炒めるか・・それともパスタにするか・・悩んだ結果。。

そー言えばパセリって、まだぬか漬けにした事が無かったなぁ。。つーっ事でパセリのぬか漬け~^^v

ぬか

パセリの栄養は野菜の中でもトップクラスなので、これはパセリを沢山食べたい時にいいかもっ♪

ぬか漬けにすると生の野菜にない栄養素が加わるので、もしかしてコレって究極の健康食じゃーん(笑)

ただ・・私はアホです。。 折角治りかけてた傷口のある指をぬか床にズボっと 

傷口に塩を塗ってどうするよ~>< きゃりあおばさんに教えてもらった水絆創膏を買いに行こっ。。トホホ。。
皆さんからも早く治りますように!!って、優しいコメントをいっぱいもらってたのに。。 アホの子でスミマセン><

続きは簡単レシピと、横綱バーガー!!・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

超~簡単♪ 切り干し大根のキムチ♪

作っている途中でパリポリパリボリ♪

今日は1行レシピかな(笑)

切り干し大根を洗って→切って→合えるだけ=完成!!  切り干し大根をもどす手間もいりませ~ん(笑)

あまりにも地味なレシピなので、器だけ派手にしてやったわ^^v  がははははっ(笑)

キムチ

ある料理が食べたくて即席キムチを作りましたぁ!!

だってキムチのない◯◯なんて、ありえないんだも~ん><  ◯◯の正解は続きを見てね!!

市販のキムチって以外とお値段もするし、私にはちょっと甘味が強くてあまり買わないの。。
普段はお気に入りの焼き肉屋さんのキムチを食べてます。。 ボソっ。。

市販のキムチの素と韓国産唐辛子で辛みの調節をすれば、自分のお好みの辛さのキムチが簡単に出来ますよ~♪

続きは簡単レシピと、あの乾物レシピが受賞しちゃいました♪・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ゴボウとニンジンのぬか漬け★

今日は久しぶりにぬか漬けレシピです!!

えーーーっと、太めに切ったキンピラゴボウじゃないですからーーっ(笑)

ニンジンはぬか漬けでも定番だけど、ゴボウってちょっと珍しいでしょ!?

でもね、アクの強いゴボウや蓮根も、実はぬか漬けにすると美味しいんだよ~^^v

ぬか

アクの強い野菜はそのまま漬けないで、一度下茹でしてから漬けると美味しいですよ!!

ただし茹で過ぎてしまうと、折角の食感が無くなってしまうので、半分ぐらい火が通る感じでOKです!!

ぬか漬けはご飯のおともにも最高だけど、お酒のおつまみにもなるのが嬉しいよね~^^v

ただ、、これからの時期、ぬか床をかき回すのが辛くなるなぁ。。 手が冷たくってね><

続きは簡単レシピと、黒石風つゆ焼そば・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

セロリ(3種)のぬか漬けサラダ☆

今日はモニター料理ですよ~♪

美味しいご飯のおともと言えば・・・いっぱいあるよね~(笑)

有り過ぎて困っちゃうんだけど・・やっぱり我が家では、美味しい味噌汁にぬか漬けはかかせませ~ん^^v

今回はぬか漬けにも、サラダにもなっちゃう一品ですよ~♪

ぬか漬け

少し浅めに漬けたぬか漬けに、オリーブ油を垂らすだけ~(笑)

程よいぬかの風味と塩気があるので、それだけでも十分に美味しいの♪

葉ものの野菜が高い時なんかは、こうしてぬか漬けをサラダ感覚にしていっぱい食べるんだぁ^^v

これに黒コショウや七味をかけて、ピリっとさせても美味しいよ~!!

続きはレシピと、美味しい新潟米ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ちくわのオイキムチ!!

またまたモニター料理なのです!!!  今回は「ちくわ」ですよ~^^

ちくわの形を見ると、何故かあの穴に何かを詰めたくなるのよね~(笑)

やっぱり基本はキュウリだよね~!?(笑)

ほ~んのちょっぴり手を加えて、ちくわのオイキムチ風にしてみましたぁ^^v

ちくわ

焼き肉屋さんなどお店で見かけるオイキムチは、キュウリに十字の切れ目を入れて

そこに大根やニンジンの細切りにしたものが詰まった、キュウリのキムチ(漬け物)の事なんですが

今回はちくわに十字の切り込みを入れて、細切りにしたキュウリのキムチを入れてみたの~^^

即席で簡単に作ったキムチも、ちくわに旨味がたっぷりあるので

超~簡単なのに奥深い味の、オイキムチ風になりましたよ~(笑)・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

メロンのぬか漬け♡

今日はメロンのぬか漬けだよ~^^v

メロンと言っても摘果された、小メロンだけど(笑)

基本的には味も香りも、そして食感も瓜に近いです!!!!

でもね後味にほんのり、若いプリンスメロンの味がするの~!! ちょっぴりだけどね(笑)

メロン

摘果は1つの果実を美味しくするために、他の果実に栄養を取られないように途中で採る事です^^

だから選ばれたメロンは、高かったりするんだよね~(笑)

でっ、途中で採られた小メロンは、捨てられるハメに~!! 勿体ないね~><

でも今は漬物用として、売ってたりするので探してみてね!!

値段も安いし(笑) ピクルスや浅漬けにしても美味しいよ~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

長イモとオクラの浅漬け(柚子コショウ風味)

我が家の食卓にかかせないのが、ぬか漬けや浅漬けなどの漬け物なの^^

だってね、サラダではご飯のおかずにならないけど

漬け物はそれだけも、ご飯が食べれちゃうんだもん(笑)

今回はぬか床が無い人にも出来ちゃう、簡単な浅漬けだよ~!!

漬け物

ネバネバ野菜の代表、長イモとオクラを漬けてみました~

2つとも食感が楽しめる野菜だし、とっても美味しいんだよ~!!

長イモの浅漬けなんかは、最近ではスーパーでも見かけるようになったし・・!!

味付けには柚子コショウを入れて、ピリリと風味を効かせてみました!! いい香り~*

Wネバネバの浅漬け、ちょっと体験してみませんかぁ!?・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

紅心大根と亀戸大根のぬか漬け!!

なんだか赤くて不思議な大根でしょ!? 紅心(こうしん)大根と言います!!

最初見た時は、丸い形をしているので蕪かと思っちゃったの(笑)

生で食べると甘みがあって美味しいし、色がキレイなのでサラダに添えると華やかになるよ~

ぬか漬けにしても、ぬかの香りの中に甘さが残って美味しいんだぁ^^v

大根

そしてもう1つの大根は、亀戸(かめいど)大根だよ~!!

普通の大根よりも小ぶりで、食感も良く程よい辛みがあって生でもとても美味しいの!!

葉の方も柔らかくて、浅漬けやぬか漬け、、炒め物にしてもいいですね^^

同じ大根なのに種類が違うだけで、味も形もこんなに違うから凄いなぁ。。

きっとまだまだ食べた事の無い野菜が、いっぱいあるんだろうなぁ・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

京人参とピーマンのぬか漬け☆

ひゃーー、冷たい><

冬のぬか床は、手を入れた瞬間冷やーっとするよ(笑)

だから冬のぬか床は冷凍させて、お休みする人も結構いるんだよね!!

久しぶりの「ぬか漬け」レシピよん^^v

ぬか

寒さの厳しい時期が旬の京人参(金時人参)、とっても鮮やかな深紅色をしているでしょ!?

独特の香りと甘みがあって、大好きな野菜なんだぁ。。

ピーマンはいっぱい残ってたから・・・嘘、嘘っ(笑)

ピーマンもぬか漬けにすると、苦味が無くなって美味しい漬け物になるんだよ!!

えっ!? 知らなかった!? 美味しいのになぁ・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

白菜とキュウリのスピードぬか漬け♡

ヒャ~!! ぬか漬けの辛い季節になってきたなぁ><  

寒くなるとぬか床の発酵が遅くなるので、漬かる時間もかかるのよね・・

だから冬のぬか床は、冷凍庫でお休みさせる人も、結構いるみたいなの!!

でもこれからの季節、鍋で余った白菜などの野菜を漬ける、絶好のチャンスなのよ~V

ぬか漬け

ただ、白菜やキャベツなど、水分が沢山出る野菜を漬けると

ぬか床がすぐに、水っぽくなるのが嫌なんだよねぇ・・(苦笑)

我が家ではこの時期、ちょっと面白い漬け方をしたりするのよん(笑)

水分の多い漬かりやすい野菜なら、寒くなったこの時期でも、2時間位~でOK*

漬かりやすいように野菜をカットしたら、「ぬか」にだと思わせるのよ~(笑)

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

キノコ3種とキュウリの浅漬け♡

和食のご飯にはやっぱり、「ぬか漬け」や「漬け物」があると

なんだかホッ!!っと、するんだよね~(笑)

我が家では「ぬか漬け」もやるけど、やった事のない人もきっと多いよね・・!?

そんな人のために、簡単な秋味の「浅漬け」を紹介しちゃうね~

浅漬け

昨日のサンマとキノコのソテーで使った、残り半分のキノコを「浅漬け」にしちゃったぁ。

「ぬか漬け」や「浅漬け」って、キュウリ、大根、ナスなどの野菜で作ると思ってませんか!?

あのね、、肉や魚、今日使っているキノコ類なども、すごーく美味しいんだよ~

今、「ゲッ・・><」って、思ったでしょ(笑)

まずは、このキノコの「浅漬け」を試してみない!?

キノコの美味しいエキスで漬けた、簡単「浅漬け」よんV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

切ってモミモミ・即席浅漬けキムチ!!

野菜は冷蔵庫にある、残ってる野菜でいいからね!!

今回は、大根とキュウリを使ったけど

これからの季節、鍋で残った白菜や春菊も美味しいし

旬の秋ナスなんかもいいわ~。あっさりコク旨な、簡単キムチだよ~!!

キムチ

さすがに売っているような、キムチの酸味や深みはないけど(笑)

野菜を切って揉んで、5分で出来ちゃうと思えば、十分すぎるぐらい旨いのよぉ。

前にも紹介した、韓国産唐辛子を使っているんだけど

これは、日本の唐辛子では、この旨味と色合いは出ないのよね・・

韓国産唐辛子、一度試してみて~ 結構ハマるんだから(笑)V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ナス&キュウリ・梅風味の浅漬け♪

なんだか暑くて食欲もない・・

疲れがたまって身体がだるい・・

連日、美味しいビールを飲んで、ちょっと二日酔い・・・ets

そんな人は、梅干しパワーで復活!!

梅

梅干しの力って、凄いみたいだよ!!

疲労回復、動脈硬化予防、ガン・老化防止、便秘・二日酔い解消、カルシウムの吸収・・

ここでは、取り上げられない程、色んな効能があるみたい!!

昔から「番茶梅干し医者いらず」なんて、言われてたぐらいだしね。。

今回は、その梅干しを使って、サッパリ浅漬けにしてみたよ!!

これだけで、ご飯がいっぱい食べれちゃうV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

太っちょキュウリのぬか漬け☆

先日、静岡の島田に行った時に、地元の美味しい農畜産物を売っている

ファーマーズマーケット「まんさいかん」で、すごい太っちょ君を発見!!

袋には「昔ながらの太っちょキュウリ・ぬか漬けに最高」と書いてある・・

これは買うしかないでしょ(笑) 早速、漬けてみたよ!!

キュウリ

そもそも太っちょキュウリって、何だ??

収穫時期を過ぎて、大きくなり過ぎたキュウリの事なのかな・・うーーん??

東京のスーパーでは、こんなの売ってないしね(笑)

味はね、キュウリと瓜の中間かな!? 食べ応えもあって美味しかったよ~

もっと買ってきて、サラダとか作りたかったなぁV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

チビ太のぬか漬け☆

この時期のぬか漬けは、すぐ漬かるし

風味も良くて、すごく美味しい!!

着ている服も、薄着になった今

ぬか漬けは、ダイエットにもいいんだよ!

古漬けにして、お茶漬けでサラサラって食べるのも旨いわ~

今回はオーソドックスな、大根、ニンジン、キュウリの3点です!!

ぬか漬け

切り方をちょっと変えて、チビ太のおでん風にしました(笑)

チビ太のおでんなんて、知らない人多いかも・・・

アニメ、おそ松くんで、チビ太が食べているおでんなんですが・・

いったい私、何歳だよ~!?

リアルタイムじゃないからね~(笑)

これならビールのおつまみ、夜食にも安心ですよV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ナスとミョウガのぬか漬け♪

ナス、色鮮やかに漬かってるでしょう!?

写真撮る前は、もっと鮮やかだったのですが・・

ナスはぬか漬けの中でも、漬かりにくい野菜です。

しかも変色しやすく、見た目が悪くなる事も・・

このやり方なら、普通に漬けるよりも、半分の時間で漬かります。

早く食べたい人、色落ちで悩んでいる人、オススメですよ~!!

ナス

意外に知らない人が多いかも・・

ナスを使う料理の時、切ったナスを水にさらしてませんか?

それよりも切ったら、塩を振って10分放置の方が

色落ちもせず、油の吸収も半分位になるんだよ。

ナスは油をすごく吸収するので、その方がヘルシーで

しかも味が、染み込みやすくなるので美味しいの!!

しっかしこの漬け方、ぬか漬けの本に載せてほしいわぁ~(笑)V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

かぶ・ぬか漬け♡

かぶの美味しい季節は、冬って思いがちですが

実はかぶの旬って、2回あるのです。

春のこの時期は、肉質がとても柔らかいの!

気温も暖かくなってきて、漬け物も漬かりやすいし

かぶのぬか漬け、今が最高よ!!

かぶ

冬のかぶは、甘みがとても多いので

シチューや煮物に使ったりもしますが

この時期のかぶ、是非生に近い調理法で、試してみて下さい。

本当に柔らかくて美味しいんだよ!

サラダや漬け物、超オススメですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

タケノコ&そら豆のぬか漬け!

ご飯にみそ汁、そして美味しいぬか漬け!

あぁ~日本人に生まれて良かったぁ~ ・・・しかし

今日はご飯よりもお酒に合うと思います。

糠の風味とちょっと燻製がかったような・・・まさに珍味です。

辛口の冷酒がいいかもぉ~♪

糠

ぬか漬けを始めてから、だいたいの野菜は漬けてみました。

生で食べられる野菜はご飯に合うものが多く

火を通す野菜は割と珍味になる事が多いです。

どれもだいたい美味しくなるのですが・・・

一回だけ失敗した事があります!!

その子の名前は・・・・ゴーヤー・・・あぁ苦っ!

ゴーヤチャンプルはあんなに美味しいのに・・

あっ!タケノコのぬか漬けは、削り節をタップリかけて

わさび醤油で食べると更に美味しいよ~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

オクラとベビーキャロットのぬか漬け!

ベビーキャロットはそのまま生で食べると

甘くてサクサクした食感です。

普通のニンジンの味とはまたちょっと違います。

サラダ用に買ったのですが、ちょっと試したくなりました。

ぬか

ベビーキャロットだけだとちょっと寂しかったので

オクラも一緒に漬けてみました。

結果・・・

オクラはよく漬けるので想像はつきましたが

ぬかの風味、歯応えクリアー!!美味しいです。

初挑戦ベビーキャロットは・・・塩・・しょっぱっ・・

ぬか漬けには不向きかなぁ~ ?!

季節により漬ける時間は異なりますが

今回は18時間位漬けてました。

ベビーキャロット、今の季節なら半日で美味しかったかも・・

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

白菜の浅漬け!

スーパーの野菜売り場の端っこに

ワゴンに入った見切り品の野菜

1/4カットにされた50円の白菜を発見!

見た目は全然普通だし

すぐに食べちゃえば大丈夫

白菜

鍋をして白菜が残った時などによく作ります。

シャッキシャキの生に近い浅漬けです。

クタクタに煮込んだ白菜も美味しいけど

生のまま食べる甘みと食感、美味すぎです!!

この美味しさに気づいてしまうと

鍋をやる時もシャキシャキで食べたくなるかも・・

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 簡単レシピ
ジャンル : グルメ

あやめ雪かぶ・ぬか漬け☆

ぬか床を始めてから、かぶを買う事が多くなりました。

それまでは、かぶのレシピというと

サラダにしたりスープに入れたり・・

わりと付け合わせ的だったんですが

ぬか漬けでかぶ本来の

美味しさを知ってしまったのです!!

かぶ

紫と白のこのかぶ、あやめゆき と言うのですが

普段は彩りをよくするために

サラダに使っていますが

今回はぬか漬けにしてみました。

味は甘みがあってとてもジューシーで美味しいです!!

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

のびる ぬか漬け!

久しぶりに、のびるに出会いました。

子供の頃、公園や土手に生えていた記憶があります。

なんだか懐かしくて買ってしまいました。

まずは、味噌をつけて食べてみました。

味の記憶は、エシャロットをイメージしていたのですが

ちょっと苦くて、玉ねぎに近い感じ!?

ぬか漬け

なので、ぬか漬けにしてみました。

1日目、まだちょっと苦辛いです・・

2日目、おっ! 苦みがとれてイイ感じ

3日目、食べ頃です。

シャッキリした食感と、ぬかの風味が効いてます!!

まだちょっと寒いので、漬かるのが遅かったけれど

夏場ならきっと1日で漬かると思います。

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 簡単レシピ
ジャンル : グルメ

春菊の浅漬け

ある日のごはんPart3で作った

シンプル親子丼のサイドメニューです。

春菊と柚子、二つともクセのある食材ですが

そのクセがたまらない~

浅漬け

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ