
きゅうりと大葉の浅漬け & 急遽、館山へ


焼き魚(鮭)に納豆・トマトとパセリのサラダ
キュウリと大葉の浅漬けに、ご飯と味噌汁(青海苔)のお昼ご飯
何の面白みもない普通のメニューです(笑)
だけどこういう普通のご飯を食べている時って、凄く幸せなんですよね〜♪
さて、、でもレシピはどうしようかなっ・・
改めてレシピにするものは無いし・・
とりあえず私のブログのカテゴリにも入っている、「ぬか漬け&浅漬け」があるので
今日は浅漬けレシピという事で、きゅうりと大葉の浅漬けです^^v
今、きゅうりとか他の野菜も高いものが多いでしょ〜!!
えへへっ♪でもね、このきゅうりは5本100円でゲットなり〜♪
それは後ほど・・という事で、まずはレシピです!!
きゅうりと大葉の浅漬け
(材料)2~4人分
きゅうり 2本
大葉 3~5枚
鷹の爪(小口切り) 1/2本
塩 小さじ1/2(野菜の重さに対して2%の塩を加える)
昆布茶 小さじ1/2(無ければ入れなくても良い)
(作り方)
1・きゅうりは一口サイズの乱切りにする。大葉は縦半分に切り重ねて千切りにする。
ポリ袋に全ての材料を入れる。


2・中に空気を含ませて口をひねったら、シャカシャカ振って全体を混ぜ合わせる。
ポリ袋の中の空気を抜いて、口を縛り冷蔵庫で1時間程寝かす。

今日は乱切りにしましたが、もっと早く浅漬けを楽しみたい時は
きゅうりを薄切りにして切ると、早く漬かります^^v

今日のランチは左上から、納豆・鮭カマ塩焼き・トマトとパセリのサラダ
ご飯に青海苔の味噌汁、そしてきゅうりと大葉の浅漬けです!!

さて、このこの5本100円のきゅうりですが
どこで買ってきたのかというと、ココです!!
ハイウェイオアシス富楽里 ・道の駅富楽里とみやま

いつも旦那の実家の館山に行く途中で、休憩場所として寄る
有料道路の休憩施設(パーキングエリア)で、道の駅にもなっています!
富山のとれたて野菜などが直売されているので
館山に行く時は、いつもここで野菜や花などをいっぱい買っちゃうの♪
ただ今回は館山に遊びに行ったのではなくて
旦那のお母さんが入院したので、急遽お見舞いに行く事になりました。
病気は大した事がないようで、本人も凄く元気だったので安心しました!
後数日入院して治療をすれば、すぐに退院できるそうで心配いらないようです。
あまり長居すると疲れてしまうので、少しお話をして病院を後にしました。
折角館山の方に来たので、帰りは海を見ながらドライブをして
野島埼灯台を眺めながら、ぐるーーっと海沿いを走って

景色が良い所では、ちょっと立ち寄って潮風に当たったり♪


帰りに立ち寄ったPasar幕張(幕張PA)では、名物「あさりラーメン」を堪能♪
この「あさりラーメン」あさりがたっぷり入っていて
あさりの旨味とアクセントに入っていねる青海苔で、スープは磯の香りでいっぱいよ〜

とにかくお母さんが元気そうで良かった♪
退院したらまた遊びに行って、グルメツアーでもしたいなっ(笑)
累計20万部を突破した「レシピブログmagazine」
ついに次号の「レシピブログmagazine Vol.4 秋号」の発売が9月29日に決定です♪
私も美味しいレシピの仲間入りをさせてもらいました^^v
詳しくは↓のバナーをポチっと押してね~♪
マガジン秋号

******************************************************************************
お知らせ
「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ

ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村