fc2ブログ

牛スジのとろとろ粥 & お灸


R0046292.jpg






こんにちは♪

今日のお家ランチは・・「お粥」

丁度冷凍しておいた骨付きの牛スジがあったので

牛スジとろとろなお粥を作ったよ〜!!

炊飯器のお粥モードで炊いただけだけど

お米から作るお粥って、やっぱり美味しいね〜♪

牛スジのお肉もとろとろだし〜

骨からも出汁が出て、すっごく美味しかったぁ(≧∇≦)v


最近ちょっと胃腸がお疲れなのか

少し食べるとすぐにお腹いっぱいになっちゃうし

あまり食欲が無かったので、体がお粥を欲していたのかなぁ・・




では、、レシピです!!



牛スジのとろとろ粥


(材料)3~4人分

   米 1合
   骨付き牛スジ(下処理したもの) 200~300g
   水 7カップ
   A. 牛ダシダ(無ければ中華スープの素などでOK) 小さじ1.5
   A. 塩 小さじ1.5
   A. 旨味調味料 少々
   A. 生姜(すりおろし) 小さじ1
   長ネギ(輪切り) 適量
   クコの実 適量
   いりゴマ 適量


(作り方)

1・牛スジは骨付きのまま食べやすい大きさにカットして余分な脂を取り除く。
  お米を洗って炊飯器に移し、水と牛スジを加える。
  炊飯器のお粥モードで炊飯する。

2・Aの調味料を加えて味をととのえる。
  器に牛スジのお粥を入れ、長ネギ・クコの実をのせいりゴマを散らす。




    R0046299.jpg




今日のランチは

牛スジのとろとろ粥・キャベツのナムル

昆布の佃煮・キュウリとニンジンの浅漬け・キムチ




R0046304.jpg








先ほど・・

東京のコロナ感染者が290人以上の過去最多!!!!

というニュースが流れて来ました。。

マジかぁ・・

めっちゃ不安 >_<


外出自粛は今もちゃんとこころがけていますよ〜

だけど・・

外出自粛呼び掛けながら、Go To キャンペーンって意味が分からん (^^;;

東京は除外されたみたいだけど

すでに予約した旅行者のキャンセル料は、国は補償しないみたいだし

Go To キャンペーンを使わなければ、旅行はOKみたいだし・・

ん〜〜本当に意味が分からん!!!


毎日、こんなニュースを観ていると不安になるばかりだよね〜


っと、不安にばかりなっていると、ストレスが溜まるので

お家で出来るストレス発散を色々と楽しんでます♪



そうそう!! 最近ねお灸にハマってるの〜(笑)




IMG_3134.jpeg




これが「熱っ! 痛っ! 気持ちいぃ♪」んだよね〜(≧∇≦)

もぐさの香りも癒されるよ〜♪







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ニラ玉炒飯あとのせ納豆キムチ


R0050932.jpeg






今日のお家ランチは

冷蔵庫の残り食材を使って、炒飯を作ったよ〜!


炒飯の具は・・

卵・ニラ・長ネギ・納豆・キムチです。

なんか・・スタミナ付きそうでしょ(笑)


だけど納豆とキムチは一緒に炒めないで、あとのせにしてま〜す!

こうするとね、

卵とニラのパラパラ炒飯と、納豆のネバネバ炒飯の2種類の味が楽しめちゃうの♪



納豆を使った炒飯とか麺類って

最初から混ぜるのではなくて、あとのせにして食べるのが好きなんですよね〜


では、、レシピです!



ニラ玉炒飯あとのせ納豆キムチ


(材料)2人分

   温かいご飯 茶碗2杯分
   卵 2コ
   ニラ 1/3束          
   長ネギ 5cm
   納豆 1パック
   キムチ 適量
   顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2
   醤油 大さじ1
   塩コショウ 適量
   ゴマ油 小さじ1/2
   サラダ油 大さじ1


(作り方)

1・ニラと長ネギは小口切りにする。
  納豆は付属のタレとカラシを入れて混ぜておく。
  卵は溶いておく。

2・フライパンにゴマ油とサラダ油を熱し、溶き卵を入れる。
  すぐにご飯も加え、ほぐすように炒め合わせる。

3・ニラと長ネギも入れよく炒め、鶏ガラスープの素と醤油を入れて更に炒め合わせる。
  塩コショウで味をととのえたら、お皿に分けて盛り納豆とキムチをのせる。





    R0050942.jpeg




今日のランチは

ニラ玉炒飯あとのせ納豆キムチ

ワカメと色々野菜の味噌汁・冷やしゴボウ茶




R0050930.jpeg








さてさて、

新型コロナウイルスで外出を控えてましたが

先週東京も緊急事態宣言が解除された事もあって

久しぶりに行きつけのたこ焼き屋さんで、お外飲みをしてきました♪




IMG_2583.jpeg




味はソース・マヨソース・塩・醤油の4種類から選べます。

今回はソースと塩と醤油の3種類を注文〜

うーん♪

焼きたてのたこ焼きで昼飲み・・最高♪


だけど・・

先日また警戒宣言「東京アラート」が発動されちゃって T^T

早く普通の生活に戻りた〜い!!!


みなさんも三密に気を付けて、コロナに負けるな〜ーーー!!!







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ふわふわトロ〜TKK 生オムライス風


R0050888.jpeg






今日の朝弁当(旦那用)は、オムライスを作ったので

私のランチもオムライスを食べました!


オムライスに使うケチャップライスは、炊飯器で作ったものだよ〜(≧∇≦)

前日に仕込んでおけば、朝には出来ているので

後は朝起きてから薄焼き卵を焼いてのせればOKだもんね♪


さて、、お弁当用のオムライスは普通に作ったけど

私がランチで食べたオムライスは、ちょっとアレンジをして

ふわふわトロ〜な生オムライス風にしてみた〜(^-^)/


卵は焼かないで生卵を使うから生オムライス風!(笑)

卵黄と卵白に分けたら卵白をメレンゲにして、仕上げに卵黄をポトンとおとすの〜

何だか新感覚なオムライスでしょ〜(≧∇≦)v


ケチャップライスと生卵で作っているので

卵(T) かけ(K) ケチャップライス(K)で、TKK生オムライス風の完成♪



では、レシピで〜す!!





ーケチャップライスー


(材料)

   お米 2合(もち麦50gと白米を合わせて2合にしてます)
   玉ねぎ 1/2コ(100g)
   ピーマン 1コ
   ウインナー 4本
   コンソメ顆粒 小さじ2
   バター 1カケ
   ケチャップ 大さじ2+(仕上げに適量)


(作り方)

1・玉ねぎ・ピーマン・ウインナーは粗みじん切りにする。
  お米をとぐ。

2・炊飯器にお米とコンソメ・バター・ケチャップを入れる。
  2合の水加減にして、1の切った野菜を加えて炊飯する。
  炊けたら混ぜて味見をする。
  この時点では味が薄いので、ケチャップを足して味を調節する。



ーふわふわトロ〜TKK 生オムライス風ー


(材料)1人分

   ケチャップライス 茶碗1杯(上記で作ったもの)
   卵 1個
   砂糖 ひとつまみ
   ケチャップ 適量


 (作り方)

1・卵を卵黄と卵白に分け、卵白をきれいなボウルに入れて泡立ててメレンゲにする。
  卵白をある程度泡立ててから、砂糖を加えて更に泡立てる。

  器にケチャップライスを入れ、その上にメレンゲをのせる。
  メレンゲの真ん中にくぼみを作って卵黄をおとす。
  お好みでケチャップをかける。
  


メレンゲ作りのポイント・・
★新鮮で冷えた卵白を使う。
★ボウルに油がついていると泡立たなくなるので注意!きれいなボウルを使う。
★砂糖を入れるタイミングは、ある程度泡立ててから加える。
★ハンドミキサーを使うと簡単ですが、泡立て器を使う場合は休まず一気に泡立てる!




    R0050878.jpeg




今日のランチは・・

ふわふわトロ〜TKK 生オムライス風

豆腐と油揚げと小松菜の味噌汁・青汁




R0050890.jpeg




黄身を崩してふわトロ〜な感じが最高♪




R0050894.jpeg










さてさて、

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出て

東京はまだ不要不急の外出自粛が続いていますが

まったく外に出ないのもストレスが溜まってしまうので

天気の良い日などは、人があまりいない公園などに行って森林浴をしてます♪




IMG_2417.jpeg




近所には四季の花が楽しめる公園や遊歩道が結構あるの〜(^-^)/

だけど…

最近お洒落してないなぁぁ (^^;;

マスクして帽子かぶって出掛けるから

メイクをしなくなったぁぁ。。

それに夏のマスクは暑いよ~>_<

顔にマスク焼けしないように気を付けなきゃね〜!!!!






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

青汁粥


R0050721 (1)







今日のお家ランチは

青汁入りのお粥を作りました!!




IMG_1633.jpeg




お粥って大好き〜♪

数種類のミニおかずを、少しずつトッピングしながら

味変を楽しんでいただきます♪


いつもお家で食べるご飯は

白米にもち麦を加えて炊いてます!!

青汁はね、、

1人ランチの時はどうしても手抜きになりがちで

野菜が足りないかなぁ・・って時があるので

そんな時は青汁や野菜ジュースで補うようにしてます!!

青汁の濃い緑色・・体に効く〜って色ですよね(笑)




青汁粥


(材料)1人分

   もち麦ご飯 茶碗軽めに1杯
   (もち麦ご飯は、もち麦 50g 米 1合 水280mlで炊いたものを使用。)
   水 300ml
   青汁(粉末) 1包(5.6g)

(作り方)

1・鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めてご飯を入れる。
  5~10分程お好みのかたさになるまで煮る。
  青汁を加えてまぜる。
  




    R0050727.jpeg




今日のランチは・・

青汁粥

ブロッコリーとトマト・梅干し・温泉卵

ちりめん山椒と山椒の葉の佃煮・明太子・キュウリのパリパリ漬け




R0050731.jpeg








みんな〜!!

外から帰ってきたら

ちゃんと手洗い・うがいをしてますか〜!!

新型コロナウイルスに感染した患者数がどんどん増えてきています!!

まずは自分で出来る事から始めよ〜

私も外出自粛を心掛けながら

お家時間を楽しんでますよ〜(^。^)

最近ゆっくり聴けていなかった音楽を聴いたり

お花を飾ってお家花見を楽しんだりしています(笑)

この間・・食用の菜の花を買ってきたのだけど

食べる用と観賞用に分けて

観賞用に2枝だけ水に生けてみたら

綺麗な花が咲きましたよ〜(≧∇≦)




IMG_1148.jpeg




食べても良し!!

観ても良し!!

菜の花に心もお腹も満たされた〜♪

お花が一輪あるだけでも、パッと明るくなります!!

みんなもストレスをためないように過して下さいね(^-^)/






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

くたくたブロッコリーとトマトのリゾット


R0049779.jpg






こんにちは。

今日もブログに遊びにきてくれてありがとうございます♪

今日のお家ランチは、残りご飯を使ってお手軽リゾットを作りました。

具はウインナーとフルーツトマトにブロッコリー!

ブロッコリーですが・・くたくたに柔らかくして煮崩してご飯と絡めてます!!

くたくたなるまで煮崩してソース状にすると

ブロッコリーの独特の風味と甘みが増して、美味しいんですよね〜(≧∇≦)


では、、レシピです。





くたくたブロッコリーとトマトのリゾット


(材料)1人分

   ご飯(もち麦入り) 茶碗2/3杯
   ブロッコリー(下茹でしたもの) 2房
   フルーツトマト 1コ
   ウインナー 1本
   水 100ml
   顆粒コンソメ 小さじ1
   塩 少々
   黒コショウ 少々
   バター 1カケ
   パルメザンチーズ お好みで適量


(作り方)

1・トマトはざく切りにして、ウィンナーは5mm幅の輪切りにする。
  鍋に水とトマトを入れ火にかけ、沸騰したら火を弱めてご飯とウィンナーを加える。
  ブロッコリーを入れて、木べらでブロッコリーを潰すようにしてほぐす。

2・コンソメを入れご飯の加減をみて、バター・塩・黒コショウで味をととのえる。
  お好みでパルメザンチーズをふる。



    R0049784.jpg




今日のランチは・・

くたくたブロッコリーとトマトのリゾット・枝豆のコロッケ デミソースがけ

紅芯大根とトマトのサラダ・ヨーグルト




R0049775.jpg







先日の週末ですが

温泉と岩盤浴を楽しみたいなぁ…っと、以前から行ってみたいと思っていた

板橋区にある「前野原温泉 さやの湯処」に行ってきました。

古民家をリノベーションした温泉施設です。




IMG_0294.jpeg



寒い日の露天風呂って気持ち良いですよね〜♪

しかも源泉かけ流しの温泉もあるのです!!




IMG_0315.jpeg




食事処から眺める枯山水の庭園にも心が癒されました。




IMG_0307.jpeg




庭園を見ながらオススメの十割蕎麦とお酒。。

最高です(≧∇≦)v




IMG_0303.jpeg




IMG_0313.jpeg




古き良き和の空間を楽しんで来ました♪





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

TKGのビーフシチュードリア(ビーフシチューリメイク)


R0050539.jpg






先日ビーフシチューを作りました。

シチューやカレーって沢山作る事が多いので

いつも残ったものはリメイク料理で楽しんだりします♪

今日は残りのビーフシチューでドリアにしましたよ〜(^。^)

「ライスグラタン」と言った方が分かりやすいのかな・・

ドリアは米飯(ライス・バターライス・チキンライス・ピラフ)などの上に

ベシャメルソースとチーズをかけて焼くのが王道ですが

今回はマムチ流アレンジとして、TKG(卵かけご飯)を使いましたぁぁ(≧∇≦)



R0050518.jpg



ご飯全体に卵を混ぜてコーティングするので

チーズで焼いたビーフシチューと混ぜて食べてみると

まろやかビーフシチュー味の、ドリアとリゾットの中間な感じがします(笑)

有りそうで無い 美味しい発見!!!(笑)

では、レシピです!





TKGのビーフシチュードリア(ビーフシチューリメイク)


ービーフシチューー

(材料)
   市販のビーフシチューの素 1箱
   牛バラ塊肉 500g
   玉ねぎ 2コ
   にんじん 1本
   じゃがいも 2コ
   水 表示通り
   ローリエ 1枚


(作り方)

1・肉と野菜は食べやすい大きさの一口大に切る。
  肉・野菜の順に炒めて、ルウの表示通りの水を入れる。
  ローリエを加え沸騰したらアクをとり、20分程煮込む。
  ルウを加えて更に10分程煮込む。



ーTKGのビーフシチュードリアー

(材料)1人分

   ご飯 茶碗2/3杯
   卵 1コ
   ビーフシチュー(上記で作ったもの) お玉1〜2
   スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
   ブロッコリー(下茹でしたもの) 1房


(作り方)

1・ご飯に卵を入れてかき混ぜ、卵かけご飯を作る。
  グラタン皿に卵かけご飯を入れて、ビーフシチューを全体にかける。
  ブロッコリーとチーズをのせる。
  オーブントースターでチーズに焼き色が付くまで焼く。




    R0050549.jpg




今日のランチは・・

TKGのビーフシチュードリア(ビーフシチューリメイク)

ニンジンのサラダ・ラズベリーとブルーベリーのヨーグルト




R0050551.jpg






さてさて、今回のビーフシチューですが

お肉はステーキ用の牛肉を使用しました!!

シチュー用の塊肉を使うより、短時間でお肉が柔らかくなるので時短になります!!

そして私にはもう一つ、とっておきの秘密兵器があるのだぁ(≧∇≦)

ジャジャーーン!!

ミートソフター(肉の筋切り器)




IMG_E8160.jpg




ミートソフター(ミートカッター)で筋切りをすれば

リーズナブルで硬いお肉も、めっちゃ柔らかくなりますよ~♪

塊肉を使った煮込み料理も、圧力鍋なんか使わなくても

お肉が柔らかくなっているから、短時間で作れちゃうし♪♪

めっちゃ重宝してま〜す(^-^)/







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ガーリックステーキピラフ


R0050279.jpg






先日、ステーキを焼いて食べたのですが

大きなお肉だったので、全部食べきれなくて残ってしまったので

次の日のお家ランチは、その残ったお肉を使って

ガーリックステーキピラフにリメイクさせました(^-^)/

ニンニクバター醤油の味付けは、やっぱ美味しいなぁぁ♪

スプーンが止まらず、あっという間に完食しちゃったよ〜(≧∇≦)


付け合わせはトウモロコシに野菜スティックです!!

そうそう! 本来長さや形を揃えて切る野菜スティックですが

あえて長さも形も不揃いにしてカップに飾りました!!

この方が可愛いくないですか!?

ディップソースもあらかじめカップに入れて野菜を飾れば

カップ1つで済むので、洗い物が1つ減りますよ〜(笑)


ではレシピです!!




ガーリックステーキピラフ


(材料)1人分

   牛ステーキ肉 60g
   ご飯 茶碗1杯
   玉ねぎ(小さいサイズ) 1/4コ
   青ねぎ(小口切り) 大さじ1
   バター 1カケ
   ニンニク(チューブ) 小さじ1/2
   A.醤油 小さじ1〜1.5
   A.旨味調味料(味の素) 少々
   A.塩 適量
   黒コショウ 適量


(作り方)

1・玉ねぎはみじん切りにする。
  ステーキ肉は1cm角に切って塩・コショウをする。

2・フライパンに油(牛脂)を入れ熱し牛肉を炒める。
  全体に焼き色がついたら一度お皿に移す。

3・フライパンにバターとニンニクを入れて火にかける。
  玉ねぎが透きとおったらご飯を入れて炒める。
  牛肉を戻し青ねぎを加えて、Aの調味料で味をととのえる。
  器に盛り黒コショウをかける。
   




R0050280.jpg



野菜スティックに使った野菜は

キュウリ・人参・紫人参・赤と黄色のパプリカ・ミニトマトです。



    R0050299.jpg




この日のお家ランチは

ガーリックステーキピラフ・野菜スティック・トウモロコシ



R0050307.jpg








さてさて、先日の週末ですが

「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」を観てきました(^。^)




image1_2019082215481155e.jpg




ライオン・キングとどっちを観ようか迷ったけど、それは次回に!


今回のワイルド・スピード、かなりスカッとして楽しかったですよ~(≧∇≦)v






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

天むす味のかき揚げドリア風 & 乳がん3ヶ月検診


R0046241.jpg






今日は残り物の「かき揚げ」を使った、リメイク料理です!!

かき揚げなどの天ぷらって、時間が経つとシナシナになってしまいますよね〜 (^^;;

そのシナシナになってしまったかき揚げをカラッと復活!!

まるで天ぷらをトッピングしたおにぎり「天むす」を食べてるような

「天むす」味の和のドリアを作りました〜(≧∇≦)

グラタン皿を使ってドリア風にしたので

おにぎりのようにご飯を握らないので、手も汚れませんよ〜www

こういう悪知恵だけは、すぐに思い付いちゃうのだよな〜(笑)

作り方もめちゃ簡単♪

1人用の小さめのグラタン皿にゴマ油をひきます。

これは風味付けとご飯がお皿にくっつかないようにするため!

後は麺つゆを合わせたご飯をのせて、ちぎった海苔を敷きます。

その上にかき揚げ(天ぷら)をのせて、オーブントースターで焼くだけです♪

ではレシピです!!





天むす味のかき揚げドリア風!!


(材料)2人分

   温かいご飯 茶碗2杯
   板海苔 1枚
   桜エビと玉ねぎのかき揚げ 1コ
   春菊のかき揚げ 1コ
   麺つゆ(ストレートタイプ) 大さじ2〜3
   ゴマ油 小さじ2


(作り方)

1・1人分用のグラタン皿を2つ用意する。
  ゴマ油を各グラタン皿に小さじ1ずつ入れて、全体に馴染ませる。

2・ボウルにご飯を入れて麺つゆを加えたら混ぜ合わせる。
  グラタン皿にご飯を移し、海苔を手でちぎって全体にのせる。

3・かき揚げは一口大に切り、2等分にしてご飯の上にのせる。
  オーブントースターでかき揚げが焦げる寸前まで焼く。
  (途中でかき揚げを裏返して、両面焼いてもOK)今回は片面だけ焼きました。




R0046272.jpg





    R0046261.jpg




この日のランチは・・

2色かき揚げ和のドリア風・ワカメとシジミのスープ

ほうれん草の白和え・ナスと瓜の浅漬け




R0046253.jpg






さて、、

今日は久しぶりに乳がんのお話です。

一昨日は乳がんの3ヶ月検診に行ってきました。

2012年の2月に手術をしたので、あれから7年と約半年が経ちました。

本来は術後5年以降は6ヵ月~1年ごとを検診を受ければ良いのですが

私の場合ステージIII B期の進行乳がんとハイリスク患者なので

術後5年以上経ってから再発もあるので、10年はしっかり観察しないといけません。

正直、、癌の告知を受けた時は、私・・5年生きられるのかなぁ・・

って、思った事がありました>_<

ですが術後から5年経った頃にはかなり安心していました。

ただ不安なのは、いつも血液検査の結果で

腫瘍マーカーが基準値より少し高めなのが気になると言われています。

そして前回と前々回の検査で、腫瘍マーカーが更に少し上がってしまい

今回の検査で腫瘍マーカーが上がっていたら、CT検査を受ける事になっていました。

だからこの半年・・もし再発して転移していたら・・っと

かなり不安な気持ちでいっぱいでした。

そんな気持ちを抱えて、一昨日の検査の結果ですが

少し腫瘍マーカーが下がっていて、とりあえず今回のCTは無くなり

次回の3ヶ月検診の結果次第になりました。

今の自分に出来る事は、ストレスを貯めない生活や

バランスの良い食事を心がける事しか出来ませんが

そんな理想な生活はなかなか難しいけど、私なりに頑張っています!!

3ヶ月後の検診も絶対に大丈夫!!と信じて!!

だから楽しい事をして、美味しいものを食べて

いっぱい笑うのだっ !!  がはははははははっ。。





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

破竹の炊き込みご飯(たけのこご飯リメイク)


R0049936.jpg







昨日のお家晩酌ご飯は、干しカレイや湯葉などと一緒に

破竹(細いたけのこ)の炊き込みご飯を作りました(^-^)/

なので今日のお家ランチは、残った破竹の炊き込みご飯をちょっとだけアレンジしました!

炊き込みご飯は冷めても美味しいし、温め直しても美味しいですが

温め方にちょっと一工夫をすると、劇的に美味しくなるのですよ〜♪

元々味の付いているご飯なので、味付けはしません(笑)

何をリメイクしたかと言うと、フライパンで炒めるだけです(≧∇≦)

炊き込みご飯の醍醐味のおこげのところを、フライパンで作っちゃうのです!!

フライパンでたけのこご飯に焼き色をつけたら

醤油を少しだけ加えて香ばしくさせて、仕上げは大葉をパラパラっとさせます。

たったこれだけのひと手間ですが、とーっても美味しくなっちゃいますよ〜♪

大葉のアクセントがめっちゃ良い〜!!!!

もしたけのこご飯を作って余ったら、是非やってみて下さいね〜^^


ちなみに私が作るたけのこご飯は白だしで炊いています!

これは以前作ったものですが、破竹の他にフキも入れて炊きました!!

フキ入りも美味しかったなぁぁ。。




R0045550.jpg





ではレシピです!!





破竹の炊き込みご飯(たけのこご飯リメイク)


(材料)1人分

   たけのこご飯(破竹) 茶碗1杯
   醤油 小さじ1/2
   大葉 1枚
   いりゴマ 適量

(作り方)

1・大葉は半分に切り千切りにする。
  フライパンに油をひき熱し、たけのこご飯を炒め程よい焼き色をつける。
  醤油をたらして更に炒める

2・器に盛り大葉を散らして、いりゴマをかける。

 


    R0049947.jpg




付け合わせは全部冷蔵庫にあった残り物です(笑)




R0049948.jpg






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png








3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

猫まんまな冷汁(味噌汁かけご飯)


R0049998.jpg






今日のお家ランチは、味噌汁かけご飯です(≧∇≦)笑

残り物の味噌汁を冷蔵庫でキンキンに冷やして、ご飯にぶっかけるだけ!!

即席なんちゃって冷汁、猫まんまな冷汁です!

昨日の夜ご飯はホッケの干物を焼いて、〆に豆腐となめこの味噌汁をいただきました(^。^)

大きなホッケだったので、食べきれず残してしまったので

今日のランチは残ったホッケと味噌汁で、なんちゃって冷汁にしよう!っと決めてました(笑)

ホッケのほぐし身をご飯(冷えたご飯)にのせて、大葉とミョウガの薬味を添えます。

豆腐となめこの味噌汁は前日から冷蔵庫で冷やしておいて

食べる直前にキュウリといりゴマを加えました!!

後はキンキンに冷えた味噌汁をご飯にかけて食べれば

なんちゃって冷汁の完成です(笑)

今回は味噌汁の具は豆腐となめこでしたが、具は何でも良いですよ〜

私・・夏の暑い時期のランチは、このなんちゃって冷汁をよく食べます(^-^)

前日作った味噌汁を冷やすだけで、火を使わないから楽チンなんだも〜ん(笑)







猫まんまな冷汁(味噌汁かけご飯)


(材料)1人分

   冷めたご飯 茶碗軽く1杯
   焼いたホッケのほぐし身 大さじ2
   大葉 1枚
   ミョウガ 1/2コ 

   豆腐となめこの味噌汁 お椀1杯
   キュウリ 1/4本
   いりゴマ 適量


(作り方)

1・豆腐となめこの味噌汁は冷蔵庫で冷やしておく。
  ミョウガは斜め薄切りにして、大葉は半分に切って細切りにする。
  キュウリは薄めの輪切りにする。

2・冷めたご飯にホッケ・大葉・ミョウガをのせる。
  冷やした豆腐の味噌汁にキュウリをのせていりゴマをかける。
  ご飯に味噌汁をかける。




    R0050008.jpg




焼き魚の代わりに、簡単にシラスを使ったり缶詰でもOKです!




R0050014.jpg








3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

カレーチャーハンonカレー


R0049853.jpg






今日のメニューはレトルトカレーを使ったズボラ飯です!

使うのはレトルトカレー1袋とご飯(笑)




R0049847.jpg




普通にご飯にカレーをかけるだけなら、ただのカレーライスですが

今回はカレーチャーハンにカレーをかけた

カレーチャーハンonカレーを作りました(≧∇≦)

作り方はめっちゃ簡単です!!

温めたレトルトカレーの半分でご飯を炒めて、カレーチャーハンを作ります。

後はカレーチャーハンに残りのレトルトカレーをかけるだけです(笑)

お好みでゆで卵・目玉焼きなどをトッピングさせるのもオススメです♪

今回は目玉焼きをトッピングして

仕上げに香辛料のガラムマサラをひと振りさせました!




カレーチャーハンonカレー



(材料)1人分

   レトルトカレー(辛口) 1袋
   温かいご飯(もち麦入り) 茶碗軽く1杯
   ガラムマサラ お好みで
   目玉焼き お好みでトッピング

(作り方)

1・レトルトカレーを温める。
  フライパンで目玉焼きを作ってお皿に移す。(トッピングはお好みで)
  フライパンにサラダ油を熱し、ご飯を炒める。

2・カレーの半量分を加えて、水分を飛ばすように更に炒める。
  器に盛り残りのカレーをかけ、目玉焼きをのせる。
  お好みでガラムマサラをふる。
  



    R0049860.jpg




レトルトを使った手抜き料理も、ほんの一手間でごちそう感♪♪




R0049871.jpg




今回はレトルトカレーを使ってますが

勿論! お家で作った残り物カレーでOKですよ〜(笑)

ご飯よりもパンが好きな人は、こんなズボラレシピもあります!!

ズボラカレーパン!!




カレーパン




カレーアレンジって無限だぁ〜(≧∇≦)







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ベビースター入りもんじゃリゾット & シャンシャン


R0049586.jpg






メンバー(ピンクサファイア)が交代で連載させていただいている 

Web Rock Magazine BEEASTさんのコラム「Keep On Rollin'」

第19回が公開になりました。

今回は私 ギターのTAKAが書いてます!

私が書いている「Hard Rockin’ Cookin’」

有りそうで無いような料理を考案して

普通では作らないような「Rockなご飯」を紹介してます!

今回の「Rockなご飯」は、もんじゃの味がするリゾットを作りましたよ〜

下町のもんじゃに欠かせないのは「ベビースターラーメン」ですが

勿論ベビースター入りのもんじゃリゾットです(笑)

皆さん見てね〜^^

http://www.beeast69.com/column/pinksapphire/170458






(材料)1人分

   お好み焼き粉 大さじ2
   水 1カップ
   A.ウスターソース 大さじ1〜お好みで適量
   A.醤油 小さじ1/3
   A.コショウ 適量
   A.旨味調味料 少々
   キャベツ 1/2枚
   イカ(細かいぶつ切り) 大さじ1
   豚バラ薄切り肉 30g 
   B.桜エビ ひとつまみ
   B.切りイカ ひとつまみ
   B.揚げ玉 少々 
   B.紅生姜 適量  
   B.青海苔 適量 仕上げ用に適量
   (★具材は好きなものでOK)
   ご飯 茶碗1/2杯
   ベビースターラーメン 1袋
   パルメザンチーズ お好みで適量
  


作り方

1・ボウルにお好み焼き粉と水を入れ、泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜる。
  Aの調味料も入れて混ぜる。

2・キャベツと豚肉は細かいざく切りにして、イカは小さめのぶつ切りにする。
  ボウルの中にキャベツ・豚肉・イカを入れ、Bの食材も加えて混ぜる。
  
3・フライパンに油をひき熱し、もんじゃ・ご飯・ベビースターラーメンを加える。
  ヘラを使って混ぜ合わせながら火を通す。中火。
  火が通ってリゾット状になったら器に盛る。
  青のりをふってお好みでパルメザンチーズをかける。
  




R0049522.jpg





R0049519.jpg





R0049589.jpg






ちょっとお話があります!

ごめんなさい、少しの間ブログをお休みします。

肉体的・精神的・・色んな事で元気の充電をしてきます。

元気を充電してパワーアップできたら、またすぐにでも戻ってこれたら良いなぁ。。

いつもブログに遊びにきてくれて、本当にありがとうございます!

少しだけ待っていて下さいね。。


暗い話で終わるのもイヤなので・・

上野動物園の可愛いシャンシャン(香香)で癒されて下さい(笑)

先日、シャンシャンを見てきたのですよ〜♪



IMG_2154.jpg


IMG_2183.jpg


IMG_2148.jpg


伊勢エビ


IMG_2185.jpg


IMG_E2147.jpg




まだ小さくてコロコロして可愛かったですよ(≧∇≦)





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

簡単!リゾット風TKG(卵かけごはん)


R0049272.jpg






久しぶりのブログアップになってしまいました (^^;;

しかも今日のレシピはTKG(卵かけごはん)です(笑)

久しぶりのレシピなのに、TKGかよ!!っと突っ込まれそうですが・・

洋風なリゾット風なTKGにアレンジしました(≧∇≦)

卵かけごはんにパルメザンチーズと黒コショウをかければ

あら!不思議!! リゾットを食べているみた〜い♪

ワンプレートに盛り付けて、カフェ風な感じにしてみました(^。^)

サラダは・・花瓶に生けた野菜が倒れてしまったイメージです!!

こういう盛り付けも、遊び心があって面白いかなっ・・って(笑)

では、簡単レシピです!!





簡単!リゾット風TKG(卵かけごはん)


(材料)1人分

   もち麦入りご飯 茶碗2/3杯
   卵 1コ
   顆粒だしの素(かつお風味) 少々
   黒コショウ 適量
   パルメザンチーズ 適量  


(作り方)

1・ご飯に卵と顆粒だしの素かけて混ぜ合わせる。
  器に盛り黒コショウとパルメザンチーズをかける。
  お好みで醤油を少し垂らしてもOK。
  



    R0049288.jpg




見た目は完全にリゾットでしょ!?(笑)




R0049304.jpg




今日のランチは・・

リゾット風TKG(卵かけごはん)・ミネストローネ・サラダ




R0049292.jpg








少し前に足に菌が入ってしまって、先週・今週とジムのプールはお休みしていました!

プールやお風呂は雑菌が多いので

少しの間入らないように医者に止められていました (^^;;

でももう治ったので大丈夫です♪

プールに行けない間は、散歩をして結構歩きましたよ〜



IMG_1201.jpg  IMG_1203.jpg


IMG_1202.jpg  IMG_1204.jpg




普段は自転車に乗る事が多いので

歩いていると今まで気づかなかったお店や建物の発見や

街の風景がいつもと違って見えて楽しいですね♪

天気の良い日に川沿いの遊歩道を歩くのも気持ち良いです(^-^)/




    IMG_0983.jpg



歩き疲れたら可愛いカフェなんかで、お茶をするのも楽しいですし(≧∇≦)

このインスタ映えしそうな、フルーツサンドですが

予約しないとなかなか買えない、浅草の老舗のベーカリー

人気のペリカンのパンが食べられる、ペリカンカフェのフルーツサンドです♪



IMG_E0844.jpg



浅草界隈にはペリカンのパンが食べられるカフェが何件かありますが

流石人気のパンが食べられるとあって、行列になっているお店もあります (^^;;

そんな人気パンですが、実はちょっと耳寄り情報があったりして・・

東京スカイツリータウン・ソラマチ2階 WestYardにある

「北野エース」で毎日15:30〜発売してます!!



IMG_0988.jpg



ウォーキングがてらスカイツリーまで歩いて、私も買ってきたのですが

販売前から並んでいる人達がいて、販売して8分で完売になってました (^^;;

危なく買えないところでしたが、ギリギリ買えてセーフでした(笑)

前回のブログ記事で紹介した、「千駄木腰塚」のコンビーフを挟んで

コンビーフとキャベツのサンドにして食べましたが・・

おいしかったぁ ♡



IMG_0875.jpg




3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

お粥な毎日 & 少し前のお家晩酌


IMG_9628.jpg






またまた久しぶりの更新になってしまいました (^^;;

数日前から風邪をひいてしまい、ちょっとダウンしてます。。

なのでここ数日間はずっとお粥生活をしています!

お粥は病気以外の時にでもたまに食べるので、全然美味しくいただいてますが

レシピにするものがなくて・・今日はレシピはお休みです^^;

す、すみません


っと、このまま終わるのも寂しいので

少し前に食べていたお家晩酌を一挙にアップしますね〜(≧∇≦)


この日はお正月の残り物を、少しずつ小鉢に入れてみました!!

ダルマの箸置き・・可愛いでしょ(*^◯^*)



IMG_E9494.jpg



この日はカジキのパン粉焼きをトマトソースにして食べました^^

スープはクラムチャウダーです♪



IMG_7476.jpg



この日はトマト鍋です!

スープの味付けはトマト野菜ジュースと鶏ガラで味付けしてます^^



IMG_7580.jpg



この日はハムをアテに、作ったものはキャベツと塩昆布和えだけです(笑)



IMG_5714.jpg



この日はスチームオーブンでヘルシーに仕上げた、チキンのハーブ焼きです!



IMG_7745.jpg



この日は秋刀魚の南蛮漬けです!



IMG_7811.jpg



この日は野菜をたっぷり食べました(≧∇≦)

メインは緑黄色野菜とチキンのグリルです!



IMG_E7015.jpg




っと、こんな感じのお家晩酌でした(笑)

最近はお粥生活をしていて、晩酌(お酒)は控えていますが

早く美味しい料理とお酒が飲みたーーーい(≧∇≦)

皆さんも風邪などひかないように、気を付けて下さいね(^∇^)ノ





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

もち麦入り茶粥(ほうじ茶) & 目眩の原因は・・


R0049075.jpg






今日のランチはもち麦入りの茶粥を作りました!

お茶はほうじ茶を使ってます^^

風邪をひいて体調があまり良くなかったので

最近のランチは消化の良いお粥生活をしています (^^;;

お粥は大好きなので、病気じゃない時でも良く食べてますけどね(笑)

今回はお米からではなく、残り物の冷やご飯を使ってます!

サラサラなお粥が好きな人は、ご飯を流水で洗ってから

少し粘りのあるお粥が好きな人は、そのまま煮込めばOKです!!

では、レシピです(^。^)






もち麦入り茶粥(ほうじ茶)


(材料)1人分

   もち麦ご飯 茶碗軽めに1杯
   (もち麦ご飯は、もち麦 50g 米 1合 水280mlで炊いたものを使用。)
   濃いめに入れたほうじ茶 300ml
   顆粒だしの素(かつお風味) 小さじ1/2


(作り方)

1・ご飯をザルに入れ流水で洗う(洗う事でサラサラなお粥が出来ます)
  (とろみのついたお粥が好きな人は、ご飯は洗わなくて良いです)

2・鍋にほうじ茶を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めてご飯を入れる。
  5~10分程お好みのかたさになるまで煮る。
  顆粒だしの素を加えてひと混ぜする。



    R0049064.jpg




今日のランチはもち麦入り茶粥(ほうじ茶)・ジャガイモと玉ねぎの味噌汁

ブロッコリーとトマトのサラダ・明太子・温泉卵

梅干し・ちりめんじゃこ・キムチ納豆




R0049072.jpg








さてさて、、

実は数日前から風邪に加えて、目眩をする事が多くなったので

脳に異常があったら怖いので、病院に行ってみて診てもらってきました!

聴覚には問題なく、目の検査で右を向くと揺れる事が判明しました。

頭のレントゲン写真を見ても問題なく

結果・・ストレスによる目眩だそうです (^^;;

先生も言ってましたが、ストレスと一言で片付けてしまうのは大雑把ですが

目眩だけでなくストレスは色んな病気を引き起こすので

なるべくストレスを溜めない生活を心がけて下さい!っと言われました。

ストレスは心にも体にも良くないと分かっていましたが

よく考えてみると、小さなストレスが少しずつ重なってしまったなっと反省です。

私の場合寝ている時も、ストレスが溜まっているのかも・・

右腕がリンパ浮腫で浮腫んでいるので、毎日の日課(治療)として

指から肩までバンテージでグルグル巻きにして寝ています。

だから毎日腕にギプスを付けて寝ている状態です。

たまに寝苦しくなって無意識のうちにバンテージを外してしまう時もあります。

朝起きるとこの窮屈なバンテージは取りますが

ここでも小さなストレスがあります!!

朝の忙しい時に腕のマッサージで5~10分かかり

外したバンテージをクルクル巻くだけで5~10分かかります。

数字にすれば大した事のない小さなストレスですが

きっと積み重なると大きくなってしまうのかなぁ・・っと思います。

女性は特にお年頃になると、更年期障害などもありますしね (^^;;

ホットフラッシュになると、体温調節だけでももう大変>_<

考えてみると小さなストレスって、ホント!いっぱいあるのですね!!

こういう小さなストレスの重なりが、目眩の原因になるとは・・

ストレスってやっぱり怖いなぁ (^^;;

なので、、今日はブログで弱音をはいて、ストレスを発散させてもらいました(笑)

誰もがみんな小さなストレスを抱えていると思います!

だけどストレスはやっぱり体に良くないですから

なるべくストレスをためないように皆さんも発散して下さいね(^。^)







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

バター醤油味の豆腐丼 & 最近の晩ご飯は・・


R0048713.jpg






今日は冷蔵庫にある残りもので、チャチャッとランチです(^。^)

納豆に焼き魚(冷凍にしてあったものを解凍)

常備菜のに煮物に漬物、後は豆腐・・

何て事はない良くある定番メニューです(笑)

レシピにする程でもないのですが

今日のレシピは「バター醤油味の豆腐丼」です!!

これはもう昔から食べている、私の定番手抜き丼です(笑)

このブログを始めてすぐに「ぐちゃ豆腐」というレシピを紹介しています!

そのぐちゃ豆腐をご飯にかけたのが、今日紹介する豆腐丼です(≧∇≦)

このレシピは豆腐を水切りしないで調理するのがポイントです!

鍋にそのまま豆腐を入れて、箸で形が残る程度に崩して火にかけます。

そこにバターと醤油などの調味料を入れて温めると

豆腐から水分が出てきて、美味しいソースのぐちゃ豆腐が出来ます(^。^)

簡単過ぎるメニューですが、定番にしたくなる一品ですよ〜♪






バター醤油味の豆腐丼


(材料)1人分

   ご飯 茶碗1杯
   絹ごし豆腐 1コ 150g(小さいサイズ)
   バター 1カケ
   酒 大さじ2/3
   醤油 大さじ2/3
   旨味調味料 少々
   万能ネギ(小口切り) 適量

(作り方)

1・鍋に豆腐を入れて箸で形が残る程度に崩す。(2cm角ぐらいをイメージして)
  中火で火にかけバターと酒を加える。

2・豆腐が温まって水分が出てきたら、醤油と旨味調味料で味をととのえる。
  万能ネギを散らす。
   



    R0048720.jpg


 

今日のランチは・・

バター醤油味の豆腐丼・メカブの味噌汁

納豆・焼き鮭・煮物・きゅうり古漬け




R0048725.jpg









昨日はレシピブログアワード2017パーティーに参加させてもらいました!

その模様は後ほどアップしますね〜^^

さてさて、いつものように少し前の晩ご飯です!!

この日は豚味噌をメインに、久しぶりに茶碗蒸しも作りました♪




IMG_6467.jpg




この日はいただいたハムやソーセージの盛り合わせで赤ワインと一緒に!




IMG_5032.jpg



この日は豚しゃぶのお鍋です!!



IMG_6876.jpg





いつも相変わらず・・っな感じです^^;






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

カレーライス(ポトフリメイク料理)


R0048809.jpg






今日はポトフのリメイク料理第三弾です!

最後の残りのポトフはカレーライスにリメイクしました!

ポトフに入っている野菜って、カレーとかシチューとあまり変わらないので(笑)

基本になるポトフは薄味のコンソメ味で作っておいて

食べる分だけポトフを器に入れて、自分好みの味に変化をつけていきます!

初日は普通にポトフを楽しみます♪

薄味にしているのでポトフを器に入れたら

塩・黒コショウ・粒マスタードで味をととのえます!



IMG_7220.jpg



2日目はカレー風味のポトフを楽しみました! (前回ブログにアップしてます)

基本のポトフを食べる分だけ器に入れて、カレー粉を混ぜただけです(≧∇≦)

カレー粉だけですが味は劇的に変化しますよ〜(笑)



IMG_7234.jpg



3日目はトマト味のポトフにリメイクしました!

トマト味にするとポトフがミネストローネの味になりますよ〜(^。^)



IMG_7297.jpg



そして最後はカレーにしました!

市販のカレールウをポトフに入れて煮込むだけなので、これまた簡単(笑)

最後まで美味しく食べるポイントは、野菜を大きめにカットしておけば

最後まで野菜が煮崩れしないで楽しめます♪

では、簡単レシピです!!






カレーライス・ポトフリメイク料理


(材料)1人分

   ご飯 茶碗1杯
   残り物ポトフのスープ 200ml
   残り物ポトフの具 適量
   カレールウ 1カケ23g (ジャワカレーの8カケに分かれているもの使用)
   キムチ あれば適量

(作り方)

1・鍋にポトフを入れて温め、カレールウを入れてとろみがつくまで混ぜる。
  器にご飯を盛りカレーをかけ、キムチを添える。




    R0048820.jpg




この日のランチは・・

カレーライス(ポトフリメイク料理)

サラダ・プルーン入りヨーグルト・メカブの味噌汁




R0048823.jpg








ポトフってこんな風に簡単に色々とアレンジが出来るし

お肉と野菜がバランスよく食べれるから、忙しい時に便利なのです♪

先週はずっと忙しかったので、本当ポトフに助けられたよぉ(笑)

一昨日はその疲れた体を癒しに、スパで日帰り温泉に行ってきました^^

疲れている時の温泉と甘いものは癒されるなぁぁ。。

by・・ジョッキパフェ (≧∇≦)




IMG_7345.jpg








3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

モツ鍋リメイク・もつクッパ


R0048672.jpg





先日もつ鍋を作りました!!

いつももつ鍋を作る時は多めに作って、次の日はリメイク料理にして楽しみます♪

モツ鍋の作り方は以前このブログで紹介しているので

そちらの方を参考して下さい→「もつ鍋

こちらが一昨日作ったもつ鍋です(^。^)




IMG_6676.jpg




私の作るもつ鍋は、もつ・キャベツ・ニラの他に

コンニャクとゆで卵が入ります(笑)

昨日はそのもつ鍋をリメイクして、こんな風に食べました!

「ちくわぶ」を加えたおでん風です(笑)




IMG_6704.jpg





そして今日のランチは残ったもつ鍋にご飯を加えてクッパにしました!

作り方は・・


(材料)1人分

   基本のもつ鍋 お玉3~4杯
   ご飯 茶碗1/2杯
   コチュジャン 小さじ1
   韓国産唐辛子 適量

(作り方)

1・鍋にもつ鍋を入れて温め、ご飯と調味料を入れて煮込む。
  ご飯がお好みのかたさになったら器にもる。




    R0048684.jpg



今日のランチは・・

もつクッパ・もつ鍋の残りの卵・冷奴・トマトジュース・果物(巨峰・柿)




R0048674.jpg





さて、、今日はこれからリハに行ってきまーす(≧∇≦)

ではでは〜






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ウインナーの3色そぼろ丼 & ピンクサファイア27周年♪


R0047643.jpg






今日のお家ランチは、ちょっと変わった3色そぼろ丼を作ってみました(^。^)

普通は挽き肉を使うのが一般的なのですが・・

今回は挽き肉の代わりに、ウインナーソーセージを使いました!

ウインナー・卵・ピーマンの3色そぼろです!!

ご飯の上に海苔をのせて、その上にこの3色そぽろをのせました♪

冷めても美味しいので、お弁当にもオススメですよ〜(^-^)/


普段はウインナーに卵・ピーマンがあったら

こんな感じで目玉焼きご飯にしてしまう事が多いのですが・・




R0044666.jpg




同じ材料でも切り方や焼き方を変えるだけで

違う料理になってしまうのが、料理の面白いところですね(笑)

では、、レシピです!!




(材料)1人分

   卵 1コ
   ピーマン 1コ
   ウインナーソーセージ 2本
   板海苔 1/2枚
   塩 少々
   砂糖 少々
   醤油 適量

(作り方)

1・ピーマンは3cm長さ5mm幅の細切りにする。
  ウインナーは縦半分に切り更に縦半分に切ってから粗みじん切りにする。
  器にご飯を入れ手でちぎった海苔を全体にのせる。



R0047631.jpg



2・卵を溶きほぐし砂糖・塩で調味して中火にかけ、箸4本で手早く混ぜて炒り卵を作る。
  炒り卵をお皿に移して、フライパンに油を入れ火にかけピーマンを炒める。
  ピーマンがしんなりしたら醤油小さじ1/2をかけ混ぜ合わせる。

3・ピーマンもお皿に移し、ウインナーを炒めたら醤油小さじ1/2をかける。
  海苔ご飯の上に卵・ピーマン・ウインナーをバランスよくのせる。
  少し薄味にしているので、味が薄いようであれば醤油を後がけして味をととのえる。
  



    R0047649.jpg




今日のランチは・・

ウインナーの3色そぼろ丼

おからのハンバーグ・野菜の煮物いろいろ・豆腐とワカメの味噌汁




R0047639.jpg








さてさて、話は変わって・・

昨日の7月25日 土用の丑の日、、

PINK SAPPHIRE デビュー27周年のお誕生日を迎えました(≧∇≦)

今から27年前の1990年7月25日に

シングルCD「P.S. I LOVE YOU」でデビューしたのです♪




       o1004194913990413798.jpg





詳しい事はベースのMIKIが、ピンクサファイアオフィシャルブログにて

アップしているのでチェックしてみて下さい→ピンクサファイアオフィシャルブログ






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

筍とベーコンのピラフ(筍ご飯リメイク) & 最近の晩ご飯は・・


R0048349.jpg






今日 朝起きたらふくらはぎが何故か筋肉痛でした (^^;;

んっ!? 何で筋肉痛!?

そう言えば昨日のジムのプールが原因かもっ・・

水曜日のプールのレッスンが、7月から新しいインストラクターに変わって

アクアジョグからアクアビクスのレッスンになったのですが

これが結構ハードなレッスンで、終わった頃には息がハァハァしちゃって・・(笑)

私より年上のお姉さま達はかなりしんどそうでしたが (^^;;

いやぁ、、でもこういうの好き♡

ちょっとキツめのレッスンの方が、ヤッタ感があって良いんですよね〜(笑)


さてさて、そんなジム帰りのお家ランチですが・・

以前作った筍ご飯が冷凍保存されていたのでそれを使いました!!

筍ご飯は白だしで炊いた「和」な味付けですが

ここに玉ねぎとベーコンを加えて、バターで炒めるだけで「洋」に変身します♪

ホント! 普通にピラフになっちゃいますよ〜(笑)

今度筍ご飯を作って余ったら、みんなもリメイクしてみてねーーっ(^-^)/

では、、レシピです!!





筍とベーコンのピラフ

(材料)1人分

   筍ご飯 茶碗1杯
   ベーコン 1枚(20g)
   玉ねぎ 1/4コ
   ピーマン 1/2コ
   にんじん 20g
   バター 1カケ
   塩 適量
   黒コショウ 適量
   
(作り方)

1・玉ねぎはみじん切りにして、にんじん・ピーマンは5~7mm角に切る。
  ベーコンは食べやすい大きさに切る。

2・フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ・にんじん・ピーマン・ベーコンの順に炒める。
  野菜がしんなりしたら筍ご飯を加えて更に炒める。
  塩と黒コショウで味をととのえる。
 



    R0048354.jpg




今日のランチは

筍とベーコンのピラフ(筍ご飯リメイク)

つくねハンバーグ・野菜サラダ・ぶどう




R0048361.jpg








そして最近食べたロカボな晩酌晩ご飯はこんな感じです!!

ゆるい糖質制限(笑)

昨日はやげん軟骨が安かったので、大葉と一緒に炒めました♪




IMG_4786.jpg




その前は赤魚の塩焼きをメインに、小鉢いろいろです!

小鉢は常備菜をいつも使い回しているので、代わり映えしないですね (^^;;




IMG_4774.jpg





その前はマグロのブツがお買い得だったので、マグロの塩ユッケにしました♪

あっ!このマグロの塩ユッケは、私が出版したレシピ本に掲載されてますよ〜(笑)




IMG_4582.jpg





さて、、ブログアップしたら、晩酌タイムに入りま〜す(笑)

今日も一日お疲れさまでした♪

乾杯♪






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

目玉焼き風TKG & 夜はロカボにチェンジ


R0047737.jpg






昨日スーパーに行ったらオージービーフのステーキ肉が特売品として

なんと300g・600円で売っていたのでゲットしてきました(笑)

一回で300gは食べれないので、100gずつ3枚に分けましたよ〜(^。^)

って事は、、一回分のステーキは200円也♪ 

超〜お得な気分です(笑)

早速昨日の夜はステーキにして、赤ワインをちょっと飲みました!!

まだ2枚のお肉が残っているので、今日のランチもステーキランチにしました(≧∇≦)

夜は糖質控えているので、ご飯は食べませんが

今日は朝からジムのプールでアクアビクス&クロール20分を泳いだので

ランチはしっかりご飯と一緒にいただきました♪

んっ!? ご飯はどこ!?

よーく見て下さい!

目玉焼きに見えますが実はご飯と卵です!!

目玉焼きに見えるこのご飯・・名付けて「目玉焼き風TKG」

目玉焼き風な卵かけご飯です(笑)

こんな風にワンプレートに盛り付ければ

TKGもオサレなカフェ風ワンプレご飯に見えませんか!?

しかもこの目玉焼き風TKG、食べるとフワフワなご飯に濃厚な黄身が絡んで

いつも食べているTKGとは一味違いますよ〜^^

その秘密は・・

温かいご飯とメレンゲ状にした白身だけを混ぜ合わせたフワフワご飯を作って

そして隠し味に旨味調味料(味の素)とカツオ風味顆粒だしの素(ほんだし)を使ってます!!

味の素とほんだしを使うなんて邪道!っと言われようと

この2つの調味料の一振りがめっちゃ美味しくなるんだよなぁぁ。。
   

では今日のレシピはこの目玉焼き風TKGです(笑)





目玉焼き風TKG


(材料)1人分

   温かいご飯 茶碗少なめの1杯
   卵 1コ
   旨味調味料(味の素) 1振り
   顆粒だしの素(カツオ風味) 少々
   

(作り方)

1・卵は黄身と白身を分けて、白身は切るようによく溶きほぐしてメレンゲ状にする。
  ご飯に白身と旨味調味料・顆粒だしの素を入れてよく混ぜ合わせる。

2・お皿にご飯をのせる。目玉焼きの白身をイメージして丸い平らにする。
  ご飯の中央を少し凹ませて黄身をのせる。お好みで醤油をかける。




    R0047738.jpg




今日のランチは・・

目玉焼き風TKG(卵かけご飯)・ビーフステーキ・焼き筍

トマトとセロリのピクルス・クレソン




R0047745.jpg







ランチはこんな風にカフェ風ワンプレご飯にしましたが

昨日の夜はご飯の代わりに赤ワインと一緒に糖質を控えました!!




R0047943.jpg




あっ!このステーキ皿(スキレット)と木製プレートですが・・

実は100均(ダイソー)で買ったものです(笑)

普通のステーキ皿より一回り小さめですが全然使えますよ〜♪

それにステーキ皿が少し小さいせいで、100gのお肉が大きく見える効果ありです(笑)






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

LIVEのお知らせです♪
はやしとしきと愉快な仲間たち Vol.3
またまたギターで参加させてもらいます♪

17498921_1462725840438921_1376330476698024926_n (1)


Date: 2017.5.28
Place: 目黒LIVESTATION
Open: 16:45 Start: 17:00
Ticket: Adv. 3,000Yen Door 3500Yen (+1Drink)
Act: Toshiki Hayashi plays drums in all bands.



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

タケノコとハマグリのリゾット(雑炊)・筍ご飯とハマグリの潮汁のリメイク料理


R0047900.jpg






先日作った筍ご飯とハマグリの潮汁(お吸い物)がまだ残っていたので

今日はその2つを合体させて、リゾット風な雑炊を作りました(^。^)

作り方は簡単です(笑)

ハマグリの潮汁に筍ご飯を入れて煮込んで

バターとパルメザンチーズを加えるだけで、美味しいリゾットが出来てしまいます(笑)

「和」の筍ご飯が一瞬にして「洋」のリゾットに変身ですよ〜(≧∇≦)

筍ご飯とハマグリの潮汁を作る機会があったら

次の日は是非このリゾットに変身させてみて下さいね〜(笑)

何故なら・・めっちゃ美味しかったのです(^-^)/

私も来年も筍ご飯とハマグリの潮汁を作ったら、また絶対にリピします(笑)

では、、簡単レシピです!!




タケノコとハマグリのリゾット


(材料)1人分

   筍ご飯 茶碗1杯少なめ
   ハマグリの潮汁 ハマグリは適量&汁はお玉3~4杯
   バター 1/2カケ
   パルメザンチーズ 好きなだけ
   万能ネギ(小口切り) 適量

(作り方)

1・小鍋にハマグリの汁と筍ご飯を入れて火にかける。
  お好みのかたさと水分量になったらハマグリとを加える。
  
2・バターとパルメザンチーズを加えて混ぜ合わせる。
  味が薄いようなら塩で味を整える。
  器に入れて万能ネギを散らす。




R0047903.jpg




    R0047888.jpg




今日のランチは・・

タケノコとハマグリのリゾット(筍ご飯とハマグリの潮汁のリメイク料理)

ひじき入り豆腐ハンバーグ・サラダ・ヨーグルト・ぶどう




R0047891.jpg






ちなみに前回の筍ご飯アレンジはこんな感じでお稲荷さんにしてます(^。^)




R0047816.jpg




やっと筍ご飯が全部消化されました(笑)

っと、冷蔵庫の中には下処理して水煮にしてる筍がまだあるので

まだもう少し筍料理が続きますが (^^;;





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

LIVEのお知らせです♪
はやしとしきと愉快な仲間たち Vol.3
またまたギターで参加させてもらいます♪

17498921_1462725840438921_1376330476698024926_n (1)


Date: 2017.5.28
Place: 目黒LIVESTATION
Open: 16:45 Start: 17:00
Ticket: Adv. 3,000Yen Door 3500Yen (+1Drink)
Act: Toshiki Hayashi plays drums in all bands.



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

筍ご飯のお稲荷さん & 小さなハマグリ


R0047816.jpg






この時期になると筍を沢山いただきます(^。^)

なので食卓にはほとんど毎日筍料理が並ぶかなぁ・・っと嬉しい悲鳴ですが

毎年最初に作る筍料理は、やっぱり筍ご飯ですよね〜(笑)

お家で食べる分と母やお友達にお裾分けする分とで大量に作ります(≧∇≦)

今日のレシピは筍ご飯を使ったリメイクレシピです!!

沢山作って残ってしまった筍ご飯をお稲荷さんにしました♪

作り方はめっちゃ手抜きで簡単です(笑)

お稲荷さんで使ういなりあげ(油揚げ)なんですが

市販の味付けのいなりあげを使ってます (^^;;



R0047813.jpg



これ、、便利なんですよ〜!!

食べる分だけを袋状にして、ご飯を詰め込むだけで良いのです(笑)

お稲荷さんってたまに2~3コ食べたくなったりしませんか!?

蕎麦やうどんと一緒に!っとか!!

保存も効くので残ってしまったいなりあげは、タッパなどに入れ冷蔵しておけば

いつでもお稲荷さんが食べられますよ〜♪

酢飯の代わりに炊き込みごんや混ぜご飯を詰めても美味しいですし

普通の白いご飯だけでもイケちゃいます(^。^)


あっ! 筍ご飯の作り方は、筍の他に油揚げを細かく切って加え

白だしで味付けして炊飯しました!!

では、、レシピって程の事でもありませんが (^^;;

レシピです(笑)






筍ご飯のお稲荷さん


(材料)

   筍ご飯 適量
   市販のいなりあげ(味付き) 食べる分だけ

(作り方)

1・いなりあげの汁を軽く絞って袋状にし、筍ご飯を少なめに入れる。
  内側に油揚げを折り、筍ご飯を入れ上に筍をのせる。




    R0047847.jpg




今日のランチは・・

筍ご飯のお稲荷さん・ハマグリの潮汁

豆腐とひじきのハンバーグ・白和え・高野豆腐・小松菜の煮浸し




R0047853.jpg







そうそう、筍ご飯を作ると一緒に食べたくなるのがハマグリの潮汁(お吸い物)

この時期スーパーで見かけるハマグリは、とても小さいのですが(アサリぐらい)




R0047810.jpg



この小さいハマグリが凄く美味しい出汁になって

普通の大きいハマグリよれも味の濃い出汁が味わえます♪

このハマグリでアクアパッツァやボンゴレなんかを作ったら美味しいだろうなぁ・・

ゴクっ。。







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

LIVEのお知らせです♪
はやしとしきと愉快な仲間たち Vol.3
またまたギターで参加させてもらいます♪

17498921_1462725840438921_1376330476698024926_n (1)


Date: 2017.5.28
Place: 目黒LIVESTATION
Open: 16:45 Start: 17:00
Ticket: Adv. 3,000Yen Door 3500Yen (+1Drink)
Act: Toshiki Hayashi plays drums in all bands.



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ローストビーフとろろ丼


R0047613.jpg






今日のお家ランチはとろろご飯にローストビーフを乗せた

乗せるだけの簡単のっけ丼です(≧∇≦)

ローストビーフにとろろ&卵を乗せた、スタミナがつきそうな一杯です♪

ジムで泳いできた後だったので、お腹もペコペコで

手の込んだ料理は作りたくないなぁぁ・・っと簡単のっけ丼にしました(笑)

以前・・ステーキ丼にとろろをかけて食べたらすっごく美味しくて

ローストビーフも絶対に合うと思って作りましたが

いやぁぁ、、これもめっちゃ美味しかったです♪ ←自画自賛でごめんなさい(≧∇≦)

これはちょっとリピメニューになりそうです!!

では、、レシピです。






ローストビーフとろろ丼


(材料)1人分

   ご飯 茶碗1杯分
   ローストビーフ 3~4枚
   とろろ(長芋をすりおろしとたもの) 適量
   卵黄 1個
   白だし 適量
   ローストビーフのタレ (市販の玉ねぎドレッシングでOK) お好みで適量

(作り方)

1・とろろは白だしを入れてお好みの味に調味する。
  ご飯を茶碗に盛りとろろをご飯の上にかける。

2・ローストビーフをのせ、卵黄を中央に落とし青のりをかける。
  ローストビーフの上にお好みでローストビーフのタレを適量かける。
  とろろに醤油を垂らしてもOK!




    R0047621.jpg




今日のランチは・・

ローストビーフとろろ丼・ワカメと油揚げの味噌汁

冷奴(わさび海苔のせ)・大根とツナのサラダ




R0047628.jpg








桜の花はもう散ってしまいましたが

今日は藤の花が満開になって咲いていました♪




IMG_3005.jpg




あまりに綺麗に咲いていたので、足を止めてパシャっと写真を撮りました(^。^)

もう少ししたらツツジも満開になりそうです♪

この時期は初夏の香りがして、色々な花も咲いていてるので癒されます♪





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

LIVEのお知らせです♪
はやしとしきと愉快な仲間たち Vol.3
またまたギターで参加させてもらいます♪

17498921_1462725840438921_1376330476698024926_n (1)


Date: 2017.5.28
Place: 目黒LIVESTATION
Open: 16:45 Start: 17:00
Ticket: Adv. 3,000Yen Door 3500Yen (+1Drink)
Act: Toshiki Hayashi plays drums in all bands.



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

すき焼き 〆ご飯!! トマトの卵とじ丼


R0046963.jpg






お肉の卸しをしている親戚から、ちょいと高級そうな牛肉をいただきました♪




IMG_0666.jpg




どんな食べ方で食べるのが一番美味しいのか聞いたら

「すき焼き」で食べるのがオススメとの事で、早速作ってしまいました(笑)

えへっ♪ランチから1人すき焼き(≧∇≦)

オフ日だからできる贅沢ゆったり時間♪

満喫してま〜♪(≧∇≦)




    R0046967.jpg




っで、今日のレシピなんですが・・

メインのすき焼きではなくて、すき焼き後の〆(しめ)ご飯が今日のレシピです!!

すき焼きを食べた後に残った割り下 !

具はこんな風に少し残ってしまっても全然OKです(笑)




R0046989.jpg




ここにトマトを入れて軽く煮込んで卵でとじます!

卵はすき焼きを食べた時に使った、残ってしまった卵を使ってます!

卵が足りない場合はもう1コ追加して作って下さいね(^。^)

卵の固さはお好みで! 私はちょっと半熟に花がひらいたところが好きです^^




R0046992 (1)  R0046995 (1)




そしてこのトマトの卵とじをオンザライス!!!!!(笑)

ご飯の上に乗せちゃいます!!

すき焼き 〆ご飯!! 今日のレシビは「トマトの卵とじ丼」です!!




R0047006.jpg




あっ!ちなみに簡単に1人分のすき焼きの作り方を説明しておくと・・

割り下は醤油・酒・みりんを各50mlで砂糖が大さじ1です!

後は鍋に牛脂を溶かして長ネギと牛肉を2枚程焼きます。

後は豆腐や野菜・追加のお肉などを入れました!!






ではレシピです!!

すき焼き〆ご飯!! 「トマトの卵とじ丼」


(材料)1人分

   すき焼き鍋の残ったつゆ 1人鍋分(具は少し残っていてOK)
   ご飯 茶碗1杯
   トマト(赤くて完熟したものが美味しいです) 1/4コ
   卵 すき焼きを食べた時の残り(足りない場合は卵を1コ足す)
   パセリ 飾り用に適量(無ければ好きな青菜野菜で!)


(作り方)

1・すき焼き鍋の残ったつゆに、一口大に切ったトマトを入れて軽く煮る。
  火を強火にして溶き卵を回し入れる。
  卵がお好みの固さになったらご飯の上にのせパセリを飾る。
  (つゆはお好みの量で入れて下さい)

  


    R0047014.jpg




今日のランチは1人すき焼き(笑)

まずはすき焼きの具だけを卵につけて食べて・・




R0046970.jpg




すき焼き鍋の残ったつゆの〆ご飯として

トマトの卵とじ丼・豆腐とナメコの味噌汁で〆ました(笑)




R0047008.jpg





お腹いっぱい!!

満足♪満足♪

ごちそうさまでした(^。^)







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ロカボ! 白菜としらすの卵雑炊 & すみだ北斎美術館


R0047223.jpg






今日のお家ランチはゆる〜い糖質制限の雑炊を作りました(^。^)

しらす入りの卵雑炊です!!

このゆる〜い糖質制限の事を「ロカボ」と言うのですが

糖質を全く摂らないのではなく、ゆるやかな糖質制限をする食事法です。

ちなみに糖尿病対策として糖質制限をする「ローカーボ」とは少し違います!

糖質制限のローカーボよりも、ゆるやかなのがロカボと呼ばれています!!

炭水化物好きの私には嬉しいダイエット法ですね(笑)

っと言う事で、今日は炭水化物のご飯を減らしたロカボな雑炊を作りました(^-^)/

ご飯の代わりのカサ増し食材に白菜を使ってますよ〜

白菜を1cm角と小さめに切ってトロトロになるまで煮込みました!!

ではレシピでーす!






白菜としらすの卵雑炊


(材料)1人分

   ご飯 茶碗 1/2杯
   白菜 1枚
   しらす 大さじ2
   卵 1コ
   水 250ml
   A. 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2
   A. 旨味調味料 少々
   A. 塩 適量
   A. 黒コショウ 適量
   いりゴマ 適量


(作り方)

1・白菜は約1cm角に切る。
  鍋に水を入れ沸騰したら火を弱めて白菜を入れる。
  白菜が柔らかくなったらご飯を入れてお好みの柔らかさまで煮る。
  (水分が足りなくなったら足して下さい)

2・しらす半量を入れて混ぜ、Aの調味料で調味する。
  火を少し強めて溶き卵を流し入れる。
  卵の花がさいたら残りのしらすを乗せ、いりゴマをかける。




    R0047235.jpg




R0047248.jpg




今日のランチは・・

白菜としらすの卵雑炊・野菜サラダ・野菜の煮物・ほうれん草のおかか和え




R0047245.jpg









週末は・・

すみだ北斎美術館に行ってみました(^。^)




IMG_2279.jpg




中の展示は撮影出来ませんが

建物がすでにアートですね(≧∇≦)






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

カレーがけオムライス & 復興への願いを込めて「明花」


R0046500.jpg






今日のランチはオムライスを作りました(^。^)

先日作ったカレーがまだ残っていたのでリメイクです!

オムライスとカレーが味わえて2度美味しい、カレーがけオムライスにしましたよ〜♪

ケチャップライスにスパイスの効いたカレー・・

旨し!!です(≧∇≦)

私の作るカレーはスパイスの効いた辛口味なので

いつものオムライスが大人むけのオムライスに変身かも・・です(笑)

では、、レシピです!!






カレーがけオムライス


(材料)2人分

   温かいご飯 茶碗2杯分
   お家で作った残り物カレー お玉2~3杯
   卵 Lなら2コ Mなら3コ
   玉ねぎ 1/4コ
   ピーマン 1コ
   ウィンナーソーセージ 2本
   ケチャップ 大さじ4~5
   ウスターソース 小さじ1
   塩 適量
   黒コショウ 適量
   オレガノ(ドライ) 適量
   オリーブ油 大さじ1

(作り方)

1・玉ねぎ・ピーマン・ウィンナーは粗みじん切りにする。
  フライパンにオリーブ油を入れ熱し、玉ねぎ・ピーマン・ウィンナーの順に炒める。
  ご飯も加えケチャップ・ソースを入れてよく混ぜ合わせる。
  塩・コショウで味をととのえて器に盛る。

ポイント・・
  ケチャップライスは小さなグラタン皿に入れて形を整えると簡単です。


R0046493.jpg


2・上にのせる卵は一人前ずつ作ります。
  小さなフライパンにオリーブ油を入れ熱し、溶き卵半量を入れる。
  半熟状になったら卵をケチャップライスの上にのせる。
  同じようにもう一人前作る。

3・温めたカレーをかけて、ケチャップ(分量外)をかけオレガノをふる。




    R0046504.jpg




今日のランチは・・

カレーがけオムライス・豆とひじきのサラダ・柿ヨーグルトがけ・ごぼうスープ




R0046514.jpg











昨日の3/11・・

6年前のあの日・・

今でもあの恐怖を忘れた事はありません。。

東日本大震災の復興への思いを込めて…

『明るい未来』に願いを込めて…


昨日のスカイツリーのライトアップはライティング「明花」を点灯してました。




    IMG_2246.jpg




    IMG_2253.jpg




このライティングは花をイメージしているようで

キラキラとした太陽が降り注ぎ、種がまかれ、芽吹き、青々とした葉が開き

そして花が咲く。。




    IMG_2225.jpg




明花 ・ハイビスカス・マリーゴールド ・ゆり ・ラベンダーをテーマに

5種類の花をイメージしているそうです。

残念ながら私は3種類のライティングしか見れませんでした (^^;;




    IMG_2218.jpg




花をイメージしたスカイツリーのライティングと

桃の花のコラボが素敵だったので一緒に撮ってみました(#^.^#)




    IMG_2257.jpg








3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

本格的なのに超〜簡単♪イカスミリゾット♪


R0041885.jpg






一口食べたら口の中が「まっくろくろすけ〜」になってしまう

イカスミのリゾットが今日のレシピです!!

イカスミのリゾットと聞いただけで、作るのが大変そう!と思うかもしれませんが

簡単に本格的な味のイカスミリゾットが出来ちゃいます(笑)

その秘密は・・

市販のパスタソースを使いますよ〜(^。^)

今回使ったパスタソースはコレです!!



    R0041877.jpg



スーパーのパスタ売り場でよく見かけますよね(笑)

パスタソースの裏面に書いてある原材料名を見ると

トマトペーストやにんにく・アンチョビソースなど旨味の素が入っているので

自分で味付けをしなくても、トマトや魚介の風味を重ねた奥深〜い味のリゾットが

簡単に作れてしまうのです(≧∇≦)

お米から作るアルデンテな仕上がりなので、本当にお店で食べているみたいです♪

そうそう!このパスタソースを使って作るリゾットの嬉しい特典は

普通パスタで食べる時は1人分のパスタに対して1袋使いますが

今回作ったイカスミリゾットはパスタソース1袋で2人分作れちゃいますよ〜o(^▽^)o

ねっ♪お得ですよね(笑)

お得で簡単でお店の味のイカスミリゾット!

オススメです(^-^)/




   


本格的なのに超〜簡単♪イカスミリゾット♪


(材料)2人分

   お米 1合
   玉ねぎ 1/2コ(大きければ1/4コ)
   イカスミパスタソース 1食(30g)
   水 600ml
   コンソメキューブ(砕いて) 1コ
   塩 適量
   黒コショウ 適量
   トマト(種を取って1cm角に切る) 適量
   バター 20g
   オリーブ油 大さじ1


(作り方)

1・玉ねぎはみじん切りにする。
  鍋に水を入れ熱しコンソメを加えてスープを作る。
  フライパン又は鍋にオリーブ油を入れ熱し玉ねぎを加えて炒める。
  玉ねぎがしんなりしたら米を加えてサッと炒める。(米は洗わない)

2・スープ200mlを加え、木じゃくしで混ぜながら煮る。弱火。
  水分が無くなってきたら、また200mlを加えてフツフツ煮る。
  再度水分が無くなったら残りのブイヨンを入れて煮る。

3・17~20分程で米がアルデンテ(少し芯が残った状態)に煮えたら火をとめ
  イカスミソースを加えよく混ぜ合わせる。
  パルメザンチーズ、バターを加えてよく混ぜ、塩・コショウで味を調える。
  器に盛りトマトをのせる。彩りの葉ものがあれば添える。
  



    R0041907.jpg




今日のランチは・・

パスタソースで作った簡単イカスミリゾット

ミネストローネ・野菜サラダ・アイスコーヒー




R0041898.jpg









今日は朝から花粉にやられてしまい、ティッシュが手放せない状態です>_<

こんな日はお家でおとなしくして、外の空気に触れたくないのですが

これからちょっとバンドの打ち合わせに行ってきます!!

今年もまた何か・・な予感♪






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

くたくたブロッコリーとハムのリゾット & マミーズのアップルパイ


R0047207.jpg






ここ数日、風邪とリュープリンの副作用でダウンしてましたが

今日は風邪の症状もリュープリンの副作用もかなり楽になってきたので

ここで体の中から一気にやっつけてやろう!!っと

風邪撃退レシピを作りました(笑)

まずは主食となるご飯は消化が良くて温かい食べ物

お粥とか雑炊、後は煮込んだうどんなんかが良いので

今日は雑炊を洋風のリゾット風にしてみました!!

具にはビタミンCなど栄養素が豊富な緑黄色野菜のブロッコリーを使いました^^

ブロッコリーはクタクタに柔らかくして煮崩してご飯と絡めましたよ〜

このくたくたブロッコリーのソース状にしたものは

パスタなどに絡めたりお肉や魚のソースにしても美味しいのですよね(≧∇≦)

この一皿でブロッコリーたっぷり1/2株分使ってます♪

サイドメニューには色んな野菜と柑橘類の果物が入った野菜ジュースと

毎日食べているヨーグルト! 今日はブルーベリーをトッピングしました!

そして体を冷やさないように生姜入りのオニオンスープも添えて(^-^)/

体調もだいぶ良くなったし、これだけ食べれば明日は復活かなっ(笑)







くたくたブロッコリーとハムのリゾット


(材料)1人分

   ご飯 茶碗2/3杯
   ブロッコリー 1/2株
   ロースハム(薄切り) 1枚
   水 200ml
   コンソメキューブ(砕いて) 1コ
   塩 適量
   黒コショウ 適量
   バター 1カケ
   オリーブ油 小さじ1
   パルメザンチーズ お好みで適量

(作り方)

1・ブロッコリーは小房に分けてよく洗う。
  ポリ袋にブロッコリーを入れて600wで3〜4分加熱する。(袋の口はしめない)
  ハムは一口大に切る。

2・鍋またはフライパンにオリーブ油を入れ熱しハムを炒める。
  ブロッコリーも加え木べらで潰すようにほぐす。

3・水を加え沸騰したら火を弱め、ご飯とコンソメを入れて煮る。
  好きな硬さに煮えたらバターを加え、塩・黒コショウで味をととのえる。
  お好みでパルメザンチーズをふる。




R0047175.jpg




    R0047183.jpg




今日のランチは・・

くたくたブロッコリーとハムのリゾット

野菜果物ジュース・ブルーベリー入りヨーグルト・オニオンコンソメスープ




R0047203.jpg








普段あまり甘いものは食べない私ですが

体調を崩したり疲れていると、無性に食べたくなる時があります (^^;;

それが昨日でした(笑)

丁度甘いものを欲している体に、ナイスタイミングな差し入れ(≧∇≦)

マミーズ・アン・スリール(mammies an sourire)のアップルパイ!




IMG_1738.jpg




りんごのズッシリ感ハンパないです(笑)

甘み控えめなカスタードにサクサクのパイ生地・・うん♪んまい♪

私はあまり詳しい事は知らないのですが

とっても有名なアップルパイみたいで

噂では関東の手土産第一位に選ばれているらしいです!!

今度お友達の手土産に買ってみようかしら・・(笑)






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png






3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

十六穀米入りおかゆ & 風邪ひきました。。


R0047165.jpg






今日は消化の良いお粥を作りました!

炊飯器(おかゆモード)で作る、簡単お粥です(笑)

基本的なお粥の作り方として、ご飯と水で作るお粥「入れ粥」と

お米と水で作るお粥「炊き粥」の2通りありますが

やはりお米から作るお粥は、お米の甘みがあって身体も温まります♪

それに消化の点でもお米から炊くお粥の方が良いと言われていて

デトックス効果も優れているので

お粥ダイエットなどをする場合もお米から炊く方が良いみたいですね(^。^)

今回は白米に手軽に栄養補給できる十六穀米をブレンドしましたよ〜!

そうそう!! 水の分量なのですが・・

お粥は水の量により全粥・七分粥・五分粥・三分粥になります。

簡単に説明をすると

全粥 (ねっとりと固さのあるお粥) 米1カップ+水5カップ
七分粥 (サラッとしていて1番食べやすいお粥) 米1カップ+水7カップ
五分粥 (かなり汁気の多いお粥・食欲のない時に食べやすい) 米1カップ+水10カップ
三分粥 (おもゆと言って食べるよりはすする感じです) 米1カップ+水20カップ

になります。


今回は全粥と七分粥の間を取って、水6カップで作りました!! 

私はこれ位の固さのお粥が好きなのです(≧∇≦)

では、レシピです!!






十六穀米入りおかゆ


(材料)3~4人分
   
   十六穀米 大さじ1
   米 1合(十六穀米と合わせて1合になるようにする)
   水 6カップ
   顆粒鶏ガラスープの素 小さじ2
   塩 小さじ2/3


(作り方)

1・炊飯器に洗ったお米と十六穀米を入れ、6カップの水を入れる。
  炊飯器のお粥モードで炊飯する。そのまま鶏ガラスープの素と塩で調味する。




R0047152.jpg




    R0047162.jpg




今日のランチは十六穀米入りお粥

ご飯のお供は・・

シラス・明太子・葉唐辛子と椎茸の昆布・梅干し・納豆です!




R0047164.jpg








さてさて、今日は消化に良いお粥レシピでしたが

実は数日前から結構ヤバめな風邪にかかってしまいました>_<




    IMG_1605.jpg




頭痛・咳・鼻水・喉の痛み・関節痛などなど・・

フルコースの症状に見舞われてダウンしてます (^^;;

昨日までは自分で食事を作る元気もなくて

やっと今日少し元気が復活したので、体に優しいご飯を作りました!

はぁぁ、何だか胃に染み渡って体の中が喜んでいる気がします(笑)

ご飯もしっかり食べれたので、後は温かくして安静にします(#^.^#)

皆さんも風邪などには気を付けて下さいね(^_−)−☆






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ