
レンジで簡単♪手作りソーセージ & 今月のスパイス


久しぶりのレシピになってしまいました

久しぶりなので、、
手作り感なレシピで、出来る子をアピールしよっ!!
なんて(笑)
今日は手作りソーセージだよ~ん!!
腸詰の代わりにラップで巻いて、レンジでチンするだけなので
すっごく簡単なソーセージだけど、お好みのスパイスを加えた手作りは
やっぱりひと味もふた味も違うかもっ♪
ここはやっぱりワインでしょ♪

うんうん♪
美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲んで・・
やっぱ、、コレですよねっ^^v
レンジで簡単♪手作りソーセージ
(材料)2人分
牛豚合い挽き肉 200g
セロリ 1/2本
玉ねぎ 1/4コ
A. セージ(GABAN) Aのスパイスは各適量(全て5~6振りしてます。)
A. ナツメグ(GABAN)
A. チリパウダー(GABAN)
A. シナモン(GABAN)
A. パプリカ(GABAN)
A. オレガノ(GABAN)
塩 適量
コショウ 適量
小麦粉 大さじ2/3
★お好みでケチャップや粒マスタードを添える。
(作り方)
1・セロリ・玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルに挽肉と全ての材料を加え、粘りが出るまで手で混ぜる。
2・(1)を4等分にしてだんごにしてから細長くまとめ、ラップにのせて巻く。
両端をねじって下に折り込み、ラップの上から楊枝で穴を2つほどあけておく。
コレ大事なポイントです ↑

3・耐熱皿に乗せ600wのレンジで約3分半~4分加熱する。
粗熱がとれたらラップを外し、油を薄くひいたフライパンで表面を焼きつける。
器に盛りケチャップ・粒マスタードなどお好みで添える。

美味しいポイント・・
ひき肉は豚肉だけでもOKです。 その方がソーセージっぽいかなっ。。
今回は合い挽き肉がたまたま冷蔵庫にあったから、それを使っただけだから(笑)
ラップの巻き方はキャンディーを包む感じだよ!!
ねじった所がゆるくなってしまう場合は、輪ゴムでしっかりむすんでね!!
(ラップの種類によってははがれやすいので)
レンジで加熱をしたら粗熱がとれるまで待ちましょう!! 味が馴染みます。
肉だねの具はパセリや青じそに替えたり、お好みのスパイスで大丈夫だよっ!!
例えば、、バジル、、パセリ、ガーリック、カレー粉などなど
チリパウダーを多めに加えて、チョリソー風にしても美味しいよぉ♪
今日はスパイスを使ったモニターレシピです!!
2013年3月から1年間、ハウス食品さん×レシピブログさん企画の
「スパイス大使」を務めさせていただいてます!!
11月の第9弾は、「GABANクローブ<ホール>、GABANセージ、
ハウス 香りソルト<イタリアンハーブミックス>」を使って
「ワインと楽しむ大人の一皿」に挑戦しま~す♪

今回使った「セージ」というスパイスは、あまり馴染みがないかもしれませんが
香りで例えるなら「よもぎ」に似た香りです。
肉の臭み消しに効果的で、挽肉料理に使うとワンランクアップな仕上がりになりますよっ♪
スープやドレッシングに少量加えて、味のアクセントにするのもオススメです!!
ワインに合う料理レシピ
【レシピブログの「ワインと楽しむ大人の一皿」レシピモニター参加中】
最近、、朝のウォーキングを頑張ってます^^v
なかなか激しい運動は出来ないので
とりあえずラジオ体操とウォーキングぐらいしておかないと・・
・・・冬太りが怖いっ

この時期、、美味しいものも沢山あるし・・
ここから年末にむけて、飲むもんなぁぁぁぁぁ。。
気を付けないとーーぅっ!!!
前回の記事で何だか心配をかけてしまいましたが・・
たまに弱音を吐いて、たまに愚痴を言って、たまに気持ちを落ち込ませる事で
また頑張ろう!!っていう気持ちになります。
きっと、、みんなもそうだよねっ・・!?
今は少しずつだけど、元気が上昇中です

だから心配いりませんよっ^^v
それに、、やりたい事が沢山あるんだもーーん♪
頑張らないとっ

でも、みんな・・いつも ありがとっ♡
ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PS・・今、右腕にバンテージを巻いて、リンパ浮腫の治療をしているため
パソコンを打つのにも、時間がかかってしまいます><
コメントのお返事もなかなか出来ず・・ごめんなさい。。
久しぶりのレシピです(笑) ポチっと宜しくお願いします♪
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村