fc2ブログ

チキンのトマトバジル煮込み & 結成30周年のコルベッツが・・


R0041706.jpg






週末のランチ・・

たまには昼間からワインを開けてしまえ〜っと

チキンのトマトバジル煮込みを作りました^^v

あっ、本当は料理の調味料で白ワインを使いたかったので

ついでに飲んでしまっただけなんだけど


鶏肉の表面に焼き色を付けて、切った野菜をザっと焼いたら

後はコトコト煮込むだけの簡単レシピです!!

たっぷり使ったフレッシュバジルの香りが食欲をそそりま〜す♪

熱々も美味しいけど、冷たくして食べても美味しいのよん^^v





チキンのトマトバジル煮込み


(材料)4人分

   鶏もも肉 2枚(600g)
   トマトホール缶(カットタイプ) 1缶(400g)
   バジル 20〜30枚
   玉ねぎ 1コ
   ズッキーニ 1本
   ナス 大1本(小さいサイズなら2本)
   にんにく 3カケ
   コンソメキューブ(砕いて) 1コ
   白ワイン 大さじ3
   ローリエ 1枚
   塩 適量
   黒コショウ 適量
   オリーブ油 適量
   
   
(作り方)

1・玉ねぎはザク切り・ズッキーニ・ナスは1cm幅の輪切り
  ナスが大きいサイズなら縦半分に切って半月切り、にんにくはみじん切りにする。
  鶏肉は1枚を6等分ぐらいに切って、塩・コショウをする。

2・フライパンにオリーブ油をひきにんにくを入れて火にかける。
  にんにくの香りが出たら、鶏肉を皮目の方から焼く。
  鶏肉を裏返したら他の野菜も入れてザッと炒める。
  鶏肉から出た余分な脂をキッチンペーパーでサッと拭き取る。

3・ホールトマト・白ワイン・ローリエ・コンソメを入れ、バジルを手でちぎって加える。
  蓋をして20分程煮込む。(水分が多く出てしまったら蓋を取って少し煮詰める。)
  塩・黒コショウで味をととのえ、仕上げにオリーブ油を少し回し入れる。
  器に盛り飾り用のバジルをのせる。
  



    R0041719.jpg




週末のランチは・・チキンのトマトバジル煮込みと白ワイン

温野菜のサラダ・プロヴァンス風オリーブ・玉子サンドです♪




R0041722.jpg




あっ、プロヴァンス風オリーブは、以前レシピをアップしいるので

もし作りたいなーっ!って思った人は→プロヴァンス風オリーブ




R0039019.jpg










ちょっとお知らせです♪

噂によると結成30周年をむかえたコルベッツが

およそ7年振りのニューアルバムをリリース♪




    corvettes1501.jpg



先日プロモーションムービーを撮影するとの事で

あるシーンの撮影現場が、私がよく行く場所だったもので

ソローーーっとお邪魔しちゃいました♪




IMG_3589.jpg





IMG_3592.jpg





8/7(金)には30周年記念のLIVEも!!

詳しくはコルベッツのホームページへ→コルベッツ






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

ーLIVEのお知らせー


11221360_1162628580430717_2412372489497562711_n.jpg


PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVE
~ TOGETHER FOREVER ~
2015.9.22(火・祝) 
渋谷 TSUTAYA O-WEST
OPEN 17:00 START 18:00

出演:PINK SAPPHIRE

<チケット> 
前売:¥4500- / 当日:¥5000- 
※1ドリンク 別 ¥500 (各税込)

<先行発売>
イープラス 受付期間:2015/07/06(月) 12:00~2015/07/12(日)18:00
受付専用URL:http://eplus.jp/pinksapphire/  
PC&携帯(i-mode・ezweb・yahoo!ケータイ)スマホ含む

<一般発売>
イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、WEST店頭にて
2015/07/25(土)より発売開始

※お問合せ
渋谷 TSUTAYA O-WEST 
渋谷区円山町2-3  ℡ 03-5784-7088  
http://www.shibuya-o.com/


PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



書籍のお知らせ


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

鶏手羽元のハーブグリル & 今月のスパイス


チキン






休日のランチ・・

今日はパンが食べたかったので

いつものようにパン(この日はバゲット)をトーストにして

卵料理は目玉焼き、サラダにスープはクラムチャウダー

後はベーコンかソーセージなんかを焼くのが定番なんだけど

今日は骨付き肉の鶏手羽元を、スチームオーブンで焼きました♪


なんか骨付き肉ってボリューム感も出て、ちょっとパーティー気分になりますよね♪

だって、、いつもならコーヒーで〆るのに

旦那が「ワインを一杯だけ飲もう!!」とワインを持ってきて

昼飲みを楽しんじゃいましたぁ♪

当然飲んだら一杯で終わらなくて、結局1本あけてしまいましたがっ

何だかフワフワな気分で、何もヤル気がおきず・・です。。


まっ、休日だし、、たまにはいいかっ





鶏手羽元のハーブグリル


(材料)2人分

   鶏手羽元 4~6本
   ハーブソルト 適量
   ローズマリー 適量

(作り方)

1・鶏肉にハーブソルトをまぶし、ローズマリーをふる。
  スチームオーブンレンジのオート機能(鶏のハーブ焼き)で焼く。




    チキン





スチームオーブンレンジのオート調理機能を使った、ほったらかし料理です(笑)

スチーム機能が付いていないオーブンレンジを使う場合は

オーブン230℃で約20分前後焼いて下さい!! もしくは魚焼きグリルでもOKです^^v




今日はスパイスを使ったモニターレシピです!!

2013年3月から1年間、ハウス食品さん×レシピブログさん企画の

「スパイス大使」を務めさせていただいてます!!

12月の第10弾は、GABANバジル、GABANタイム<パウダー>

GABANローズマリーを使って

「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」に挑戦してま~す♪




スパイス





今日使ったローズマリーは、甘い芳香とほろ苦さが特徴で

肉や魚の臭み消しに大活躍します♪ 鶏肉との相性もピッタリですよっ!!

これからクリスマスシーズンなので

手作りのローストチキンなんか作ったら楽しいですよねっ^^v



今月はスパイスの他に、こんな素敵な来年のカレンダーも送っていただきました♪



カレンダー




私の大好きなパンレシピが載っているんだけど

カレンダーを見ていたら、毎日お腹がグーグー鳴りそうで怖いっ





パーティー料理レシピ
パーティー料理レシピ  スパイスブログ
【レシピブログの「おうちパーティーを楽しもう♪冬のごちそうレシピ」モニター参加中】







********************************************************************************



ー緊急告知!!ー

ピンクサファイア・LIVE♪

ピンク音の競演♪」  ←まだ仮タイトルです

日時:2014年4月26日(土)
会場:渋谷 Duo Music Exchange

詳しい事が分かり次第、ブログの方でお知らせしていきま~す♪

LIVE(バンド)の近況報告は、ボーカルのAYAもFBの方でお知らせしていくので
そっちの方もチェックしてみてね~♪ →PINK SAPPHIRE・Aya

そして昔からずっと応援してくれている、ファンの方が作ってくれている
PINK SAPPHIREの応援サイト♪ → P.S FAN SITE -SMILER-
とても素敵なサイトです♪ BBSの書き込みなども出来るのでみんで盛り上がろう~♪



ー書籍のお知らせー

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

チキンと野菜の旨炒め蒸し & 番外編はラーメン


チキン






今日はモニターレシピです!!

ハウスさんの、油をひかずに使える万能調味料「パラッと旨炒めペースト」

<鶏ガラ塩こしょう味><旨さとコクのガーリック味>の2種類を使って

簡単炒めレシピに挑戦しています♪

「パラッと旨炒めペースト」は、炒め用の油と調味料が一緒になった

新タイプのペースト状の調味料なんですよ~!!

油をひかずにフライパンに旨炒めペーストを入れ、お好みの具材と炒めるだけ!!




犬





今回は鶏肉の表面だけを焼いた後、野菜と一緒に蒸し焼きにしてみました^^v

野菜から出る水分と旨炒めペーストで蒸し焼きにしているので

旨味がギュッと詰まった一皿が完成しましたぁ♪

汁なしの濃厚なポトフを食べてるみたいっ・・!? な、感じ・・かなっ。。





(材料)2人分

   鶏もも肉 1枚(350g)
   玉ねぎ 1/2コ
   じゃがいも小 1コ(大なら1/2コ)
   にんじん 1/3本
   セロリ 1/2本
   ハウス パラッと旨炒めペースト<旨さとコクのガーリック味> 大さじ1
   酒 大さじ2


(作り方)

1・野菜は一口大に切る。
  鶏肉は塩(分量外)をふり、10分程置いたら4等分に切る。

2・無水鍋又はフライパンに旨炒めペーストを出し火にかける。
  鶏肉を皮目の方から焼き、焼き色をつけ裏返す。

3・裏返したら野菜と酒を加え、蓋をして火が通るまで蒸し焼きにする。弱火。
  お皿に盛って鍋に残ったソースをかける。




    鶏肉





今回は無水鍋を使って調理をしています。

余分な水分を加えず、素材の水分を活かして調理が出来ます♪

フライパンで作る場合は、水分を逃がさないようにしっかり蓋をして下さい。

もし水分が足りなくなったら、少し水を足して下さいね!!




炒め料理レシピ
炒め料理レシピ
レシピブログの「パラッと旨炒めペーストでつくる超カンタン炒めレシピ」モニター参加中








今日はパラッと旨炒めペーストを使った、もう一品・・

えっと、、もう一品と呼べるものでもないので、番外編ですが

インスタントラーメンに、旨炒めペーストで炒めた野菜を乗せただけ~!!


ラーメン





休日のランチだし、、

これぐらいの手抜きは、大目にみてもらいましょ(笑)


さて、、っと、天気も良いし

ちょーーっとお出掛けしてきまーーす^^v

皆さんも楽しい連休を過してね~♪







ー書籍のお知らせー

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!




連休中ですが・・今日もポチポチっと応援宜しくお願いします!!
          ↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

チキンと大葉のソテー & LIVEで使ったギター♪


チキン






今日は我が家の定番メニューの一品です♪

なんて~こたぁない、簡単すぎるほどシンプルな

チキンと大葉のバター醤油味のソテーなんですが・・

このレシピ・・実は私がこのブログをやり始めて

初めてアップした鶏肉料理が、このチキンと大葉のソテーなんですよね~(笑)


そんなド定番料理をいまさらアップしても・・なんて思ったのですが

月日が経つと料理も改良されていく訳で・・

一応、、改良版って事で(笑)



最近はレモンをキュ~っと絞って食べるのが好きなんだぁ♪

とにかく、、1回食べてみなはれ~(笑)







(材料)2人分

   鶏もも肉 400g
   大葉 10枚
   バター 2カケ
   酒 大さじ1
   醤油 大さじ1
   塩 適量
   黒コショウ 適量
   オリーブ油 大さじ1
   レモン 1/2コ


(作り方)


1・鶏肉は一口大に切り、塩・黒コショウを振る。
  大葉は縦半分に切り、細切りにする。


2・フライパンにオリーブ油をひき熱し、鶏肉を皮の方から焼く。
  蓋をして4分程焼く。蓋を取って反対側も焼く。この時蓋はもうしなくてよい。


3・鶏肉から出た余分な脂を拭き取り、バターと大葉を入れる。
  酒と醤油を入れ、鶏肉に絡めて軽く煮詰める。
  食べる直前にレモンを絞る。(お好みで)
  



    とり





バター醤油に大葉のアクセント!!

もう不味くなる理由がないものね~(笑)

今回はシンプルに、鶏肉と大葉しか使っていませんが

旬の野菜と一緒にソテーしても美味しいよぉ^^v









先日のLIVEが終わって・・

皆さんから「ギターは何を使ったの!?」との質問を多くいただいたので

お答えします!!


この間使ったギターは、フェルナンデスさんで作ってもらった

白のボディーのTAKAモデル NO1です。



    ギター




私はPSをやっていた時は、ヤマハさんのモニターをしていたのですが

その後はフェルナンデスさんのモニターをしていたので

何本かTAKAモデルを作ってもらったんですよね~♪


このギターはよっちゃん(野村義男)とバンドをやっている時に

よく使っていたギターなんです。

多分弾きやすさでは、ダントツ弾きやすいのでコレを選びました(笑)


ちなみに同じタイプで、TAKAモデル NO2は

銀ラメのボディーにミラー(鏡)のピックガードのギターがあります。




    タカ




これは沖縄の女の子4人グループの、MAXのツアーサポートをしている時に

銀色の衣装に合わせて、作ってもらったギターなんですが・・

2本のギター・・色の他に何が違うのかと言うと・・

ネックの部分が♡マークなのと、◯マークにくり抜いている違いがっ(笑)

音もそれぞれ違うよ~!!

ハデさでいうと銀色のギターでいきたいところだけど(笑)

今回は弾きやすさ・音を重視して、白のギターを使いました^^v



去年の癌治療をした副作用!?で、指のこわばりと痛みがずっとあって

そのリハビリのために、また弾き始めたギターですが・・

この間のLIVEをやってみて、、

音楽って最高♪ ギターって超~楽しい♪って、再確認しました^^v

本番前までは、この指でギターが弾けるのかも不安だったけど

なんとか、、音になってくれたし(笑) 

ホント良かったぁ♪ マジ不安だったんだもーん


このLIVEのおかげで、色んな自信に繋がりました♪


これからも指のリハビリをしながら、たまにはLIVEもやって(笑)

免疫力アップをはかりまする~^^v





今日のチキンソテー、簡単で良いね♪って思ったら応援宜しくでーす♪
          ↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

薫製風味のチキンソテー & 御用邸チーズケーキ!!


    チキン







鶏肉と野菜を切って、スパイスを振って、焼いただけ~♪

ぷっ(笑) それなのにスモーク風味が楽しめちゃう~♪

調味料はたった1つでいいんだよ~^^v

GABANの味付塩コショー 燻製風味!! これ1本(笑)

よっ♪ 主婦の味方~(笑)


この薫製風味のチキンね・・

ご飯のおかずや、お酒(ワイン)のおつまみにも良いし

好きな野菜と一緒に、パンに挟んで食べても美味しいと思うよぉ^^v






(材料)2人分    (野菜は好きなものを使ってね)

   鶏もも肉 1枚
   ナス 小1本 
   アスパラガス 2本
   椎茸 大1コ
   トマト 1コ
   GABAN味付塩コショー 燻製風味 適量
   オリーブ油 大さじ1

(作り方)

1・鶏肉は半分に切り筋切りをし、身の厚い部分には切れ目を入れる。
  GABAN味付塩コショー 燻製風味を全体に振る。
  野菜は食べやすい一口サイズに切る。

2・フライパンにオリーブ油を入れ熱し、鶏肉の皮目の方から焼く。
  トマト以外の野菜も回りにおいて焼く。蓋をして弱火~中火。


        肉



3・鶏肉を裏返し肉に火を通す。野菜も返して焼く。
  鶏肉を食べやすい大きさに切り、野菜と一緒に盛り付ける。
  



チキン




GABAN味付塩コショー 燻製風味の魅力は

塩+コショウ+燻製風味が1つになっているので

パパッとひと振りで、ビシッと味が決まって薫製風味を楽しめます♪

今日のようにお肉(または魚)のソテーや、野菜炒めなどなど。。

色んな料理で試してみてね~♪

私は目玉焼きにパパっとひと振りがお気に入りだったりして~(笑)

ベーコンを使ってないのに、何故かベーコンエッグの味がするんだよね~♪




2013年3月から2014年3月までの1年間

「ハウス食品さん」と「レシピブログさん」のコラボレーション企画

「スパイスプロジェクト」2013年度の スパイス大使に拝命されました♪

第1弾は「GABAN」の、味付塩コショー 燻製風味・パセリ・シナモンシュガーと
ハウス パパンガーリックトーストミックスが届きましたぁ♪


これから毎月、色んなスパイスがお家に届くので
簡単で楽しいレシピをお届けできたらなぁ♪って思ってま~す^^v



スパイス



簡単朝食の料理レシピ
簡単朝食の料理レシピ
【レシピブログの「忙しい朝にうれしい♪かんたん朝食レシピ」モニター参加中】









東京・下町、、桜の花は満開です。。

でも、、まだ見に行ってないのよね~><

ちょっとバタバタしていて忙しいのだけど・・

時間を調整して見に行かなきゃ~!!! お祭り女の血が騒ぐ~!! なんて(笑)


そうそう先日、、東京スカイツリーに行った時に買ってきたんだけど・・

チーズガーデンの「御用邸チーズケーキ」です!!



         チーズ




もう何度も食べている、お気に入りのチーズケーキなんですが

ベイクドタイプで濃厚♪ なめらかでしっとりもっちり食感が良いんだぁ♪



チーズ



美味しい紅茶と一緒にいただきましたぁ^^v

しっかし、、ちょーーっとお疲れモードの時は

甘いものが染みますなぁぁ。。




LIVEのお知らせ

4月21日(日) 素敵な仲間達とLIVEをやります♪

Live house「RED-Zone」
開店18:00  開演18:30
東京都豊島区池袋1-16-18 グランメゾンTJ B1
TEL: 03-5391-0645

チケット代はフリー(無料) ワンドリンク&ワンフードのオーダーでOKです♪
お時間があるようでしたら、遊びに来て下さいね^^v
70~80’sのロックな曲と、PSファンにはサプライズな事も・・あるかもっ(笑)




薫製風味、、
ちょっと使ってみたいなぁ♪って思ったら、ポチっと応援宜しくで~す♪
        ↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

塩鶏とブロッコリーのゴマ風味サラダ☆


チキン







カロリーも値段も控えめな「鶏胸肉」

ましてや割引シールなんて貼ってあるものを発見したら

迷わず手を伸ばしてしまいます(笑)


パサパサしてしまいがちな鶏胸肉も、調理法によっては

しっとりジューシーな仕上がりになりますよ~!!

簡単な方法としては・・

鶏肉に塩をすり込んで1日程寝かせて~

5分茹でてから冷めるまで放置!!!

そうすると、、しっとりしたハムのようになります♪


この塩鶏(鶏ハム)は、そのままハムのように食べてもいいし

焼いたり和え物にしても旨し!! なのです♪


今回はゴマをたっぷり効かせた

サッパリとした、おかずサラダな感じにしてみましたぁ^^v





(材料)2人分

   鶏胸肉 1枚
   A. 砂糖 大さじ1
   A. 塩 大さじ1
   A. コショウ 適量

   ブロッコリー 1/2株
   B. サラダ油 大さじ2
   B. 酢 大さじ1強
   B. 塩 小さじ1/4
   B. 醤油 小さじ1
   B. コショウ 少々
   B. いりゴマ 大さじ1


(作り方)

ー塩鶏を作るー
  
1・鶏肉は水分を拭き取り、皮を取り余分な脂肪を取る。(皮は取らなくてもOK。)
  鶏肉に砂糖→塩→黒コショウの順にまぶす。
  ポリ袋に鶏肉を入れストローなどで空気を抜き、真空パックの状態にする。
  冷蔵庫で1日~2日間寝かせる。今回は1日寝かせました。


2・流水でサッと表面の塩を洗い流す。サッとでOKだよ!!!
  鍋に水(5カップ)を入れ沸騰したら、鶏肉を入れ再び沸騰したらアクを取る。
  蓋をして弱火で5分茹で火を止める。そのまま冷めるまで放置。6~8時間。


ーサラダ作りー

1・ブロッコリーは小房に分け下茹でして冷ます。
  鶏肉は手で食べやすいように裂く。

2・ボウルにBの調味料を入れ混ぜ合わせる。
  鶏肉とブロッコリーも加えて混ぜ合わせ器に盛る。



     チキン





鶏肉を茹でた茹で汁は、美味しいスープになるので活用してね~♪

以前に作った塩鶏(鶏ハム)レシピでは、こんなものも作ってますよっ!!

茹で汁のスープを活用した2品で

塩鶏(鶏ハム)の黄金スープでポトフ       塩鶏(鶏ハム)の黄金スープ鍋


ポトフ    鍋



2品とも鶏から出た黄金スープが、たまらなく美味しいのだっ♪

是非試してみてね~^^v










何だか一週間前から頭痛がして、体の節々が痛いのです

もしかして風邪をひいたのかなっ・・!?

だけど熱もないし、喉も痛くないし、食欲はあるし(笑)なので

とりあえず風邪薬を飲んで、様子をみていたのだけど・・

一週間経っても頭痛が治らなくて

最近ではほっぺが赤くなって、急にポーーっとしてしまいます><

も、、もしかして!!

これは今飲んでいる、ホルモン治療の薬の副作用なのかもしれない~!!

そう言えばホルモン治療の副作用は

薬を飲み始めてから、一ヶ月位でくるかもしれない!!って言われていたから

最近ヤル気が出ないのも、そのせいなのかなっ・・!?

・・・・・・・!!!!???

いやいや!! 勝手に決めつけるのもよくないし

とりあえず、もう少しだけ様子をみて

ずっと頭痛が続くようなら、主治医に相談してみよう!!



そうと決まったら、楽しい事を考えるべし!!!

胃も痛くないし、食欲もあるので(笑)

ちょっとスタミナご飯で、パワーを付けちゃおうかなっ

って事で、お肉をガッツリ食べてきましたぁ


ステーキ&ハンバーグのお店「ミスターデンジャー

店主は元プロレスラーの、ミスターデンジャー松永光弘さんのお店です。

お店の入口も、見るからに元気が出そうでしょ(笑)



デンジャー


リーズナブルでボリュームもあって

ステーキはお箸で切れちゃう柔らかさだよ~♪

にんにくもハンパないけど、これが全然大丈夫なの~(笑)


肉



ソースは卓上に数種類置いてあるので、好きなソースを選べます♪

このお店はハンバーグも人気があるので

みんなでチョイスしながら食べてもいいかも~!!


ハンバーグ



ふぅっ。。

食べた食べた♪ 満足♪満足っ♪(笑)

でも、、ちょっと食べ過ぎたかもっ





今日のレシピ、美味しそうだなぁ♪って思ったら
      ↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏肉とセロリのさっぱり塩炒め♪

鶏肉








セロリとトマト(プチトマト)って

サラダで食べる事が多いけど・・

私は炒めたり煮込んだりするのも好きなんだぁ♪

セロリ独特の香りが、程よいスパイスの変わりになるし

それにセロリの食感もだーーい好き♪

トマトも加熱すると、甘くなって美味しいよね~!!

ここに鶏肉を加えてチャチャと炒めれば

香り・彩りも楽しい、簡単チキンの塩炒めの完成なのです^^v






(材料)2人分


   鶏もも肉 250g
   セロリ(葉っぱも全部) 1本
   プチトマト 6コ
   生姜(みじん切り) 1カケ
   鶏ガラスープの素(顆粒) 小1/2
   塩・黒コショウ 各適量
   ゴマ油


(作り方)


1・セロリの茎は太い部分を半分に切り斜め薄切りにする。
  セロリの葉はザク切りにする。
  プチトマトは半分に切り、鶏肉は一口大に切る。


2・フライパンにゴマ油をひき熱し、鶏肉を皮の方から焼く。
  鶏肉を返して火が通ったら、生姜とセロリの茎を入れて炒める。


3・セロリがある程度しんなりしたら、鶏ガラスープの素を加えて混ぜる。
  セロリの葉とプチトマトも加えて、塩・黒コショウで味を整える。




    鶏肉





セロリは葉の部分も全部使って、爽やかな香りを楽しんでね~♪

それと今日の料理は、チキンがメインで

トマトの赤とセロリの緑で、クリスマスカラーにしているので

盛り付けや器などをもう少し工夫すれば

クリスマスメニューとして、食べてもいいかもね~^^v

超~簡単だし~(笑)










そして、、嬉しいお知らせです♪

12月5日発売の「花のズボラ飯公式レシピ」に、私のレシピ2品が掲載されました♪

花のズボラ飯公式サイトはココをポチっ!!→花のズボラ飯



    ズボラ




日本最大の料理レシピサイト「クックパッド」さん企画の投稿レシピの中で

2,400品を超える投稿レシピの中から、キラリと光る60品に選ばれました^^

名前は本名ではなくて、「マムチV」で掲載されていますよっ!!

レシピは「包丁いらず♪ミックス野菜のナムル」と

「和風カレーつけ麺♪ 残りカレーのリメイク」の2品です!!

ちょこっとチラ見を~(笑)



本



時間があったら本屋さんに行って、チェックをしてみて下さいね^^v

このレシピ本にはブロ友の 槙かおるさんも一緒に掲載されています♪

かおるさんの「野沢菜納豆ご飯」もナイスズボラ飯でしたよ~(笑)

私も早速、野沢菜買ってこよ~っと




今日のレシピ、クリスマスカラーでいいんじゃな~い!!って思ったら
     ↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

チキンソテー ラタトゥイユソース☆

チキン






常備菜として作った、ラタトゥイユ。。

玉ねぎにナス・ピーマン・トマトだけの、シンプルなラタトゥイユだけど

カラーピーマンやズッキーニなどの、お洒落(カラフル)野菜は入っていなくても

野菜だけで煮込んだラタトゥイユは、それだけでも十分に美味しいのです♪

熱い状態でも冷やして食べても、どちらもイケるのが嬉しいねっ^^v

今回は作りたてのラタトゥイユを

塩・黒コショウでシンプルにソテーした、チキンのソースにしましたよ~!!

ぷぷっ(笑) 

簡単チキンソテーも、ソースが野菜たっぷりだとちょっと豪華に見えるっ(笑)

ラタトゥイユは沢山作ったので、残りは冷蔵庫で冷やして

パンに乗せたり、付け合わせとして食べましたぁ^^v





(材料)2人分

   鳥もも肉 1枚(250g)
   塩 適量
   黒コショウ 適量


ーラタトゥイユー

   玉ねぎ 大1コ
   ナス 4本
   ピーマン 4コ
   トマト 4コ
   ニンニク 1カケ
   ローリエ 1枚
   塩 小1
   コショウ 適量
   オリーブ油 大2


(作り方)


ーラタトゥイユ作りー

1・ナスは2cm厚さの輪切りにし、他の野菜は2cm角に切ります。
  フライパンにオリーブ油を入れ熱し、潰したニンニクを入れます。

2・香りが出たら、玉ねぎ・ナス・ピーマンの順に入れて炒めます。
  トマトとローリエを加えたら、蓋をして20分程煮込みます。弱火。
  (途中で鍋返しをして下さい。)
  仕上げは蓋を取り火を強めて、汁を少し煮詰めます。塩・コショウで味を整えます。



ーチキンソテーー

1・鶏肉は半分に切り厚さを均等にします。
  塩を全体に振り(分量外)、20分程置きます。

2・鶏肉から出た水分を拭き、皮目の方に塩・黒コショウを振ります。
  フライパンにオリーブ油を入れ熱し、鶏肉を皮の方から焼きます。
  蓋をして4分程焼きます。

3・鶏肉の反対側も焼きます。蓋はもうしなくていいです。2~3分。
  鶏肉をそぎ切りにして器に盛り、ラタトゥイユを横に添えます。
  (ラタトゥイユを全体にかけてしまうと、皮のパリパリ感が無くなるので注意)



    チキン




ラタトゥイユは多めに作ってあります。

冷やしても美味しいので、多めに作ると重宝しますよ~♪

野菜だけで煮込んだだけなのに、こんなに野菜の旨味が出るなんて

みんなも沢山作って、いっぱい食べてね~^^v









後半はモニターレシピの紹介です♪

ハウスさんのトースト&ドリンク用スパイスモニター!!

気楽に楽しんで、振りかけるだけのちょいたし♪

茹でた栗にパパッとスパイスをすれば~!!!!

おおーーっ!! なんだか洋風の栗のおやつを食べているみた~い^^v

お菓子作りの苦手な私には、ピッタリかも~(笑)



栗



今回はバニラシュガーとシナモンシュガーで楽しみました♪

この季節、、栗を半分に切ってスプーンで食べると

子供の時、山に栗拾いに行った事を思い出すなぁぁ。。

しみじみ。。(笑)



トースト&ドリンク用スパイスの使い方アイデア
トースト&ドリンク用スパイスの使い方アイデア

【レシピブログの「かんたん使い方アイデア大募集!
ハウスのトースト&ドリンク用スパイスモニター参加中】



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏肉と大根のすっぱ煮★

鳥



暑くなってくると食べたくなる なる~♪

鶏肉のすっぱ煮!!

私コレ、だーーーい好きなの~^^v

作り方は簡単なんです(笑)

調味料は全てお玉2杯!! 

後は煮込むだけ~!!

ねっ♪ 覚えやすくて簡単でしょ~♪



(材料)2~4人分

   鶏手羽元 10本
   大根 400g
   大根葉 4~5本
   ゆで卵 4コ
   A. 酒 お玉2杯 (100ml)
   A. 醤油 お玉2杯 (100ml)
   A. みりん お玉2杯 (100ml)
   A. 黒酢(酢でOK) お玉2杯 (100ml)
   ゴマ油 大1


(作り方)

1・大根は皮をむいて7mm幅のイチョウ切りにして面取りをします。
  大根葉は3~4cm幅に切り、塩(分量外)をまぶして10分程置きます。

2・鶏肉に塩(分量外)を振り10分程置いて、出てきた水分を拭き取ります。
  フライパンにゴマ油をひき、鶏肉を皮の方から焼き全体に焼き色を付けます。

鶏

3・Aの調味料を入れたら大根・大根葉・ゆで卵を入れます。
  蓋をして弱~中火で10分煮たら、鶏肉・大根・卵を裏返して更に10分煮ます。

鶏

 

     大根



体に良い酢(黒酢)で煮込んでいるので

鶏肉がやわらかくなって、骨からホロホロ~っとほぐれちゃうよ~♪

ご飯にもビールにも合いま~す!!

今回は大根と一緒に煮込んだけど

鶏肉と卵だけでもOKよ~ん^^v → 鶏とウズラのさっぱり黒酢煮
初めて作る人はこっちの方が簡単です(笑)





皆さんへ

いつもブログに遊びに来てくれて、本当にありがとう♪

この度「マムチの笑顔でVごはん」を改め

心機一転!! 

ブログ名を「旨っ! 早っ! 安っ! 下町の台所ごはん」として

新しくスタートさせたいと思います!!


ブログのタイトルやテンプレートで、色々と悩んだのですが

とりあえずは、ここで一旦落ち着こうかなって・・


お手数をおかけしますが、リンクをいただいている皆さんは

「マムチの笑顔でVごはん」から「旨っ! 早っ! 安っ! 下町の台所ごはん」に

タイトルを変更していただけたらと思います!!

今後ともマムチ(TAKA)の、旨っ! 早っ! 安っ! 下町の台所ごはん

宜しくお願いしまーーーす^^v


もし、、またタイトルが変わったら、ごめんね。。ボソっ。。


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏肉ともやしの中華和え!!

男子ご飯・・第3弾~!!!

鶏胸肉ともやしで作った中華和えです♪

鶏肉の代わりにハムなどで作れば、火も使わない簡単な中華サラダにもなっちゃうね(笑)

でも食べ応えのある鶏肉で作れば、サラダ感覚から立派なおかずに変身だよ~ん^^v

鶏肉

あの~ いかにも自分で作った風にコメントしてますが・・      また旦那作です。。

で、でもね最近はアシスタントして、キッチンの回りをウロチョロしていますよ~(笑)

だけど私がチョロチョロしていると、「もう向こうで座ってていーよ!!」と一言!!!!

ガーーーン!! (∥ ̄■ ̄∥)  もしかして・・私、邪魔!? えーーっ!!! 邪魔なのぉぉぉぉぉぉっ

続きは簡単レシピと、お家もんじゃ焼き♪・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

こくうま鶏キムチ♪ とろっマヨ~♪

「こくうまキムチ」を使ったモニターレシピ・・何を作ろう。。って考えながらスーパーへ

夕方のスーパーは半額・割引シールを貼られた、お肉や魚がいっぱいだもんね~♪

おっ!!! 早速発見!! 鶏の胸肉半額ゲット~^^v お財布に優しい胸肉が更に半額~♪

なのでキムチならぬ、鶏キムチに決定~^^v

キムチ

今回は「こくうまキムチ とろっマヨ」の方を使ったのですが、何だか洋風な感じに仕上がりましたよっ!!!

マヨネーズ・トマト・チーズなどが入った、新感覚のマイルドなキムチだからかぁ。。納得!! 納得!!

きっとケチャップライスやピラフなど、洋風味のご飯にも合うと思うなぁぁ。。

胸肉はそぎ切りにしているのでしっとり柔らかく、面積が広くなるので火の通りも早いですよ~♪

続きは簡単レシピと、おかずの星(日本最大級の料理レシピコンテスト)・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏手羽元の梅すっぱ煮♪

今日は「すし酢」を使った、モニターレシピです!! by「酢的タウン.jp」さん!!

夏の暑い時期になると食べたくなる「鶏のすっぱ煮」

塩分・甘み・酸味がバランスよく入っている「すし酢」を使って、コク旨なすっぱ煮にしてみましたぁ♪

アクセントに梅干しも入れて、後味もサッパリな夏バテに負けない1皿だよ~ん^^v

すし酢

鶏肉はお財布にも優しい、鶏の手羽元を使ってますよ~!!

骨付き肉だとボリュームも出て、見た目も豪快に見えるのが嬉しいよね(笑) 食べ過ぎ防止にもなるし(笑)

「すし酢」は私もリピーターの1人でして、すし飯以外にも料理でよく使っているんですよ!!

先日アップした「鶏の唐揚げジューシーマリネ」や「ししゃもの南蛮漬け」もすし酢で作ってま~す♪

続きは簡単レシピと、ミツカンさんの「すし酢」・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏肉と彩り野菜のハーブソテー♪

味付けは塩とガーリックのみ!!  ぷぷっ、簡単~♪(笑)

塩は塩でも色んなハーブがミックスされた、ハーブソルトを使っているんだけどね~^^v

バジル・ローズマリー・オレガノ・タイム・セージ・ナツメグなどがミックスされたものを使ったよぉ。
  
肉と野菜を炒めて、スパイスをぱぱっと振るだけ~♪ 

鶏肉

ハーブソルトと今回使ったあらびきガーリックは、色々なメーカーさんから出ているので

自分の好みにあったものを使って下さいね~!! スーパーのスパイスコーナーにありま~す!!

今回は鶏肉を使ってるけど、ソテーにするような魚を使っても美味しいですよっ♪

野菜も彩りのプチトマトを使っているけど、パプリカなど好きな彩り野菜を使ってね^^v

続きは簡単レシピと、ピローミストで癒されて・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏の唐揚げジューシーマリネ♪

ボリューム満点♪ 唐揚げ入りのおかずマリネだよ~ん♪

すし酢と野菜・果実入りのジュースで作った、簡単でジューシーなマリネですよ~♪

すし酢にはダシ(昆布など)の他に、砂糖・塩・酢などがバランスよく入っているので

美味しいマリネ液がパパッと出来ちゃうの!! う~ん!! 簡単なのにさっぱりコク旨~っ^^v

唐揚げ

カルパッチョソースやドレッシングにしてもいいし、醤油を足して南蛮漬けのタレにしても美味しいよっ!!

今回は鶏の唐揚げを使っているけど、魚でも野菜だけでもいいからね~^^v

それに忙しい時には、調理済みの唐揚げ(お惣菜)を使ってもOK!! ぷぷっ。。後は漬けるだけ(笑)

玉ねぎ以外の彩り野菜は、お家にあるものを使ってね!! ニンジン・プチトマトなどなど。。

続きはレシピと、今・・自分に出来る事・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏手羽中と大根のピリ辛煮★

今日は「美味安心・あと味さわやかキムチのタレ」を使ったモニターレシピです!!

うーーん!? 結構悩んだぁ。。鍋にもしたいし炒め物も食べたいし・・。。

結局・・先日買ってまだ残っていた大根を使って、ピリ辛な煮物にしちゃったぁ♪

女性には嬉しいお肌プルップル~♪ コラーゲンたっぷりのレシピよん^^v

鶏

しかーーも!! 値段もお手頃な鶏手羽中を使っているので、お財布にも優しいもんね~♪

ピリッと辛口なのでご飯のおかずにも合うし、ビールのお供にもいいですよ~^^v

鶏手羽中は火の通りが早いし、骨付きで見栄えもするので

我が家ではお助け食材なの(笑) 塩を振って焼くだけでも美味しいもんね♪

続きはレシピと、モニターのキムチのタレ!!・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏肉のクルミ炒め★

中華料理の人気定番メニュー、鶏肉のカシューナッツ炒めが食べたくて

ふと考えたら、冷蔵庫には鶏肉がストックしてあるし

野菜は今あるものを使うとして、調味料もほとんどあるじゃーん(笑)

問題はカシューナッツよね!!! もしかしてクルミでもいいんじゃないの~^^v

鶏

先日モニターで当たった、カリフォルニアくるみが残っていたので、それを使っちゃったぁ(笑)

あれれーーっ、もしかしてカシューナッツより、美味しいんじゃないの~♪

ジューシーな鶏肉と、コリッと香ばしくコクのあるクルミが、最高にマッチしちゃってるかも~^^v

ピリーーっとした辛みが、これまた良いんだぁ!! ねっ!! 食べたくなったでしょ!?(笑)

続きは「だいたい300Kcalダイエット~」の、メニューですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

カラフル!! チキンジンジャー!!

チキンジンジャー・・  なんかゴレンジャーの仲間みたいな名前(笑)  ←いつの話だっ!!!(笑)

まぁ、ポークジンジャーがあるんだから、チキンもOKだよね~^^

鶏肉を1枚ドカンと焼いて、ステーキ風にしようか迷ったんだけど・・

夏野菜を使ってカラフルな感じの、洋風仕立てにしてみたよ~V

チキン

以前「ポークジンジャー」を作った時にも言ったのですが、私の中では・・

豚肉の生姜焼き=薄切り肉、定番なおかず、庶民の味方^^v

ポークジンジャー=豚肉厚切り肉、洋食、リッチな気分♪ なんです(笑)

なので今回は鶏肉の生姜焼きではなく、あくまでもチキンジンジャーなのだぁ(笑)

彩り野菜を加えると洋風な感じで、ご飯にもパンにもパスタなどにも合いそうでしょ~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏手羽元とゴボウの酢っぱ煮★

夏になると食べたくなる、お酢の効いたさっぱりした酢っぱ煮!!

鶏肉はお手頃価格で食べ応えのある、鶏の手羽元を使ってるよぉ^^

いつもはうずらの卵で、「鶏とウズラのサッパリ黒酢煮」を簡単に作るんだけど

今回は大きめに切ったゴボウを加えて、コク旨ボリュームアップさせちゃったぁ^^v

鶏

大皿に乗せてドンっ!!と出して、豪快に食べちゃって~(笑)

冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもいいかも~!!

あっ!! 酸っぱ煮のタレは万能ダレとして使えるので、捨てちゃうと勿体ないよ~><

今度、残ったタレを使った応用レシピも紹介するので、絶対に捨てないでね!!!!

それもメインのおかずになって、とーっても美味しいのでお楽しみに~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

蒸し鶏としめじのおかずサラダ☆

久々にお家でWiiフィットで運動!!・・・結構疲れるんだなぁ・・これが(笑)

汗もかいたし、お風呂に入ってサッパリ~*

さ~て、晩ご飯の仕度をしますか!!! でも・・もう火を使って汗をかきたくなーい!!!

なのでレンジで簡単に作れる、ヘルシーな蒸し鶏のサラダにしたよ~^^v

サラダ

以前にも野菜をたっぷり使った「蒸し鶏と野菜のピリ辛酢みそ和え」をアップしているけど

作り方は一緒なのに、野菜を変えたりソースを変えるだけで、色んな味が楽しめるんだよね~♪

パサパサになりがちの鶏の胸肉も、加熱の仕方でふっくらジューシーになるよ~!!

ポイントは加熱し過ぎず、余熱で火を通す事!! 肉汁ジュワ~ンよぉ(笑)

ヘルシーでさっぱりなのにボリューム満点!!  お好みの野菜とソースでどーぞV 

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

唐揚げマヨポンサラダ♪

ダイエット中でも、お肉や揚げ物が食べたーーーい!!!

普段よりお肉を少し減らして、野菜をいっぱい食べればいいよね・・!?

いいのかな!?・・まっ、いいやっ!!(笑)

いつもの唐揚げを半分位の大きさにして、サラダと混ぜれば見た目も満足~^^v

サラダ

ダイエット中はカロリーを減らしている分、見た目で満足しないと嫌なの~><

私の場合、食いしん坊だから余計にね(笑)

それにダイエットと言っても、いっつもユルユルなのよ~(笑)

だって頑張り過ぎると、必ず恐怖のリバウンドがやってくるーーっ!!! 恐っ><

もし市販の唐揚げを使う場合は、オーブントースターで温め直すと余計な油が落ちるよ~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

砂肝ともやしのラー油和え★

コリコリ、シャキシャキ、コリコリ、シャキシャキ・・

ビールが進んじゃいます(笑)

砂肝ともやしの簡単おつまみだよ~!!

砂肝

W杯が始まりましたね~!!

ビール片手に簡単に食べれるおつまみで、応援しちゃいましょう(笑) 

塩・コショウのシンプルな味付けに、あの食べるラー油を和えましたV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

グリルチキン野菜タルタルソース添え☆

うーーーーーーーーーん、何がいいかなぁ・・・!?

梅酒に合う夕食のメインにも、おつまみにもなるもの・・・。。

少し甘みのあるお酒なので、塩気のあるものがいいかなぁ・・!?

でっ、食べたくなったのが、野菜たっぷりのタルタルソースで食べるハーブグリルチキン~*

チキン

今日はモニター料理だよ~!! 当選した梅酒はカロリー20%オフで、自然な甘さで飲みやすかったの~!!

折角カロリー控えめなお酒なので、料理もかなりカロリーダウンさせましたぁ^^v

オーブンレンジで脂を落とした、皮パリっパリなハーブチキン!! コレだけでも旨いのよね~♪

横に添えてある野菜のタルタルも、サラダ感覚でそのまま美味しく食べれちゃうよ~(笑)

パン、パスタ、ご飯、お好きなものでどーぞ!! 私は梅酒で乾杯~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏肉とたけのこのオイスター煮★

えへっ、たけのこ消化中です!!

今回はご飯のおかずでガッツリ食べれるように、中華な一品にしてみたよ~^^v

たけのこ料理で定番な、青椒肉絲(チンジャオロース)でも作ろうかなぁ~って思ったけど

お家に鶏肉が眠っていたので、鶏肉を使ったオイスター煮にしましたぁ^^

鶏肉

たけのこを使った日本料理は、さっぱりしたものが多い気がするけど

中華料理はガツンと食べ応えのあるものが、多いような気がします(笑)

中華料理を初めて作った時に、オイスターソースという調味料の出会いに感動した記憶があるの!!

料理本を片手にレシピ通りに作ったら、家庭でこんな味が出せるんだ~って(笑)

今では一般的な調味料ですが、そういう出会いって嬉しいよねV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ねぎ塩チキン(レモン風味)

今日はモニター料理だよ~^^

以前にも電子レンジのオート調理機能で作った、「ねぎ塩チキン」をアップしているんですが

今回は野菜をプラスした、レモン風味の味付けにしてみました!!

ねぎ、塩、レモン、もうこの組み合わせだけで美味しいよね~(笑)

チキン

このねぎ塩のタレは万能ダレなので、他のお肉や魚にも合いますよ!!

少し多めに作って、豆腐の薬味や汁物に入れてもいいしね^^

最近野菜が高いでしょ!?

だから少ない材料でも、ドーンとおかずになるのって嬉しいよね~(笑)

あっ、お酒のツマミにもなっちゃうよ~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏手羽元でチキン南蛮♪

今回は先日アップした「酢ペアリブのさっぱりコク煮」で、残ったタレを使い回ししたレシピだよ~

折角の美味しいタレだったので、捨てちゃうのは勿体ないでしょ(笑)

鶏肉を煮たサッパリ煮にしようか迷ったけど、今回はチキン南蛮に決定~*

揚げた鶏肉を甘酢に漬けてタルタルソースで食べる、宮崎の郷土料理のチキン南蛮風だよ~

南蛮

鶏もも肉を1枚バーンと揚げたかったけど、鶏手羽元しか家に無かったのでこれで代用!!(笑)

たっぷりのタルタルソースをつけて、ガブーーーっと一口・・・くぅぅ、、たまら~ん!!!!

甘酢とタルタルソースの相性って、もう最高^^v

ビールも飲みたくなったけど、今回は白いごはんでがっつり食べたわぁ(笑)

南蛮は冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもいいですよ~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

蒸し鶏と野菜のピリ辛酢みそ和え☆

今回は鶏の胸肉を使った、ピリ辛でさっぱり食べれる一品だよ!!

鶏胸肉は普通に焼いたり茹でたりすると、ちょっとパサパサするのが苦手なんだけど

レンジを使って「蒸し鶏」にすると、旨味がギュっと凝縮される上にジューシーになるんだぁ。。

コチュジャンと酢(熟味酢)のタレで絡ませた、韓国風の和え物にしてみたよ~

蒸し鶏

酢とコチュジャン(味噌)をベースにした、韓国の調味料で「チョジャン」というのがあって

よく焼き肉屋さんで千枚刺しやトン足、魚介系のサラダなんかにも合わせてあるソースなんだけど

今回はそのチョジャンと蒸し鶏から出た、美味しい蒸し汁を合わせてサラダ仕立てにしてみたの!!

野菜には春菊、キュウリ、ニンジン、長ネギと結構ボリュームのある一品になるんだけど

鶏肉のコクと酸っぱ辛いソースで、幾らでも食べれちゃうんだなぁV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏手羽中と野菜の甘酢あん♡

今回はお値段もお手頃な、鶏手羽中を使ったさっぱりレシピだよ!!

お肌プルップルのコラーゲンがたっぷりなので、女性には嬉しいよね、、ぷぷっ(笑)

鶏手羽中は短時間で火が通るのも、嬉しいんだよね~^^

野菜をたっぷり入れて、ボリュームのある甘酢あんにしてみたよ~!!

鶏

疲れた時や元気がない時こそ、体が喜びそうなご飯が嬉しいよね。。

なんでだろう!? その場で効果が分からなくても

お酢の入った料理を食べると、不思議と健康になれる気がするの(笑)

だって「酢」 = ダイエット・美容・健康・疲労回復ってイメージがすぐに出てきませんかぁ!?(笑)

お酢で煮たお肉は柔らかくて、コク旨だよ~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

簡単!! 鶏つくねの大葉ソテー!!

えへっ、市販の鶏つくねを買って、今回も手を抜いちゃったぁ!!

だって割引シールに弱いんだもの~(笑)

スーパーの精肉コーナーを見ていたら、鍋三昧と書かれた「鶏つくね」を発見!! 40%オフよん(笑)

鍋用の鍋三昧・よせ鍋に!! なんて書いてあるけど、ソテーにしちゃったわ^^v

つくね

鍋用なんて書いてあっても、惑わされちゃダメよ~!! 焼いたって揚げたっていいんだからねっ(笑)

フライパンの上でコロコロ焼いて、香りの良い大葉と絡めたよ~

これは冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもいいかも!!

最近野菜が高いので、付け合わせには「わさび菜」をチョイス!! 肉との相性が抜群で値段もお手頃~*

PS..市販のつくねは、鍋より焼いた方が手作りっぽくなるかも(笑)・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏肉と野菜の治部煮風♡

だし汁が染み込んだ野菜を口に入れると、なんだか落ち着く、、日本人だなぁ(笑)

歯ごたえの良いキンピラも大好きですが、優しい口当たりの煮物もいいよね~

片栗粉をまぶした鶏肉と煮ているので、とろ~り滑らかなの~^^v

鶏肉が入ってボリュームもあるので、十分メインのおかずになるよ~!!

煮物

この時期に和風の煮物を作ると、どーしても頭をよぎる料理があるの!!

お正月のおせち料理・・「お煮しめ」!! アレ結構面倒くさいんだぁ><

野菜を何種類かに分けて別々に煮たりして・・あっ、今は筑前煮みたく鍋1つで作ったりもするかぁ(笑)

今回は下処理する野菜を使ってないので、筑前煮よりも簡単よ~^^v

一人暮らしや忙しい人、簡単な煮物でお正月気分を味わうのもいいんじゃな~い(笑)・・!?

残ったらダシ汁に焼いたお餅を入れて、コレを入れれば立派なお雑煮になるよぉ(笑)・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

「お肉」揚げ焼きとり★

ビール=「焼きとり」っていう位、焼きとり(もつ焼き)が好きなの~(笑)

タレよりも断然、塩派(笑) あっ、レバーはタレが好き~(笑)

次に食べたいのは、揚げ物系(笑) 軟骨の唐揚げ、皮エビの唐揚げ、色々あるよね~♪

試しに「焼きとり」と「鶏の唐揚げ」の中間を作ってみたの(笑)

焼きとり

本当は鶏と野菜を交互に串にさして、「焼きとり」の形で揚げたかったんだけど

揚げ時間が違ったのと、こっちの方が簡単だったのでこうなっちゃったぁ(笑)

鶏肉は「焼きとり」と「鶏の唐揚げ」の中間位に切って、揚げ焼きにしてるよん!!

シンプルに塩を付けて、小麦粉で揚げ焼きにしただけなので(野菜も)

味はね、あははははーっ!! 「焼きとり」と「唐揚げ」の中間(笑)

ネギ塩を添えて、食べてみてーーV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 酒の肴
ジャンル : グルメ

プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ