fc2ブログ

鴨川シーワールド & 東京ドイツ村・・


ODIC3908.jpeg






こんにちは。

前回の投稿で久しぶりに南房総に行ってきたー!

っと言ったところで終わったので続きです(笑)

少し前の話になります。


遡る事3月5日・・この日は朝早くから出掛けて

まずは鋸南町の水仙ロードに行ったのですが

あいにく水仙の見頃は過ぎてしまい殆ど咲いていませんでしたT^T


次に向かったのは鴨川シーワールドです!!

ココを訪れたのは何年ぶりだろう・・

トップのクラゲの写真・・綺麗で癒されるでしょ〜♪

海でチクッと刺すクラゲは嫌いだけど

こうやって観賞するのは癒されますね〜♪


シャチやイルカやアシカなどのパフォーマンスも楽しかったです!

特にシャチ!! めっちゃカッコ良くて可愛かった〜(≧∇≦)

前の方で見ていたカップルが、水しぶきを浴びてびしょ濡れに!

思わずプッ!っと笑ってしまいました(笑)




MGER8669.jpeg




私はそんなシャチとチュ〜を体験!!!!

羨ましいでしょ〜(≧∇≦)

なんて、、このシャチは撮影用のシャチと一緒に撮れる写真なんです(笑)

でも、本当にシャチとチュ〜しているみたいでしょ!?(笑)




GFCQ4338.jpeg





次に向かったのは東京ドイツ村です!

ここも何年ぶりかなぁぁ・・

明るい時間に見る景色は、自然が溢れるフツーの敷地なんだけど

これが夜になってイルミネーションが点灯すると

ガラッと世界観が変わって感動するのです♪

特に高台から見た景色は本当に綺麗だったなぁ・・




IMG_8334.jpeg




折角ドイツ村に来たので

やっぱりソーセージを食べながら




PWDX4967.jpeg




ドイツビールでしょ〜(笑)

最近お酒は控え気味なので、ちょこっとだけね(笑)




MFDV1732.jpeg





OGYT3882.jpeg





IXAE8163.jpeg





CAAZ4167.jpeg




昼間は菜の花や花に癒されて

シャチやイルカと触れ合って

夜は光のイルミネーションに感動して

楽しい南房総の旅でしたo(^▽^)o


コロナで外出自粛が続いてますが

こういう場所は3密(ソーシャルディスタンス)になっていません。

都内のスーパーや買い物に行く方が密状態で怖いです。。

これから桜のシーズンだし、宴会などを避けてお花見するのは良いと思うよ〜。

だけどそれにはしっかりコロナ対策をして(マスクなどをする)が条件ですが!



さて、、体調の方ですが・・

一昨日にまたCT検査をしてきました。

まだハッキリした検査結果はでていないのですが

肝臓に怪しいカゲが見つかってしまいました。。

転移していないと良いのだけど・・

やっぱり不安です。。



正直・・検査結果が良くない時は、かなり落ち込みます。。

だけど落ち込んで悲しむ時間を増やすより

楽しく笑ってる時間を大切にしたいので

やりたい事や有意義な時間をいっぱい作ったり考えたりしています。

一生懸命に頑張っている時って、やっぱり楽しいし幸せなんですよね♪


っと、検査結果もまだハッキリ分かった訳では無いので

病気話はここまでにして


来週あたりは桜シーズン突入!

満開の桜でも見て癒されてきま〜す(^-^)/



最後にドイツ村で美人専用のベンチに座りましたが

文句は受付けませ〜ん!!!!!!






UOQN7922.jpeg








3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

南房総・館山で花摘み&料理の神さま♪


IMG_2603.jpg






昨日は南房総・館山で一足早く、春を感じてきました♪

私と旦那のW母達を連れて、花摘みに行ってきました^^v


東京は少し前に雪が降ったりして、まだ春はもう少し先だなぁと思ってたんだけど

さすが館山!! 

空は青いし花も沢山咲いていて、本当に気持ちが良かったよ〜♪


旦那の実家の庭の梅の木も、もう花が咲き始めていました^^



IMG_2588_convert_20150221171800.jpg    IMG_2654_convert_20150221171857.jpg




まずは日本の道百選の一つ、菜の花に囲まれた房総フラワーラインを目指して

いざ出発です

房総フラワーラインに出る抜け道に、館山カントリークラブを通るんだけど

この風景が大好きで、必ず車から降りてこの景色を楽しんでます♪



IMG_2607.jpg
 


ちょっぴりハワイにいる気分(笑)



南国



ここからの眺めは海を見えて、本当にワクワクします♪



IMG_2606.jpg




そしてこの景色を抜けると、菜の花に囲まれた房総フラワーラインに出ます。



IMG_2618.jpg



これだけ菜の花が咲いていると、凄いなぁぁ。。



IMG_2629.jpg




菜の花を見ながらドライブしたその先には、目的地の「白間津花」に到着です!

国道沿いにある道の駅「白間津花のパーキング」ですが

花摘みのこの時期は、出店も出ていて観光客で賑わっていますよっ^^v

海を眺めながら花摘みが出来る「白間津花」は、オススメポイントだよ〜♪



IMG_2637.jpg



お花を買うと違うお花をオマケにくれたり

何故かよくみかんをお土産に持たせてくれます(笑)



IMG_2638.jpg




IMG_2645.jpg





沢山花を買ってお腹が空いてきたので、ランチタイムです♪

前回館山に遊びに来た時に食べた、房総名物の房州らーめんが美味しくて

またまた食べに行ってしまいました(笑)

前回は名物の「はまぐりラーメン」を食べましたが、今回は厚切りチャーシュー麺♪

これもめっちゃ美味しかったぁ♪♪




IMG_2652.jpg





ラーメンを食べた後は、今回の第二の目的地「高家神社」参拝です!

実はこの神社の事を知らなくて、先日TVで紹介していたのを観て

すっごく行きたくて仕方なかったんです!!

何故ならこの神社、日本で唯一 料理の神様がいる神社なんですよぉ!!

入口の入る所にはこんな看板が出ていて

「彼氏の心をつかむなら、まず胃袋をつかまなくては!」
とお考えの女子なら是非とも参拝しておきましょう。



IMG_2687.jpg



それは行かなくてはダメでしょ〜(笑) っと冗談はさておき

詳しくはこちらを参照してみて下さい→「高家神社


実は凄く小さな神社なんだろうなって、あまり期待はしていなかったのですが

境内に足を踏み入れた瞬間に、思わず声に出して「素敵〜♪」と言ってました♪

何だか導かれているというか・・言葉には表せられない何かを感じたというか・・



IMG_2682.jpg



階段を登って高台に着いて振り返ってみると

太平洋が目の前に飛び込んできて、ここでも思わず「素敵〜♪」と言ってました(笑)



IMG_2668.jpg




そしてこの建物が拝殿です!



IMG_0441.jpg



IMG_2669.jpg




拝殿の左右には包丁塚がありましたよ〜

調理師などの関係者が包丁の供養に訪れるので、料理関係者の参拝が多いようです!



IMG_2665_convert_20150221185342.jpg    IMG_2664_convert_20150221185417.jpg




私もちゃんとお参りして、料理のお守りも買ってきました^^v

えへっ、料理上達するかな〜(笑)




    R0040529.jpg




日帰りだったけど何だか充実した1日でした♪

お家に帰ってきてから、買ってきたお花を生けて

部屋中がお花の匂いでいっぱいです♪


長々ここまで読んでくれてありがとうございます!!

では、、最後に日が沈みかけた海の写真を〜^^v




IMG_2696.jpg





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

謹賀新年


富士山






明けましておめでとうございます

2015年・・

おかげさまで良き新年を迎えることができました♪


今年は昨年以上に色んな事にチャレンジをして

笑顔と元気と努力を忘れずに頑張りたいと思います。

こんな私ですが・・

今年も昨年同様よろしくお願いします!!

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。






お正月の三が日は、私と旦那のW母達と

南房総・館山の温泉旅行を楽しんできました♪


今回宿泊したお宿は、南房総の先端に位置していたので

目の前には太平洋が広がって、部屋の窓から見る眺めは素晴らしかったです♪

運良く空気の澄んだお天気に恵まれたので

窓からは伊豆七島(写真↓)・富士山(写真↑)がよく見えましたよ〜^^v




海




特に伊豆大島に沈む夕日は格別キレイでした




夕日



食事は毎日定置網より仕入れている魚がメインで

とっても新鮮で美味しかったぁ♪

だけど量が多くて全然食べ切れなかったのが残念でした><

1日目の大漁舟盛りは伊勢エビで、食べる直前までピチピチ動いてましたよ〜!




伊勢エビ




2日目の大漁舟盛りは、大好きな鮑のお刺身でゴキゲンでした(笑)




鮑




舟盛りの他にもテーブルいっぱいの料理の数々・・

絶対に体重増えているよなぁぁ




ご飯




2日の日は海沿いの景色を眺めながらドライブをしました♪

この景色もお気に入りの1つです^^v




IMG_2219_convert_20150105000814.jpg   IMG_2217_convert_20150105000842.jpg




房総フラワーラインを抜けて、次に向かった先は

常楽山萬徳寺にある、釈迦涅槃仏(シャカネハンブツ)に参拝しに行きました!




IMG_2240.jpg




参拝方法は最初にお線香を5本あげて

合掌をしたまま、らせん状になっているお釈迦様の周りの道を3回りします。

するとお釈迦様の足の部分にたどり着いて

足の裏に両手と頭をつけてお願いごとをします!!




    IMG_2225.jpg



IMG_2241.jpg




参拝も終わって丁度お腹も空いてきたので

房総名物の房州らーめんの「はまぐりラーメン」を食べに行きましたぁ♪

以前食べたくてお店に行ったらお休みで食べれなかったので今回はリベンジです(笑)

はまぐりラーメンも美味しかったけど、餃子も美味しかったなぁぁ。。




ラーメン




宿に戻ってきてからは温泉に入って、海に沈む夕日をみて

のーーーんびり過しました♪




3日目の帰りも天気が良かったので

所々で富士山が顔を出してくれて、とっても気持ち良かったです♪




IMG_2353.jpg




お正月からいっぱい元気を補給してきたので

さぁぁ、、明日から頑張るそーーっ!!

あっ、、でも新年会も多いから、暴飲暴食に気をつけないとぉぉ。。



ここまで長々と読んでくれて、ありがとうございます♪

今年も宜しくお願いしまーーーす^^v



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

南房総・館山で温泉旅行♪ 


温泉


IMG_1492_convert_20141102201845.jpg    IMG_1497_convert_20141102201802.jpg






週末・・

朝からご飯をおかわりして、こんなに食べて・・

朝から海の見える温泉で、風を感じながらほっこりくつろいで・・

温泉旅行♪

楽しんできました♪♪



旦那の実家、南房総・館山に行ってきました

月に1度元気でいるか顔を見に行くのだけど、いつも日帰りで帰ってくるので

今回はもう少しゆっくりしようかぁ・・って事で

私と旦那のW母2人を連れて、近くの温泉で楽しい時間を過してきましたよぉ^^v


泊まったお宿は「ホテル洲の崎・風の抄


TVでも何度か見た事があって、凄く評判の良い温泉宿だったので

1度泊まってみたいなぁ・・って思ってたんですよね(笑)

露天風呂付きの部屋を予約したので、ゆーーっくり温泉に入れました


露天風呂からは、海の雄大な風景と木々の緑が広がっていて

フッと横をむくと、洲の崎灯台も見る事が出来ます♪

夜の灯台のライトがキレイだったんだけど、写真を取り忘れてしまったぁ

昼間はこんな感じで見えるよっ^^v




IMG_1514.jpg




びっくりしたのは部屋の露天風呂の横のパウダールームに

マッサージチェアがついていたの〜♪ 痛くなくて気持ち良いやつ(笑)

壁に大きなTVまでついていて、普通に一部屋みたいだった♪




R0039268.jpg




料理もすっごく美味しかったなっ^^v




IMG_1530.jpg




メインは牛肉・鮑・伊勢エビの中から選べて

私と母は鮑のお刺身、旦那は鮑のステーキ、旦那母は牛肉をチョイスしました♪

大きな鮑・・肝ソースと一緒に♪美味しい〜♪




鮑    




下の左の写真の一番前の丸い揚げ物、実はコレ・・

蕎麦の実入りの天つゆに入れると、大根おろしが中から出てきます!

こういうひと工夫って、勉強になるわぁ♪

〆は土鍋で炊いたピカピカに光ったコシヒカリに、はば海苔に漬物

もうこの時点でお腹はパンパンなのに・・

お宿の秘密料理として、最後に出てきたのはブリカマの塩焼き!!!!

も、もう食べれない・・と思いながら、美味し過ぎて食べてしまったぁ(笑)

ブリカマは写真を取り忘れたけど、旦那曰く最強に美味しかったようです!!

普段1杯しかご飯を食べないのに、ブリカマで3杯おかわりしていたよっ(笑)




IMG_1538_convert_20141102212209.jpg    IMG_1542_convert_20141102212239.jpg




そして極めつけが、夜食用のコシヒカリの塩むすび弁当のオマケ付き(笑)

よく温泉に行って、夜食にラーメンなんて事を若い時にはしてたけど

夜食の塩むすびって凄いなっ!! これはテンション上がるわぁ(笑)

私はさすがに食べれなかったけど、旦那はしっかり食べててビックリしたわっ(笑)




むすび




面白い体験もしてきました♪

早朝、海から吹き上げる上昇気流に乗って「トンビ」が飛んできます。

宿の海の見えるベランダで、餌づけ(トンビの朝ごはん)をするのですが

宿屋の人が白いタオルを振ると、上空から来ました来ました!!

トンビが1羽、2羽、3羽と・・い、いっぱい(笑)




とんび




一瞬で目の前にトンビの大群が〜!!! 

この日は60~70羽ぐらいいたようです!!!

まるで映画のヒッチコックばりの迫力でしたよっ(笑)




とんび




一泊しか出来なくて、もっとのんびりしたかったけど

料理も温泉も宿の雰囲気も、とっても良かったです♪ 楽しかったなっ♪

これはリピ決定のお宿になりそうですっ^^v




連休も明日までですが、皆さんもいっぱい楽しんで下さいね♪








******************************************************************************


書籍のお知らせ


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!


「レシピブログmagazine Vol.4 秋号」がついに発売にされました!!
私も美味しいレシピの仲間入りをさせてもらいました^^v
書店にお立ちよりの際は、是非手にしてみて下さいね~♪

      IMG_1264.jpg



「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
               ↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

南房総・館山の風景 (15) 海と紅葉・・楽しんで来ました♪


    海






一昨日は旦那っちの実家、南房総の千葉・館山に行ってきましたぁ

月に一度の親孝行って事で、私の母も連れてW母ちゃんの「お・も・て・な・し」(笑)

なんて言いながら、自分が一番楽しんでたりして~


いつも日帰りで行くので、朝早くにお家を出発します


そして館山に着く途中休憩で、必ず寄るのハイウェイオアシス・富楽里(道の駅)

私、、道の駅ってだーーい好きなので

いっつも野菜とか、大量買いしちゃうのですよね~(笑)

まだ旅は始まったばかりだというのに・・朝からこんなに買ってしまったぁ 

南房総ならではの旬「菜の花」などの野菜や、花をゲットです♪



菜の花    花



旦那の実家から歩いて5分位の所に、穴場的な海があるんですよね~^^v

冬だけでなく夏に来ても、あまり人がいなくてお気に入りの場所だったりします♪

雰囲気はハワイっぽいし(笑)



ハワイ



若い頃はここでシュノーケリングを楽しんだりもしたけど・・

さすがに今はちと怖いかなっ(笑) 

ちょっと岩がごつごつしているのと、海の中はワカメがいっぱいなの~><



海




お昼ごはんは「磯の香亭・伝平」で食べました 

大漁かごちらし御膳



カゴ



天重にお刺身が付いた天重御膳 



天丼



味とネタのボリュームに大満足です!! お値段も優しいですよん♪(笑)



さっ、、海も見てお腹も満足して、次に向かったのは

南房総市千倉町にある「小松寺」

南房総でも紅葉が美しいところとしても有名なお寺ですよっ♪



小松



ギリギリ紅葉も楽しめました♪ セ〜フ♪

今年は紅葉を楽しむ時間が無かったので、最後に楽しめて良かったぁ♪



寺



お地蔵




紅葉としてはギリギリでしたが、バスツアーのお客さんがいっぱい来ていたし

近くには野菜や花などを売っている出店もあり、結構賑わっていましたよっ!!

大豆が1袋100円で売っていたので、大量買いをしたら

お店の人に「大豆を買って何に使うの!?」と聞かれたので

「豆乳を作って飲むんですよ~♪おからも出来るし♪」って言ったら

「若いのにエラいね~」って褒められたけど・・そんなに若くは・・



野菜    大豆




日帰り旅はあまりのんびりは出来ないけど・・

自然に少し触れるだけでも、気持ちはリフレッシュできます♪

帰り際にキレイな夕日が、丁度海に沈むところだったので

車を止めて最後の1枚をパシャ~* 



夕日









****************************************************************************************

ー緊急告知!!ー

ピンクサファイア・LIVE♪

ピンクの音の競演♪」  ←まだ仮タイトルです

日時:2014年4月26日(土)
会場:渋谷 Duo Music Exchange

詳しい事が分かり次第、ブログの方でお知らせしていきま~す♪


LIVE(バンド)の近況報告は、ボーカルのAYAもFBの方でお知らせしていくので
そっちの方もチェックしてみてね~ →PINK SAPPHIRE・Aya

そして昔からずっと応援してくれている、ファンの方が作ってくれている
PINK SAPPHIREの応援サイト♪ → P.S FAN SITE -SMILER-
こちらの方もBBSの書き込みなどで、盛り上がってきてますよ~♪


ー書籍のお知らせー

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

南房総・館山の風景 (14) 花摘みを楽しんできました♪

    
    菜の花





ここのところバタバタしていて、なかなかパソコンにむかえず・・

レシピ記事をアップしたいのですが・・汗っ



そんな中、、

先日、一足早く、春を満喫してきました~^^v

南房総・館山に行って、花摘みを楽しんできたの~♪ 旦那の実家が館山にあります。

天気にも恵まれて、ポカポカ暖かくてほ~んと気持ち良かったよ~♪

久しぶりに自然と触れ合えて、な~んかとっても気持ち良かったなっ^^




そうそう、花を紹介する前に

旦那の実家で可愛い「つるし雛」が飾ってあったので、パシャっと1枚(笑)



雛




みんなでお茶を飲みながら、一息いれたところでいざ!! 出発~



ランチはみんなで「伊戸だいぼ工房」で、海鮮丼を食べましたぁ。
ここはTVでもよく見かける、お馴染みのお店です!!



海鮮丼




お店の外に出ると、こんな海の景色が広がっていて

とっても気持ち良いんだなぁぁ♪



海



海って、、広いなっ。。 しみじみ。。

東京に住んでいると、たまにこういう景色が無償に見たくなります(笑)



ランチを食べた後は、いざ花摘みへ

日本の道百選の一つにもなっている、菜の花に囲まれた房総フラワーラインを通って



ライン




国道沿いにある道の駅「白間津花のパーキング」へ!!

花摘みのこの時期は、出店も出ていて観光客で賑わってるよ~


今年は寒さが厳しかったせいか、ポピーなどの花はつぼみが多かったけど

海を眺めながら花摘みが出来るココ「白間津花」は、オススメポイントよん♪



花



お花がキレイで、折角なので、、私も。。  あっ、いらなかったかな(笑)

と、言うより、折角来たのに、花摘みに夢中になりすぎて

お花の写真を全然撮ってなかったのーーっ



黒



この日のウィッグは真っ黒のボブです(笑)

黒髪なんて20年以上していないから、ちょっと新鮮かも(笑)




この後は道の駅ちくら「潮風王国 」に移動しながらドライブしました^^

私が行った時はまだ満開ではなかったので

これからが一番の見頃になると思います!!

多分、、3月中旬位までは、花摘みが出来ると思いますよ。。

春を満喫したい人は、足を運んでみてはいかがですか。。!?

とーっても楽しかったよぉ^^v





PS・・レシピ本の事やLIVEの事で、温かいコメントをありがとうございます♪
なかなかお返事が出来ない状態で、本当にごめんなさい><

レシピ本出版に関しては、まだもう少し時間がかかってしまうと思いますが
主婦の友社の編集長&ライターさんと一緒に、頑張っているところです!!

LIVEに関しても、これから曲決めなどをしていくので
もう少し固まってきたら、皆さんに報告していきますね♪

まだ完全復活には程遠い状態ですが・・
体の事を第一に考えて、決して無理はしないように
だけど、出来る限りの努力をして、頑張りたいと思っています^^v

                         マムチ(TAKA)♡



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (13) 釈迦涅槃佛(シャカネハンブツ)編

茂みの中から見える、怪しげな物体・・

さて、ここは何処!? この眠っている物体は何!?

釈迦涅槃佛


その正体は続きを読むをポチっと押せば、明らかになりますV
    ↓

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

南房総・館山の風景 (12) 南房パラダイス 編

丁度去年の今頃・・旦那の父ちゃんが倒れて入院をしました。。

大きな手術を何度かして大変な日々でしたが、無事退院する事も出来て今は自宅療養をしています^^

だからこの1年間は南房総(館山方面)に行っても、病院への送り迎えで観光はほとんど出来なかったのですが

今回の館山訪問は久しぶりの観光気分で、の~んびり遊んできましたぁ^^v

館山

行きたい観光スポットはいっぱいあるんだけど・・

今回はド定番な観光スポット、オーシャンヴェールリゾート 南房パラダイスに決定!! 通称 南パラ!!

実は定番過ぎていつか行くだろうと思いつつ、まだ一度も行った事が無かったんです(笑)

そんな場所って結構あったりするんですよね~(笑)

では、、少し長くなりますが写真でサラーっと紹介しますね~!! 続きを読むをポチっと押してねV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

南房総・館山の風景 (11) 東京ドイツ村 編

千葉県袖ヶ浦市にある、南房総最大級のイルミネーション!!!  

            東京ドイツ村

約200万球の電飾が彩る幻想的な光景は、とーーってもキレイでしたぁ♪

今年のテーマは「笑顔」~スマイルワンダーランド~!!

ドイツ

昨日は朝早くから千葉・館山を訪れて、旦那の父ちゃんを鴨川にある病院に連れていきました!!
(皆さん義理父ちゃんの事で、温かいコメント本当にありがとうございます!!!!!! 心から感謝です。。)

診察はお昼前に終わったので、病院から館山に戻りおしゃべりをして少し時間を過ごしましたが

旦那の両親はさすがに疲れているようなので、旦那と2人でどこかに行こうと実家を後にしました。。

丁度高速に乗って東京に帰る途中で寄れる、「東京ドイツ村」に決定!!! その模様は続きをどーぞV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (10) 鋸南町・水仙ロード編

昨日は旦那の実家、千葉・館山に行ってきましたよ~^^

この日は病院に行く時間が遅めだったので、館山に行く前にちょっと寄り道をしちゃったぁ(笑)

丁度館山に行く途中で寄れる場所なので、少し早起きをして2時間のハイキングを楽しんできたの♪

行った先は鋸南町の江月地区にある、水仙ロードです^^v

水仙

この間丁度この水仙ロードの事をTVで放映していて、これは行ってみたい!! と思ってね(笑)

この水仙ロードは日本3大群生地の一つで、「日本一の水仙の里」として有名みたいです!!

鋸南町といえば以前に鋸南町と富津市の境にある、地獄のぞきで有名な「鋸山」に行った事があるのですが

車で行くなら鋸山とこの水仙ロードは、すぐ近くの所にあるんですよ!!

まずはどんな所か写真でサラーっと紹介しますね^^ 水仙ロード1名さまご案内~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

館山訪問。。

ちょっとお休みしていました。。

千葉・館山に行っていました!!

館山

旦那の父ちゃんが倒れてしまって、緊急入院したとの連絡を受けて急遽駆けつけました。

入院先は千葉の鴨川にある「亀田メディカル センター」という病院です。

細かい内容等は、ちょっと控えさせてもらいますが・・

緊急入院した当日に一回目の手術をして、無事成功をしました。良かったぁ。。

次の日 麻酔もとれて集中治療室を訪ねたら、かなり元気そうなので安心しました。

手術をしたばかりなのに、ニコニコしていましたよ!!

旦那の姉ちゃんや弟も駆けつけて、久しぶりにみんなが集まって嬉しかったのかな。。

取り合えずは一段落したので、昨日の夜 家に戻ってきました!!

そんな事があって、ブログを少し休んでいました!!

今日は1日ゆっくりしようと思います。

皆さんからコメントを沢山いただいているのですが、今回はここで一括コメントにさせて下さい。ごめんね~。


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (9)

青い空と海、これだけで気持ち良い~*

遠くから聴こえてくる、BGMと波の音~♪

磯の香りとサンオイルのにおい、それにイカ焼きの香ばしい醤油の香りが漂っている!!(笑)

ハァァ、夏を満喫してまーーーす!!って感じ^^v

海

月に一度訪れる旦那の両親の住む千葉・館山、今回も行ってきたどぉぉぉ。。

えっ!? 海に入ったのかって!? 水着姿は!?

・・・・・・・・・・・。。

海は入ってません!!!!!!! 水着姿もありませんからーーーっ!!!!!!!!(笑)

でも今回は海を見ながら、ドライブをいーっぱい楽しんで来たんだぁV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (8) 鋸山編

一昨日は旦那の両親の住む、千葉・館山に行ってきましたぁ^^v

でも今回の南房総レポは、館山からちょっと離れた鋸山「のこぎりやま」がメインなの^^

鋸山は房総半島の南部、千葉県安房郡鋸南町と富津市の境にあるんだって!!

今回最大の目的は、山頂展望台にある「地獄のぞき」と「日本一の大仏」です^^v

山

見て見て~!! 怖そうでしょ!?

怖かったよぉ。。。>< 足がすくんだもん(笑)

ここは後でじっくり説明するとして、、

鋸山全体を境内に持つ日本寺の参道は、御影石で2639段あって日本一の長さなんだって!! 凄っ!!

この後恐怖の階段登りで、私の足は悲鳴をあげる事に・・>< 続きをどーぞV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (7)

先日、旦那の両親の実家がある、千葉・館山に行ってきたよ~^^

今回はあまり観光はしないで、道の駅や野菜の直売所で買い物を楽しんできたの~

それにしてもここ最近の東京・下町は、少し寒くて春が遠ざかっていたけど

やっぱり南房総・・春です!!!!!

館山

すっごい鮮やかな花でしょう!? 生で見せられないのが残念だわ~><

ここは前にも紹介した事のある、道の駅とみうら 「枇杷倶楽部」の中の裏庭なの!!

全国道の駅 グランプリで最優秀賞を受賞した事があるみたいですよ~^^

実は何度も行った事があるのに、この裏庭の存在を知らなかったの><

なんて勿体ない事をしていたんだろう・・・続きは↓でどーぞV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (6)

昨日は旦那の両親の住む、千葉・館山に遊びに行って来たよ~

南房総はもう春でした!!

ジャケットを着なくても大丈夫なぐらい、ポカポカした気持ちの良い1日だったよ^^v

特に黄色の菜の花が、眩しいくらいにキレイだったわぁ。。

館山

今回は毎年楽しみにしている、花摘みを楽しんできたの!!

ポピーやストック、、彩り豊な花がい~っぱい咲いていてキレイだったなぁ。。

多分、、3月中旬位まで花摘みが出来ると思うので、春を満喫したい人は絶対にオススメだよ!!

昨日は花摘みがメインだったので、観光はあまりしなかったんだけど

花に囲まれて広い海と空を見ているだけで、本当に楽しかったなぁV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (5)

昨日は旦那の両親が住む、千葉・館山に行ってきました~!!

天気も良くて、少し早い春を感じてきたよ!!

南房総の千葉・館山は温暖な気候のため、お花見スポットもいっぱいあるんだぁ^^

昨日は実家に行く前に、館山城・城山公園を見学~*

城

城山なので徒歩で登るので、ちょっと疲れますが・・・(笑)

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (4)

この連休、皆さんはどう過ごしましたかぁ・・!?

私は久しぶりに、旦那の両親が住んでいる、千葉の館山に行って来たよ~ん。

花の街・館山は、1年を通して色んな花が楽しめるんだよ~!!

丁度見頃を迎えた「皇帝ダリア」が、私達を出迎えてくれましたぁ^^v

館山

「皇帝ダリア」は、背丈が4~5m位の高さがあって、花は下を向いて見下ろされてる感じなの(笑)

11月中旬~12月中旬頃までが見頃みたいなので、出会えてラッキ~♪

今回の休みはの~んびりするため、観光はあまりしなかったけど

大好きな「道の駅」巡りをしたり、自然をたっぷり満喫してきたよぉ。

ちょっと残念だったのは、1週間先だったら紅葉がもっとキレイだったのになぁ・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真

南房総・館山の風景 (3)

昨日は月に一度のお楽しみ、館山に行ってきました!

天気はずーっと曇っていましたが

やっぱり腕には、日焼けの後が・・・

紫外線対策ちゃんとしなければ(苦笑)

館山

月に一度旦那の両親の住む、館山に遊びに行きます。

花の街館山では、今回もキレイな花が沢山咲いていたよ!

特にアジサイが、とってもキレイだったなぁV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

南房総・館山の風景(2)

月に一度の館山訪問です。

ダンナの両親が住んでいるので、月に一度遊びに行きます。

丁度ゴールデンウィークが終わった5月7日に行きました。

館山

6日までの道路情報をみると、すごい渋滞!!

こりゃ、明日も混むかなぁ~と思っていました。

ところが、この日は雨のせいか道路はガラガラでした。

外は小雨が降り、霧がかっていて先がよく見えません。

景色はあのホラーゲーム&映画のサイレントヒルみたいな感じ!!

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

南房総・館山の風景 その1

先日、館山に遊びに行きました。

ダンナの両親が住んでいるので、月に一度遊びに行きます。

この時期の館山は花がたくさん咲いていて

とても華やかな気分になります。

館山

まだ行った事のない所もたくさんありますが

楽しかった場所や出来事をゆっくりと紹介して行きます。

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ