fc2ブログ

レンジで簡単! キャベツとハムのスクランブルエッグ


R0050810.jpeg







こんにちは。

最近お家で食べる1人ランチの時は

グラノーラ(シリアル)に牛乳やヨーグルトをかけた

簡単ランチで済ます事が多いです。

自粛でお家で自炊して食べる時間増えているので

頑張り過ぎて「家事疲れ」や「料理疲れ」が出ないように

1人時間を過している時ぐらいは、手を抜いておかないとね(笑)


写真は最近よく食べているランチメニューです!

グラノーラにヨーグルトや牛乳をかけるだけの簡単メニューです(≧∇≦)

後は卵料理一品とコーヒーかな・・

卵はゆで卵・目玉焼き・オムレツなど、日によって変わりますが

今日はレンジで簡単に出来る「スクランブルエッグ」を作りました!

キャベツとハム入りで〜す♪





キャベツとハムのスクランブルエッグ


(材料)1人分

   卵 1コ
   キャベツ 2枚
   ハム 1枚
   顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/4
   マヨネーズ お好みで適量
   黒コショウ 適量


(作り方)

1・キャベツは一口大に切り、水でさっと洗って水切りをする。
  ハムも食べやすい大きさに切る。
  ボウルに卵と鶏ガラスープの素を入れてよくまぜる。

2・耐熱皿にラップをしき、キャベツを並べてラップをかける。
  600Wのレンジで1分加熱する。
  ラップを外しキャベツの真ん中を開けて、溶き卵を加える。
  
3・キャベツの上にハムをのせ、ラップをかけて600Wのレンジで40秒加熱する。
  一度取り出して卵をまぜる。もう一度ラップをして600Wのレンジで40秒加熱する。
  マヨネーズをかけて、全体をかき混ぜ黒コショウを振る。
  



R0050799.jpeg




今日のお家ランチは

グラノーラ(ヨーグルトと牛乳)をかけたもの

キャベツとハムのスクランブルエッグ・コーヒー




R0050795.jpeg








週末からGWが始まりますが・・

自粛でお家時間が増えたせいで

楽しみが「食べたり」「飲んだり」が多くなってしまって

コロナ太りにならないか心配な私です (^^;;

なので先日からあの「ビリーズブートキャンプ」に入隊しました(笑)

懐かしいでしょ(笑)




IMG_2063.jpeg




入隊して次の日は、足も腕もバッキバキの筋肉痛になりました(≧∇≦)

お家で自粛ですが、やっぱり体は動かさないとねぇ。。

GWは天気も良さそうなので

人が集まらなそうな場所で、スロージョギングでもやろうと思ってます!

それにしてもビリー隊長、相変わらず厳しかったです (^^;;







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

カルボナーラ風うどん入り茶碗蒸し & 京の茶漬け


R0045246.jpg






写真を見るとグラタンに見えますよね!?(笑)

グラタンだと思って食べると、ちょっとビックリしてしまいます(≧∇≦)

実は洋風の茶碗蒸しなんですよ〜(笑)

ベーコンに卵を使っているので、カルボナーラ風な茶碗蒸しかな・・

うどんも入っているので、食べ応えも十分ですよ〜

実はこのレシピはメンバーが交代で連載させていただいている 

Web Rock Magazine BEEASTさんのコラム用に考えたレシピです!!

私が書いている「Hard Rockin’ Cookin’」

今まで有りそうで無かった料理を考案して

普通では作らないような「Rockなご飯」を紹介するコーナーですが

今回はこのグラタン風な茶碗蒸しを紹介しているので

そちらの方もチェックしてみて下さいね〜→Keep On Rollin'

では、、レシピです!!






カルボナーラ風うどん入り茶碗蒸し


(材料)2人分

   うどん(ゆで) 1玉
   玉ねぎ 1/4コ
   ベーコン(薄切り) 30g
   白だし 25ml
   水 200ml
   卵 1コ
   青ネギ(小口切り) 適量
   黒コショウ 適量
   パルメザンチーズ お好みで適量
   ハバネロソース(タバスコ) お好みで適量


(作り方)

1・玉ねぎは3cm長さの薄切りにして、ベーコンは1.2cm幅に切る。
  うどんは4cm長さぐらいに切る。(マカロニをイメージして)

2・ボウルに卵を入れよく混ぜたら、白だしと水を加えて裏ごしする。
  フライパンに油をひき熱し、ベーコン・玉ねぎ・うどんの順に炒める。
  玉ねぎがしんなりしたらグラタン皿に移し、卵液を流し入れる。




R0045241.jpg



4・蓋の代わりにアルミホイルをかけ、電子レンジのオート調理(茶碗蒸し用)で加熱。
  アルミホイルを取り青ネギを散らし、黒コショウをかける。


  

R0045243.jpg




    R0045257.jpg




グラタン皿は100均に売っている、小さめなサイズのグラタン皿を使っています。
卵液が少しゆるくて固まりが悪かったら
電子レンジのオート調理時間をプラス5〜10分程再加熱するとちゃんと固まります!
蓋を開けて様子を見ながら加熱して下さい。




R0045264.jpg




お好みでパルメザンチーズ・ハバネロソース(タバスコ)をかけても美味しいです♪




    R0045285.jpg








リュープリン(注射)の副作用の痛みも楽になったので

久しぶりに!

門前仲町にある京漬物の老舗店「近為」でランチしてきました♪

美味しいランチが食べたいなぁ・・って思うと、このお店が頭に浮かぶんですよね〜

今回は一番人気の京のぶぶ漬けと黄金漬けを注文しました!




IMG_5650.jpg




オーダーをして待っていると、すぐに三点盛りのお漬物が運ばれてきますが

これがお代わり自由なのが嬉しいです♪




IMG_5590.jpg




写真には撮ってませんが、お代わりのお漬物は違う種類のものが出てきますよ〜♪

えへっ、3回もおかわりしちゃった(笑)






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

松茸の味お吸い物でレンチン茶碗蒸し & 北の国からお届け物♪


R0046707.jpg






久しぶりにレシピをアップ・・

っと言いたいところですが、超〜手抜き料理なのでレシピと言って良いのか・・

使うのはこの2つ!!

卵と永谷園の松茸の味お吸い物だけです(笑)




R0046728.jpg




これをレンジでチンするだけの茶碗蒸しです(≧∇≦)

そうだなぁ・・ちょっとだけ美味しい手間を加えるとしたら

卵液をちゃんと裏ごしする事かな・・

裏ごし器が無い場合は、茶漉しなどでもOKです!

裏ごしすると白身が残りやすいので、スプーンなどで押し潰すと良いですよ〜

裏ごしするだけで茶碗蒸しの口当たりの滑らかさが違うので是非やってみてね!

ちなみにこの簡単茶碗蒸し、お吸い物の素じゃ無くても出来ますよ!!

味噌汁の残りやおでんのスープの残り、ラーメン(カップラーメンでも)のスープの残り

スープは180ml〜200mlで卵を加え、裏ごししてチンしたら

色んな味の茶碗蒸しが楽しめま〜す(^。^)





松茸の味お吸い物でレンチン茶碗蒸し


(材料)1人分

   卵 1コ
   永谷園の松茸の味お吸い物 1袋
   お湯 180ml

(作り方)

1・お湯をボウルに入れ良く溶いた卵を加えて混ぜる。
  裏ごし器で卵液を濾しカップに注ぐ。

2・お吸い物の素を加えて混ぜる。上に泡が浮いたらスプーンで取り除く。
  ラップをして500wのレンジで2分加熱する。





見て!見て!

ちゃんとプルプルな茶碗蒸しになってますよ〜(≧∇≦)




R0046716.jpg





今日のランチは何だか食欲もなく、料理も作りたい気分では無かったので

こんな簡単レシピになってしまいましたが (^^;;

夜ご飯はどうしようかな・・って悩んでいたら

ピンポーンとチャイムが鳴って、こんな素敵なものが届きました!!

北の国の音仲間からの贈り物、沢山の美味しそうなリンゴ🍏




R0046726.jpg




箱を開けたら甘酸っぱい香りが部屋中に広がってます(^。^)

丁度食欲も無かったし夜はこのリンゴをいただきます♪





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

野菜たっぷり豚汁de茶碗蒸し(豚汁リメイクレシピ)


R0045829.jpg






先日、豚汁を作りました!!

具は定番の豚肉・豆腐・ゴボウ・ニンジンの他に

ナス・ズッキーニ・赤パプリカなどの夏野菜をた入れた、野菜たっぷり豚汁です(^。^)

豚汁には疲労回復ビタミンの豚肉や、良質タンパク質の豆腐

ミネラル類や食物繊維が豊富なたっぷりの野菜

そして1日に1回は摂取したい発酵食品の味噌で作った味噌汁!!

豚汁って栄養バランスがバッチリなんですよね♪

そんな豚汁をたっぷりの野菜で作ったら、鍋いっぱいに出来ちゃって (^^;;

ちょっとアレンジして、豚汁でリメイク料理を作ってみました(笑)

材料は豚汁と卵だけ(≧∇≦)

はい、この2つを組み合わせて蒸すと・・

ジャーン! 具沢山の茶碗蒸しに変身ですo(^▽^)o

出汁の効いた味噌汁を使っているので、味付けいらずです(笑)

豚汁だけでも栄養バランスが良いのに、完全栄養食品の卵が加わるので

この茶碗蒸し・・完璧かもっ(#^.^#)

豚汁を作ったらまた絶対に作ろうっと♪

リピ決定です!!






野菜たっぷり豚汁de茶碗蒸し(豚汁リメイクレシピ)


(材料)2人分

   豚汁の汁 180ml
   卵 1コ
   豚汁の具 適量
   糸ミツバ 飾り用


(作り方)

1・ボウルに卵を入れよく溶いて、豚汁の汁と合わせて裏ごしする。
  器に豚汁の具(各一切れずつ)を加え、卵液を入れる。
  蓋をして電子レンジのオート機能(茶碗蒸し)で加熱する。

2・飾り用の豚汁の具とミツバをのせ、蓋をして3分程蒸らす。

ポイント・・今回はスチームレンジのオート機能を使いました。
      蒸し方は慣れた方法でOKです。






R0045862.jpg



R0045818.jpg




この日のランチは・・野菜たっぷり豚汁de茶碗蒸し

ひじきと枝豆&十六穀米のおにぎり・煮物・つくねハンバーグです。




R0045833.jpg







そうそう!! 夏野菜の豚汁は以前レシピをアップしているので

そちらのレシピを参考にして下さい。

レシピはココ→「夏野菜の豚汁



R0041741.jpg




その時に使った夏野菜はこんな感じでしたが

野菜は好きなものを使って下さいね(^-^)/




R0041730.jpg




その時はこんな風に残りもの豚汁で、夏野菜のスープカレーに変身させました!!

豚汁を作るとついつい沢山作ってしまって、リメイクして楽しんでます(笑)

こちらのレシピココ→「残りもの豚汁で夏野菜のスープカレー




R0041810.jpg




さて、、豚汁かなり消化したんだけど、まだ残っているので

また新しいアレンジ料理を考えよーーっと(笑)






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★PINK SAPPHIRE ファン感謝祭LIVE 2016秋 日程が決まりました♪

日時:2016年11月5日(土)
開場:17:00 開演 18:00
会場:池袋 RED Zone

チケット詳細は近日発表になりますので、チェックしていて下さいね!!
いつも応援して下さるファンの皆さまと、近い距離で楽しく過ごせたらと思っています♪


★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

あさりと筍の茶碗蒸し & GWは・・


R0045042.jpg






この間、旬の筍を母からもらって

ずっと筍料理が続いていて、やっと無くなったと思ったら・・

またまた母が「この間筍美味しかった!って言ってたから、また持ってきてあげたよ〜」っと

丸一本分持ってきてくれました (^^;;

茹でて下処理はしてくれているので、とても助かるのですが・・

とりあえず次は何を作ろうかな・・っと

丁度あさりがあったので、あさりと筍の茶碗蒸しを作りました(^-^)/

超シンプルだけど、あさりの出汁の旨味がたっぷりな茶碗蒸しですよ〜♪

あさりがタップリ入っているので、他に出汁を入れる必要がありません(笑)

作り方は電子レンジのオート調理機能を使っているので

卵液を作ってスイッチを押せば簡単に出来ちゃいます(≧∇≦)

今日はそんな茶碗蒸しと、筍ご飯2種のおにぎりでランチを楽しみました♪





あさりと筍の茶碗蒸し


(材料)2人分(小さな器を使うなら3人分)

   あさり 14コ
   卵 2コ
   新ゆでたけのこ 40g
   銀杏 4コ
   A. 塩小1/3
   A. 醤油小1
   A. 旨味調味料 3~4振り
   水300ml
   万能ネギ 適量


(たけのこの茹で方)

   タケノコは皮をタワシできれいに洗い、穂先を斜めに切り落とし株の部分を整える。
   縦に切り込みを入れたら、米糠(一握り)と赤とうがらし2~3本を入れて茹でる。
   40分~1時間(串をさして通ればOK)
   そのまま茹で汁の中で、完全に冷ます。


(作り方)

1・あさりはよく洗って砂抜きをする。鍋に水を入れあさりを加え火にかける。
  アクを取り口が開いたものから取り出し、Aの調味料を加え火を止める。

2・筍は食べやすい大きさに切り、万能ネギは小口切りにする。
  銀杏は封筒に入れ600wのレンジで40秒程加熱して殻をむく。

3・ボウルに卵を入れよく混ぜたら、粗熱の取れただし汁を加え裏ごしする。
  飾り用のあさりと筍を別にして、器に殻を取ったあさり・筍・銀杏を入れる。
  卵液を入れる。泡がたってしまったらスプーンなどで取る。

4・共ぶたをして、電子レンジのオート調理(茶碗蒸し用)で加熱。
  加熱後蓋を取り飾り用のあさりと筍・ネギを乗せ蓋をして3分位蒸らす。




    R0045028.jpg



R0045048.jpg




今日のランチは・・

あさりと筍の茶碗蒸し・おにぎり(筍ご飯&野沢菜ちりめん入り筍ご飯)

ナスの浅漬け・フキの漬物・ワカメのお吸い物です!!




R0045024.jpg








さてさて、GWも終わっていきなり月曜からの雨・・

ちょっと憂鬱です (^^;;

GWは何をしていたかと言うと・・

友達と映画(テラフォーマーズ)を観に行ったり




13119018_475386106004375_8993045947154709409_n.jpg




って、この映画虫をコンセプトにした映画だったのね (^^;;

しかも敵はこの世で一番苦手なゴキブ○・・

最初のシーンでは何度か目を背けてしまいましたが>_<

まぁ、出でいる俳優さんが凄いから、女子達が沢山観てましたよ(笑)


後は久しぶりに横浜に行ったので、中華街に寄って食べ歩きをしたり・・




IMG_6730.jpg


IMG_6733.jpg


IMG_6739.jpg
  

IMG_6740.jpg




あっ、コレ私一人で食べてませんからね〜(笑)

こんなに食べたらお腹壊しちゃいます (^^;;

そんなこんななGWを過ごしてました(≧∇≦)






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************


毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

あさりの茶碗蒸し & 明日は病院Day


    R0037368.jpg






電子レンジでコーヒーを温めなおしていた時に

ふと思ってしまった。。

そういえば最近電子レンジを使っているのって

野菜の下ごしらえか、チンして温める機能しか使ってないなぁ・・

折角ヘルシー料理が楽しめるスチームレンジを持っているのに

全然使ってなかった

とは言うものの、この日のメイン料理はお刺身だし・・

そこでお味噌汁用に買ってあったアサリを茶碗蒸しに変更しました(笑)

電子レンジのオート機能を使えば、ボタン1つで美味しく蒸してくれるので

蒸し器を使うとスが入りやすい茶碗蒸しも

レンジのオート機能なら、そんな失敗もなく簡単に出来るんだよね〜♪


スチームレンジを買った時は、嬉しくてよくスチーム料理を作っていたのに

何で最近は使って無かったのだろう・・うーーむ。。

油を使わないヘルシーレシピも出来るし

レンジ料理の調理中は手が空くので、他の作業も出来るのに・・

ちょっともう1度レンジ料理を見直そうかなっ・・(笑)


あっ、今日のあさりの茶碗蒸し

プルプル滑らかで、あさりのエキスがたっぷりですよ〜^^v



あさりの茶碗蒸し


(材料)2人分

   アサリ 14コ
   A. 塩 小さじ1/3
   A. 醤油 小さじ1
   A. 旨味調味料 少々
   卵 2コ
   水 300ml
   万能ネギ(小口切り) 適量


(作り方)

1・鍋に水と砂抜きしたアサリを入れ火にかける。
  口が開いたものから取り出し、アクを取りAの調味料を入れて火をとめる。

2・ボウルで卵をよく混ぜ、1を加えて裏ごしする。
  殻を外したアサリの身と卵液を加える(飾り用のアサリは残す)
  蓋をして電子レンジのオート機能で加熱する。

3・飾り用のあさりとネギをのせ、蓋をして3分程蒸らす。

ポイント・・今回はスチームレンジのオート機能を使いました。
      蒸し方は慣れた方法でOKです。





R0037352.jpg




今日のあさりの茶碗蒸しは・・

2014年に出版された「My Favorite BREAKFAST 」

この本に掲載させていただいた一品です^^v

去年の写真だから髪の毛が短い(笑)



        TAKA


    






さて、、さっきランチを食べたばかりなのに

もう今日の晩ご飯は何を食べようか考えてます(笑)

夜は糖質制限をしたいところだけど

今日は気にせず美味しいものを食べてこよーーっ♪

ちょっと自分へのご褒美を与えておこうかと・・(笑)

明日は3ヶ月検診の結果を聞くのと、お腹にリュープリンの注射を打つのと

夕方からはオペも入っているんですよね〜

オペと言っても前にも1度やった事のある

再建した胸の乳首にタトゥー(入れ墨)を入れるオペです。

多分そんなに時間もかからず、日帰りで帰れるので心配はいりませんよ〜^^

たださ、、前回このオペで途中でだんだん麻酔が切れてきた覚えが・・

だから明日はちゃんと先生に言おっ!!

それとリュープリンの注射を打つと、副作用が結構しんどいです!

1週間くらい体のいろんなところが痛くなるんだよなぁぁ

明日は長い1日になりそうだけど、頑張るっす


だから、、今日は美味しい何の料理を食べようかなぁ・・ぶつぶつ。。






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

ーLIVEのお知らせー


o0400029613291604703.png


PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVE
~ TOGETHER FOREVER ~
2015.9.22(火・祝) 
渋谷 TSUTAYA O-WEST
OPEN 17:00 START 18:00

出演:PINK SAPPHIRE
<サポートメンバー>
Gt : 宮川章彦 (corvettes)
Dr : 林利樹(ex RABBIT)
Key : TATOO
Cho : Iwabuchi Mami

<チケット> 
前売:¥4500- / 当日:¥5000- 
※1ドリンク 別 ¥500 (各税込)

<先行発売>
イープラス 受付期間:2015/07/06(月) 12:00~2015/07/12(日)18:00
受付専用URL:http://eplus.jp/pinksapphire/  
PC&携帯(i-mode・ezweb・yahoo!ケータイ)スマホ含む

<一般発売>
イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、WEST店頭にて
2015/07/25(土)より発売開始

※お問合せ
渋谷 TSUTAYA O-WEST 
渋谷区円山町2-3  ℡ 03-5784-7088  
http://www.shibuya-o.com/


PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



書籍のお知らせ


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

オープンオムレツピザ・キッシュ風 (残り物ピザのリメイク)


ピザ






昨日は家族みんなでお墓参りをしてきました!

その帰りに「コストコに行こう!」という事になって行ってきましたよ〜

コストコって見ているだけでも楽しいですよね♪

特に食料品はお手頃で嬉しいのだけど・・

我が家にはBIGサイズ(ファミリーサイズ)すぎて、ちょっと量が多くてっ

だけどついつい買ってしまって・・

昨日は「丸鶏のローストチキン」に「アヒージョの海鮮セット」

それに直径40cm以上もするホールピザを1枚購入しました♪




o0640045012047261754.jpg




具は、玉ねぎ・ピーマン・サラミ・オリーブ・マッシュルームなど

後は小さなハンバーグのようなものがトッピングされたピザなんだけど

勿論このサイズを食べきれる訳がないので、母と半分に分けましたよっ(笑)

それでもまだ食べきれなくて、半分残ってしまったんですよねっ。。

次の日のピザってカチコチに固まってしまって、もう見た目が不味そうでしょ!?

再度加熱しても、あまり美味しくないんだよなぁぁ。。

でっ、このカチコチに固まってしまったピザの1切れを使って




R0040345.jpg




ちょっとお洒落なカフェ風・オープンオムレツピザに変身させましたぁ^^v

少しクリスピーなピザの食感と、卵のほわほわ感がとっても楽しいよ〜ん♪

残りもののまかないランチなのに、幸せな気分になったもんねっ♡

えへっ(笑)





オープンオムレツピザ・キッシュ風 (残り物ピザのリメイク)


(材料)1人分

   ピザ 1切れ(100g位)
   卵 1コ
   マヨネーズ 大さじ2/3
   パセリ(みじん切り) 適量
オリーブ油 小さじ1

ーソースー

   A. ケチャップ 小さじ1
   A. マヨネーズ 小さじ1/2
   A. 粒マスタード 小さじ1/2


(作り方)

1・Aの調味料を合わせてソースを作る。ピザを一口サイズにカットする。
  具が上になるようにフライパン(直径15cm位)に置く。
  蓋をして火にかける。弱火〜中火。

      R0040346_convert_20150202161819.jpg

2・卵をカップに割り入れ、マヨネーズを加え混ぜ合わせる。
  ピザが温まったら、フライパンにオリーブ油を入れる。
卵液を空いている隙間全体に流し入れる。

3・もう一度蓋をして卵に火を入れ、パセリを散らす。(お好みの焼き加減でOK)
  お皿に移しお好みでAのソースをかける。




    ピザ




はい、お楽しみの断面は・・

残り物のピザで作ったオープンオムレツなので、まるでキッシュみたいな感じですよっ♪

卵生地をふわふわにさせる裏技は、マヨネーズだよ〜^^v

卵液にマヨネーズを入れて焼くと、生地が膨らみやすくホワ〜っと仕上がります!

それから少しの材料で丸くキレイに焼くには、小さなフライパンで焼いて下さい!!

今回は直径15cm位の小さなフライパンを使いましたっ!!!




ピザ




今日のまかないランチは、残り物のピザで作ったオープンオムレツピザ・キッシュ風

いろいろ野菜のピクルス・ヒヨコ豆のカレースープ・ヨーグルト(柚子)です。




ピザ





今日は残ってしまったピザ1切れを消化したけど・・

まだ2切れ残っているんですよね〜

丸鶏のローストチキンも半身分残っているし・・今日の夜もリメイクかなぁぁ。。

ピザとチキンを食べると、またワインを開けてしまいそうな予感♪

にゃははははっ(笑)

って、笑っている場合ではないよね。。

糖質制限も頑張らないとぉぉ(汗っ




3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





**********************************************************************************************

ーLIVEのお知らせー

「カブキロックス二十五周年ライブ其の弐 with PINK SAPPHIRE」
~25周年バンド同士!夢の共演!~

2015年3月19日
渋谷ラママ
開場6:30 開演7:00
前売り3000円+D
当日3500円+D
出演 カブキロックス / PINK SAPPHIRE
オープニングアクト:柚木美咲

入場順 出演者予約→La.mama店頭販売→ローソンチケット(L-76996)
※チケット発売日:2015年1月9日(金)
東京都渋谷区道玄坂1-15-3プリメーラ道玄坂B1
電 話 03-3464-0801(受付時間15:00~22:00)
HP http://lamama.net/


2015年9月22日(火) 渋谷 O-WEST
PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVEを決行♪

詳しい事は近日公開!!



メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
               ↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


ピンク  t02200059_0300008013192448182.png


t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



書籍のお知らせ


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

揚げだし豆腐と小松菜の煮浸し & クリスマスは蟹・蟹♪


    揚げだし






忘年会とかクリスマスとか・・飲みdayが続いてます。。

もう少し頑張って糖質制限をしたいところですが、なかなかできません


昨日の夜はなるべく炭水化物を少なくするぞっ!!って事で

タンパク質の多い、豆腐・納豆・魚をメインにしました^^

サンマを揚げ焼きにした「フライドサンマ」が食べたかったので

ついでに豆腐も揚げ焼きにして、揚げだし豆腐の煮浸しにしました。

揚げた分カロリーが少し高くなってしまうけど

ちゃんと午前中はプールで泳いだり運動しているので、まっ!いいかっ!!なと。。

あっ、、この日はちゃんとご飯は我慢したもんねっ(笑)

では、、レシピです!!






揚げだし豆腐と小松菜の煮浸し


(材料)4人分

   木綿豆腐 1パック(300g)
   片栗粉 適量
   サラダ油 大さじ2
   小松菜 1袋
   A. 水 2カップ
   A. 醤油 大さじ1
   A. 酒 大さじ1
   A. みりん 大さじ1.5
   A. 顆粒だしの素(鰹風味) 小さじ1
   塩 適量


(作り方)

1・木綿豆腐は水切りをして、8等分に切り片栗粉をまぶす。
  小松菜は洗って5cm位の長さに切り、固めのした茹でをする。
  
2・フライパンに油を入れ火にかけ、豆腐を全ての面を揚げ焼きにする。
  全ての面がこんがり焼けたら一度お皿に移す。
  
3・キッチンペーパーでフライパンの油を拭き取り、Aの調味料を加え火にかける。
  沸騰したら小松菜の茎・豆腐・小松菜の葉の順入れて一煮立ちさせる。
  豆腐は動かし過ぎると衣がはがれてしまうので、スプーンで煮汁をかける。




R0039680.jpg




この日の晩ご飯は揚げだし豆腐と小松菜の煮浸し&フライドサンマ

トマトとパセリのサラダ・キムチ納豆・かじめの味噌汁

白いご飯は・・我慢(笑)




揚げだし










みんなクリスマスはどんな感じで過したのかなっ・・

私はイヴもクリスマスも地味ーーっに、ジム通いをして

イブの日は先日アップした牡蠣のアヒージョで乾杯をして

25日は蟹で「和」なクリスマスを過したよん♪

でね、、蟹なんだけど

えへへっ(笑) 実は・・

少し前にタカノフーズさんの豆腐コンテストで準グランプリをいただいた

豪華賞品(ずわいがに姿・毛がに姿・たらばがに脚)がお家に届いていたので

クリスマスまで大切に取っておいたんだぁ(笑)

いきなり全部は食べきれないので、ずわい蟹とたらば蟹を堪能しました♪



蟹




旦那に全部身を出してもらって、ひたすら食べまくった私でした^^v




蟹





さて、、ブログもアップしたし・・

今日はこれからLIVEに行ってきま〜す♪♪

皆さんも楽しい週末を〜♪♪






******************************************************************************


書籍のお知らせ


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!


大人気サイト朝時間.JPの「みんなの朝ごはんレシピ」から
『My Favorite BREAKFAST 』が発売されました♪
私も美味しいレシピの仲間入りをさせてもらいました^^v
書店にお立ちよりの際は、是非手にしてみて下さいね~♪

TAKA   R0039460.jpg



「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
               ↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

トマトとセロリのスクランブルエッグ & 『My Favorite BREAKFAST 』今日発売です♪


卵






週末のランチ・・

前回ブログにアップした、茎の細いセロリがまだいっぱい残っていたので

簡単に作れる卵料理にしてみました^^

いつもパン(トースト・サンドイッチ・ハンバーガー)などの洋食のランチを食べる時は

サラダに卵料理を付ける事が多いです!

卵はいつも冷蔵庫に入っているし、栄養満点だものね♪


いつものスクランブルエッグに、鮮やかな色の野菜を加えると

見た目もカラフルになって、栄養も食べ応えもアップしますよね♪

特に私はトマトとセロリの組み合わせが好きなんだぁ^^v

玉子の黄色・トマトの赤・セロリの緑・・見ているだけで元気カラーだもんね(笑)

それに味の相性も抜群だし〜♪





トマトとセロリのスクランブルエッグ


(材料)2人分

   卵 3コ
   ミニトマト(アイコ) 6コ
   セロリ 40g
   A. マヨネーズ 大さじ1
   A. 粒マスタード 大さじ2/3
   塩 適量
   黒コショウ 適量
   バター 1カケ

(作り方)

1・トマトは半分に切り、セロリは茎の所は斜め薄切りにして葉はザク切りにする。
  ボウルに卵を割り入れ、Aの調味料を入れてよく混ぜ合わせる。

2・フライパンにバターを入れ熱し、セロリの茎、トマト・セロリの葉の順に炒める。
  ある程度火が通ったら強火にして、卵液を流し入れ一気にかき混ぜるようにして
  卵がとろ〜っと固まってきたら器に移す。黒コショウをかける。塩はお好みで。




卵




セロリは前回紹介した、茎の細いこんなセロリを使ってますが

普通のセロリでOKですからね〜!



       R0039278_convert_20141110122826.jpg



普通のセロリを使う場合は、茎を薄くスライスして葉はザク切りにすればOKです!

それからこれはお好みなのかもしれないけど

スクランブルエッグは少しトロッとした半熟状態が美味しいので

火の入れ過ぎには注意して下さいねっ!!




    卵




この日のランチは、トマトとセロリのスクランブルエッグと

たまごとハムのサンドイッチ・色々野菜のピクルス・クラムチャウダーです♪




卵











今日はまたまたレシピ本掲載のお知らせです♪

大人気サイト朝時間.JPの「みんなの朝ごはんレシピ」から

My Favorite BREAKFAST 』が発売されました♪



  IMG_1697.jpg  R0039460.jpg




グランド ハイアット 東京のフレンチトーストレシピや

大人気店に教わる、美味しいコーヒーの淹れ方

アレンジが楽しいパンケーキレシピや、ふっくら卵レシピなど

厳選された170レシピが掲載されています♪

その中に私の作った卵レシピも、仲間入りさせていただきました^^v

是非本屋さんでチェックしてみて下さい♪


それにしても私、、髪の毛だいぶ伸びたでしょ!?(笑)

去年の今頃は抗がん剤の副作用で、まだウィッグをかぶってたからね〜。。

伸びてくれて本当に良かったよぉ







******************************************************************************


書籍のお知らせ


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!


「レシピブログmagazine Vol.4 秋号」がついに発売にされました!!
私も美味しいレシピの仲間入りをさせてもらいました^^v
書店にお立ちよりの際は、是非手にしてみて下さいね~♪

      IMG_1264.jpg



「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
               ↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

レンジで簡単♪温泉卵 & かまどさん


    卵






ここ数日の間、体調を崩してしまい寝込んでいました

最初は喉からきて頭痛と熱で、ヤル気モードは0に近い状態で

久しぶりにヤバい風邪をひいてしまったようです。。

でも今日やっと少し熱が下がってきたので、心配はいりませんよ〜^^

だって、元気が少し出たとたんに、美味しいものが食べたくなってるんだもの(笑)

だけど弱っている時はやっぱり「お粥」ですよねっ!

どーせなら美味しい「お粥」が食べたい!!!!って事で

土鍋でお米から炊いてみました♪

土鍋で炊いたお粥は、芯までふっくらトロッと甘みもあって本当に美味しい♪

消化も良いので、弱った胃にはピッタリですね!


おかずも質素なものばかりです(笑)

青菜のおひたしや梅干しに納豆・・

これじゃレシピにならないので、今日は簡単に出来る温泉卵の作り方です(笑)

知っている人も多いと思いますが

1人暮らしの男子くんは、以外と知らないんじゃないかなぁ!?

って事で、レンジで簡単に出来る「温泉卵」の作り方です^^v

破裂させないポイントが幾つかあるので、そこは重要ですよ〜!!






レンジで簡単♪温泉卵


(材料)1人分

   玉子 1コ
   水 大さじ3
   麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 表示通りに水で薄めて適量

(作り方)

1・湯のみ茶碗に玉子を割り入れ、水大さじ3を加える。
  500wのレンジで1分加熱する。固めが好きな人は+10秒加熱する。

2・余分な水を捨てて、温泉卵を器に入れる。
  表示通りに薄めた麺つゆを加える。



重要ポイント・・
★湯のみ茶碗は右側のタイプの飲み口が小さくて、細長いタイプのものを使って下さい。
形が上手く丸まるのと、玉子が水から出ないので破裂しません。
★600wのレンジで加熱する場合は
40秒加熱したら様子を見てお好みの固さまで10秒ずつ+して加熱して下さい。
★温泉卵は必ず1コずつ作って下さい。
絶対に1分20秒以上の加熱はしないで下さい! 破裂をして悲惨な結果になりますよ!


      R0039108_convert_20141020162602.jpg




この技を覚えておくと、1コだけ温泉卵を食べたい時にとても便利ですよ!!

チャチャっとラーメンや蕎麦など麺類を食べたい時など

温泉卵を+(プラス)すれぱ栄養面もグ〜ンとアップします♪




温泉




今日のランチメニューは

左上から順番に、土鍋で炊いたお粥・かじめと長ネギの味噌汁

小松菜のおひたし・ちりめん山椒・梅干し・たくあん

納豆・レンジで作った温泉卵です^^v




R0039125.jpg









実は今日使った土鍋なんだけど・・

いつもお世話になっている、アイランド株式会社さん(レシピブログさん)の

「交流会&パーティー」に招待された時に、ビンゴ大会があったのだけど

その時にこんな素敵な土鍋をゲットしてしまいました♪

先週お家に届いて、早速美味しいご飯を炊いてます^^v


「永谷園のかまどさん」二合炊き



土鍋




土鍋で炊いたご飯って凄く美味しいんだけど

「はじめチョロチョロ中パッパッ」っと、炊く火加減が難しかったりするけど

この土鍋「かまどさん」は、火加減いらず・吹きこぼれなし!

15分でふっくら美味しいご飯が炊ける炊飯土鍋という優れものなのっ♪

土鍋って手入れや扱いが少し大変な面もあったりするけど

土鍋で作ったご飯は、ほーーんと美味しいんだよねっ^^v

明日は「塩むすぴ」でも作ろうかなっ(笑)



さてとっ、、

まだ本調子ではないので、少し疲れたかなっ。。

ブログも書いたので、体を休ませます





******************************************************************************


書籍のお知らせ


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!


「レシピブログmagazine Vol.4 秋号」がついに発売にされました!!
私も美味しいレシピの仲間入りをさせてもらいました^^v
書店にお立ちよりの際は、是非手にしてみて下さいね~♪

      IMG_1264.jpg



「PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ」
メンバーの日常の出来事や、音楽情報をアップしているのでこちらもチェックしてね~!!
               ↓
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

なすとピーマンの卵炒め & もんじゃ焼きで乾杯♪


    ナス






冷蔵庫に残っている食材も残りわずか・・

中途半端に残っているナスとピーマン

お肉のストックはあったかな・・って探してみると、、無いっ!!

うーーーーーーーーーーん!? ・・どうしよう。。

買い物に行こうかな!? 

それともこの残り食材で何とかしようかなっ!?


こういう事って、皆さんもあったりしませんか!?(笑)


結局、、

ちょっと体がお疲れモードだったので、残り食材で作る事にしました

お肉が無かったので、卵を使ってボリュームアップ~*

おっ!! イケる♪イケる~♪

立派なメインのおかずになったよ~ん^^v





(材料)2人分

   ナス 2本
   ピーマン 2コ
   卵 2コ
   A. 酒 大さじ1 
   A. 醤油 小さじ1
   A. 砂糖 小さじ1
   A. 味噌 大さじ1
   白ゴマ 適量
   ゴマ油 大さじ1


(作り方)


1・ナスは縦半分に切り、5~7mm幅の斜めスライスにする。
  ナスに塩(分量外)を振り、5~10分置く。ナスから出た水分を拭く。
  ピーマンは細切りにする。Aの調味料を合わせる。

2・フライパンにゴマ油(大さじ1/2)を熱し、溶き卵を流し入れる。
  菜箸で大きく混ぜてお好みの焼け具合になったらお皿に移す。

3・残りのゴマ油を入れナスとピーマンを炒める。
  卵を戻してAの合わせ調味料を入れ、サッと混ぜ合わせる。
  器に盛りいりゴマをかけて完成。



卵

  


さっ! みんなもお家の冷蔵庫をあけてみて~!!

半端に残っているナスとピーマンがありませんか~!?(笑)

卵はだいたい置いてあるよね!?

もしあったなら、今日はお買い物に行く手間を省いて

ゆっくり違う時間を楽しみましょ〜♪

大丈夫!! 大丈夫っ!! 手を抜いたなんてバレないですから~(笑)










昨日は久しぶりに、だーい好きなもんじゃ焼きを食べてきましたぁ^^v

夏のもんじゃは暑いです

でも、、みんなでワイワイ 汗をかきながら食べるのも楽しいんですよね~♪



もんじゃ




子供の時から食べ親しんでいる もんじゃ焼き♪

やっぱりいつ食べても旨いなぁぁ><

私の好きな具は、海鮮(イカ・タコなど)が入っていて

トッピングで明太子とベビースター(スナック菓子)を入れるのが好きなの~♪

もう、、好きすぎて・・

先日出版した私のレシピ本

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはんの中にも

「本日のおすすめ」メインメニューの中の、〆メニューにもなっていま~す^^v



レシピ本




んっ!? もんじゃ焼きの作り方・・!?

レシピ本のP70~71に載っているので、チェックしてみてね~ん(笑)

           



ー書籍のお知らせー

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



今日もポチポチっと応援していただけたら、とーーってもハッピーです♪
          ↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

タコの白だし巻き 明石焼き風☆

たこ焼き






もんじゃ焼きやお好み焼きは、お家でよく作るものの

何故かたこ焼きと明石焼きは、外で食べます!! 

何で!?

それはお家にたこ焼き器が無いからでーーす(笑)


先日、、スーパーに行ったら、タコの足の部分が100円で売っていて

もうこれを見たとたんに、たこ焼きor明石焼きが食べたくなっちゃって~(笑)

丁度「ヤマキさんの白だし」を使った、モニターレシピを考えていたので



    白だし


だし巻き卵の「なんちゃって明石焼き風」を作ってみましたぁ^^v






(材料)2人分

ーだし巻き卵ー

   タコ(茹でタコ) 30g
   A・卵 3コ
   A・糸みつば 5本
   A・白だし 小さじ1
   A・砂糖 小さじ1
   A・水 50ml
   A・小麦粉 小さじ1
   

ー銀あんー 

   B・水 100ml
   B・白だし 小さじ2
   B・酒 小さじ1
   水溶き片栗粉 適量



(作り方)


1・タコは小さめに切ります。糸みつばは粗みじん切りにします。
  ボウルにAの材料を入れて、泡立て器でよく混ぜます。
  卵焼き器を熱し油を薄く敷き、卵液を1/4量を流し入れます。
  タコを全体に散りばめます。(タコはここで全部入れます。)


たこ   タコ



2・半熟状になったら、向こう側から手前に巻きます。
  鍋の空いた所へ油をしき、巻いた卵を向こう側へ寄せます。
  手前側にも油をしき、これを残りの卵液で2~3回繰り返します。
  食べやすい大きさに切って器に盛り、みつ葉を添えます。


3・小鍋にBの調味料を入れ火にかけます。
  沸騰したら火を弱めて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  だし巻き卵に銀あんをかけて完成です。



    タコ




普通、明石焼きは出汁のつけ汁と一緒に食べるんだけど

だし巻き卵の明石焼き風なので(笑)

つけ汁は水溶き片栗粉でとろみをつけて、銀あん仕立てにしましたよ~♪

ぷぷっ(笑)

何だかリッチな明石焼きを食べているみたい♪

これはこれからもリピしそうだわぁ^^v

今度はこの方法で、たこ焼きも焼いてみよーーっと(笑)




割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ

【レシピブログの白だしを使った「ホメられ料理」レシピコンテスト参加中】




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

春野菜の白和えサラダ☆

水切りした豆腐に、空豆・アスパラガス・絹さやを入れてかるく和えて~

味付けはドレッシングをかけるだけ~!!

ぷぷっ(笑) 簡単でしょ~♪

サラダ感覚で食べる、春野菜の白和えサラダですよ~ん^^v

白和え

えへっ♪ 旦那の実家から沢山の空豆が届いたんだぁ♪ やったーっ^^v

最初はやっぱり塩茹でして、そのままの美味しさをパクッとね(笑)  私は薄皮ごと食べちゃいますよ!!

空豆ごはんも作りましたよーっ!! 作り方はココをポチっ→空豆ごはん

ほうれん草のだし巻き卵も添えたら、今日はグリーンがいっぱいだなぁ(笑) 作り方→だし巻き卵

続きは簡単レシピと、新茶の美味しい季節です♪・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

麻婆豆腐+茄子★

GW突入ですね~♪

皆さんは楽しんでますかっ!?

主婦の仕事って休みがないからさ~>< たまには家事もサボりたくなるよぉぉ!!!

GWだもん♪ だから超~手抜きでもいいよね~(笑)  いつもじゃん!!ってね(笑)

麻婆

市販の麻婆豆腐の素を使って、そのままの通り作りました。。。

って、それじゃレシピブログにならないので、ちょこっとだけアレンジしましたぁ♪

茄子を加えて麻婆豆腐+茄子にボリュームアップ~!!

後は隠し味に干し椎茸の旨味と、粉山椒でピリリとさせてま~す^^v

続きは簡単レシピと、東京スカイツリー!!・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

なんちゃって麻婆豆腐・豆腐の味噌汁リメイクレシピ♪

先日TBS はなまるマーケットの「家庭で真似できるNo.1キムチレシピ」で作った

簡単キムチレシピの第2弾です!!

またまた作ったと言うよりは、キムチを使って味噌汁にとろみを付けただけです(笑)

本当はウケを狙っていたので(笑) ヤッくんと岡江さんにはコレを食べて欲しかったんだけどなぁ(笑)

豆腐

味噌汁は豆腐と油揚げの残り物を使ってますよ~^^v

挽肉と辛み調味料の代わりに、キムチを粗みじん切りにしてゴマ油で炒めました!!

これだけでも美味しいんだけど、ここに干し椎茸の旨味とコクを投入です!!
はなまるのVTRではここは省略されていますが、干し椎茸は戻さないで入れるだけなので是非入れて下さいね。ボソっ。。

後はキムチの味にもよりますが、辛みの調節はラー油や豆板醤などでお好みの辛さにしてね~^^v

続きは簡単レシピと、今回使ったお気に入りのキムチ♪・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プチトマトの白和え・バジルでカプレーゼ風 ♪

えへっ(笑) 何に見えるかなぁ。。!?

赤・緑・白のイタリアンカラーで、ちょっとお洒落でしょ(笑)

ぷぷっ(笑) これね。。  豆腐とプチトマトの白和えなの~!!!

バシルソースをプラスすれば、簡単でお洒落なカプレーゼ風の白和えの完成ですよ~ん^^v

白和え

カプレーゼはスライスした、トマト・モッツァレッラチーズ・バジルを交互に並べたサラダの事で

たまにモッツァレラチーズの代わりに、豆腐を使ったカプレーゼ風のものを見かけるんだけど

私の性格だと1つでも豆腐が崩れたら、チッとなってグシャっと混ぜてしまいそうで(笑)

そんな悲惨な事にならないように、最初から混ぜてしまえーって事で「白和え」にしましたぁ^^v

続きは簡単レシピと、久しぶりにLIVEを見ながら美味しいお酒~♪・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ほうれん草のだし巻き卵☆

何故か私はだし巻き卵が上手に焼けると、もの凄く嬉しくなってしまいます(笑)

出来上がって切った瞬間、中もふっくらキレイだと「ヤッタ♪」と心の中で叫んでるし~♪

別に難しい料理でもないし、失敗した事もないんだけど何でかなぁぁ!?

えへっ(笑) 成功♪ まずは自分で褒めて次は旦那に褒めてもらおーっと^^v

卵焼き

本当は卵3コを使って厚焼き卵にしたいけど、カロリーやコレステロールも気になるので

ここはほうれん草でカサ増しして、彩りと栄養をプラスしちゃいます♪

白だしを使っているから、黄色と緑が鮮やか~*

私は大根おろしにちょっぴりお醤油をかけて、だし巻き卵に乗せて食べるのが好きなんだぁ^^v

続きは簡単レシピと、パスタコンテストでノミネートされました♪・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ほうれん草のトマたまソテー!!

今日はモニターレシピです!! 業務スーパーさんの万能調味料!!

「焼き肉のタレ」「浅漬けの素」「濃縮ポン酢」の3種類が送られてきましたぁ♪

今回は焼き肉のタレを使ったんだけど、まずはどんな味なのかシンプルなソテーで試してみましたよ!!

ほうれん草をソテーして、その上にふんわりトマたまを乗せて焼き肉ソースをかけただけ~^^v

ほうれん草

なるほど~!! まろやか醤油と書いてあるだけに、まろやかで少し甘みが強い感じです!!

お子さんや甘い味が好きな人なら、このまま肉や野菜を焼いたりして十分に美味しいですが

私的にはもう少し辛口の方が好みなので、コチュジャンやニンニクなどをブレンドするといいかもっ♪

醤油ベースのタレなので、薄めてソースにしたり色々と使えそうです^^v

続きは簡単レシピと、業務スーパーさんの万能調味料!!・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

逆玉ハムエッグのガレット♪

普通お店で食べるようなガレットは、そば粉を使った生地で出来ているのですが

今回はお家でも簡単に作れるように、薄力粉(小麦粉)を使ってガレットを作ってみましたぁ^^v

お好みのサラダを添えれば、立派なモーニングプレートメニューになっちゃうよ~♪
(ホワイトアスパラガス・プチトマト・サニーレタスを添えてマヨネーズをかけてま~す)

エントリーNo:0023 逆玉ハムエッグのガレットです♪ えっ!? エントリーNo:0023って。。 まさか。。

ハム

はい!! そのまさかなんです。。 すみませ~ん>< またまた投票制のコンテストなんです。。

ニッポンハムさんの「わが家の逆玉ハムエッグ 投稿キャンペーン」にエントリーしています!!

エントリーNo:0023 今回はマムチではなくTAKAで応募しています!! 

まずはココをポチっと押して→ 「逆玉ハムエッグのガレット」に投票して下さると凄~く嬉しいです♪
今回は1日1回投票出来るので時間がある時にでも、何度かポチっとしていただけたら嬉しいです♪

続きは簡単レシピと、隅田川の花火大会 ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

雑穀畑の五目麻婆丼・サクサクヘルシー♪

「やずやの雑穀畑」を使ったヘルシーモニターレシピです!!

付属に付いている五目スープを使って、簡単な麻婆豆腐を作ってみましたぁ♪

2枚入りの雑穀畑の半分は小さめに砕いて、麻婆あんをかけてしっとりさせて

残りの半分はサクっと食感を楽しめるように横に添えてみました!! ちょっとおこげ風になりますよ~^^v

麻婆

前回のタイ風カレーのスープでも思ったんだけど、スープの味がかなり美味しいんですよね~♪

「やずやの雑穀畑」は板状になっているので、ライスピザやライスバーガー・カナッペ風とか・・

色々なアイデアレシピが浮かんだのですが、折角美味しいスープが付いているので

雑穀畑とスープをアレンジした、簡単に出来るレシピにしようと思いました^^

続きは簡単レシピと、最近ハマっているもの・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

とろ~りチーズの新じゃがオムレツ☆

最近作っているレシピには、卵を使った料理が多いのかもっ・・・。。

何故なら・・ずーーっと卵を消化してたんです(笑)

元々冷蔵庫に入っていた卵5コと、お土産で貰った卵2パック(20コ)!!! 合計25コ!!!

はい!!! 今日も4コの卵を消化です(笑)  新じゃがを使ったとろ~りオムレツだよぉ^^v

オムレツ

えっ!? 私の盛り付けっぽくないですって!? そ、そんな事        旦那作です。。ヒソっ。。

前日の夜にワインで乾杯したんだけど、そんな翌日はだいたいこんな感じのランチになります(笑)

いつも欲張ってバゲットを買い過ぎちゃって>< 残りものバゲと簡単な卵料理で済ませちゃうのよね~^^

大好きなジャガイモとチーズがたっぷり入って、このまま又ワインが飲めそう~(笑)

続きは簡単レシピと、買ったもので手抜きな飲み会・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

餃子で麻婆豆腐★

前回に引き続き、残りの冷凍餃子を使ったレシピですよ~!!

何を作ろうかなっ・・!? と冷蔵庫の中を見たらお豆腐を発見~♪

豆腐+餃子(挽肉・野菜・ニンニク等)=うん!! 麻婆豆腐が作れゃうね(笑)

豆腐は木綿豆腐でも絹ごし豆腐でも、お家にあるものを使えばいいですよ~^^v

豆腐

凄くシンプルな材料で作っているんだけど、餃子の皮も加わるのでボリューム感たっぷり~(笑)

なるべくお家にある調味料で作れるように、甜麺醤(テンメンジャン)の代わりに味噌を使いましたぁ^^v

このままご飯のおかずにしてもいいし、ラーメンや焼そばの具にして乗せてもいいよね♪

市販の餃子はそれぞれ味が違うので、味見をしながら自分味にしちゃって~!!

続きはレシピと、今・・自分に出来る事(歌配信中)・・ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

食べるゴマラー油 !!

今日はスパイスを使った、モニターレシピです!!

去年大ブームになった「食べるラー油」!! 私も色んなメーカーさんのを食べましたよ^^v

今回のモニターは「食べるスパイス」を自分で作っちゃおう!! というものなので

まずは「食べるラー油」ではなく、「食べるゴマラー油」を作ってみましたぁ♪

ゴマ

食べるラー油の原材料には、フライドガーリックやオニオンなどが入っていて

その食感と旨味が楽しかったりするんですよね~♪

今回は旨味にいりゴマ&乾燥桜えび、食感にザーサイを使って食べるスパイスを作ってみましたよ~!!

まずは冷奴で♪ ぷぷっ(笑) お酒が飲みたくなっちゃうかも~♪ 

続きは簡単レシピと、3種類のスパイスです・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ニラ豆腐の肉味噌あんかけ☆

最近バタバタして、ちょっと忙しいです><

これから年末にかけて、もっと忙しくなってくるんだろうなぁ。。

この日は買い物に行く時間もなくて、残りものでご飯を作ろうと思ったら・・

使えそうなものは豆腐とニラだけ・・肉味噌あんかけにしてボリュームUPしましたぁ^^v

ニラ

以前モニター当選した、「キューピー具のソースうまみ肉味噌風」がまだ残っていたので

その肉味噌風を使って、簡単スピードメニューにしました(笑)

やっぱこのソース超~便利かもぉ♪

ソースのおかげで豆腐とニラだけでも、メインのおかずになっちゃったもんね~^^v

続きは簡単レシピと、エプソン品川アクアスタジアム ですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ゴーヤとコーンのぐちゃ玉♡

またまたゴーヤ料理ですよ~!!

今回は苦~いゴーヤと甘~いコーンが、タッグを組みましたぁ(笑)

それを卵を使って、1枚のピザのようにまとめたよ~♪

ゴーヤが苦手な人も、食べやすいと思うんだけど・・・やっぱダメかな。。

ゴーヤ

ぐちゃ玉とは我が家の、定番な卵焼きの事でして・・

卵は溶かないでそのままフライパンに落として、ぐちゃーっと混ぜるだけなの~(笑)

具の入っていないノーマルバージョンは、ココをポチッぐちゃ玉

目玉焼きを作ろうとして、割れて失敗した場合は、このぐちゃ玉に変更されま~す(笑)

作り方も調味料もシンプルよ~♪ 続きはレシピ&冷麺ネタですV

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

カラフル野菜の洋風くるみ白和え

赤・黄・オレンジのパプリカ、ズッキーニに玉ねぎ・・

オリーブ油で炒めて塩・コショウで味付け・・冷蔵庫で冷やして・・

んっ!? これはラタトゥユ!? 

ふふっ、なんとこのカラフル野菜を、くるみの白和えにしちゃいました~^^v

野菜

白和えにしたので野菜はラタトゥユほど煮込まず、食感を残して冷ましているの!!

白和えって「和」のイメージだけど、今回は思いっきり洋風にしてみたよ~(笑)

豆腐の白和えはくるみでコクを出して、オリーブ油にマヨネーズ・・ets

うぅ、、これだけでも旨い(笑)

パンやパスタと合わせてもいいし、ワインと一緒に楽しんでね~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

あさりの茶碗蒸し☆

旬のあさりを使った、プルップルな茶碗蒸しだよ~!!

あさりから出ただし汁を使った、超シンプルだけど旨味たっぷりな茶碗蒸しなの^^

調味料も凄くシンプル~!! 塩と醤油とちょっとだけ旨味調味料!! これだけ~(笑)

こんなにシンプルなのに、何でこんなに旨いのーーーっ><

あさり

口に入れた瞬間、あさりのダシがホワ~って広がるの~!!

余計なものは入れないであさりエキスたっぷりの、この味を食べてもらいたいわ~

この日は大量のあさりを貰ったので、あさりの酒蒸しとこの茶碗蒸しを作ったんだぁ。。

あさりの酒蒸しは写真を撮る前に、すでにビールと一緒につまんじゃったのでアップ出来ず(笑)

今回は電子レンジのオート調理で作ったので、放ったらかしよ~(笑)・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

煮物で茶碗蒸し!!(お正月おせちリメイク料理)

昨日に続き、お正月の残ったおせち料理でリメイク料理~!!

今回はぷるぷる 茶碗蒸し~!!!

おせち料理にはかかせない、煮物(お煮しめ、筑前煮・・等)の残りもので作ったよ~!!

卵液だけ作くれば、煮物はすでに調理してあるので小さく切るだけなの~(笑)

茶碗蒸し

今回は電子レンジのオート調理機能を使って、簡単に作ってるよん。。

最近の電子レンジは色々な機能が付いているので、超便利なのよね~(笑)

電子レンジが無ければ、蒸し器や鍋を使って作ってね!!

なんでだろう!? 茶碗蒸しって、たまに食べるとちょっと嬉しくなっちゃうの(笑)

特に寒い日は、熱々の茶碗蒸しが本当に美味しいよね~V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : お正月料理
ジャンル : グルメ

ニラのカルボナーラ♪

ニラのカルボナーラなんて、ちょっとお洒落なタイトルにしちゃったけど・・

実はニラ玉を、洋風にアレンジしただけなんだぁ~(笑)

卵に粉チーズを混ぜて、半熟にとろ~んと仕上げるだけでまろやか~

ベーコンの塩気が味をグッと引き締めて、パスタやパンに乗せてもいいよ~ん^^v

ニラ玉

基本的にスパゲッティの「カルボナーラ」を作る時は、生クリームを使わないの!!

卵も全卵を使うので、今回の「ニラのカルボナーラ」と作り方はほぼ一緒っす(笑)

冬から春のニラは、肉厚で甘さも抜群で美味しいよね~!!

栄養価たっぷりの卵と、風邪予防・疲労回復効果のあるニラを食べて

この忙しい年末を、乗り切りましょーーーぅ(笑)

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

生青海苔のあんかけ豆腐☆

昨日紹介した、残りの生青海苔を使って、もう一品~

「青海苔」や「青さ」の料理って、最初に頭に浮かぶのは、やっぱ「みそ汁」かなっ・・!?

今日のレシピは、その「みそ汁」をアレンジしたものなの(笑)

とろ~り「あんかけ」にするだけで、ご飯のおかずになっちゃうよ~

海苔

豆腐を「あんかけ」にすると、「麻婆豆腐」みたいでしょ(笑)

たまに、醤油ベースの和風味にした、「麻婆豆腐」なんかもあるよね!!

味噌ベースの磯風味も、たまらん美味しさなのよぉ><

勿論、お酒の「おつまみ」にもなりますが

白いご飯に、ドバーーっとかけて、ガバーーっと食べるのがオススメよん(笑)・・V

続きを読む


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ