
冷やし中華風サラスパ


こんにちは♪
今日のランチはサラダスパゲッティ〜!!
ハム・キュウリ・卵などを使った
冷やし中華風な味付けのサラスパで〜す(^-^)/
洗い物を減らす為に、炒り卵はレンジで簡単調理!!
タレ作りと仕上げはポリ袋を使うので、これまた洗い物なし!!(笑)
コロナで自炊疲れをしないように
頑張り過ぎずちょっとした手抜きで、おうちご飯を楽しむのだぁ〜(≧∇≦)
冷やし中華の盛り付けって(今回はパスタだけど)
上にのせる具を細切りに揃えて切るでしょ ! ←コレ結構めんどい (^^;;
切った具を綺麗に麺の上に盛り付ける! ←コレ盛り付けのセンスが問われる (^^;;
だからキュウリは輪切りにトントンっと切って
ハムも適当に切って、卵はレンチンしてから粗めに崩すだけ(笑)
タレ作りはポリ袋に調味料を入れて、麺と切った食材も入れちゃう!
後はポリ袋に空気を含ませて、シャカシャカ振ってタレを絡めるのだっ!!
こうすると麵にも具にもタレが満遍なく絡んで
めっちゃ旨ぁぁ〜♪なのです(≧∇≦)v
冷やし中華風サラスパ
(材料)1人分
スパゲッティ 100g
卵 1コ
薄切りロースハム 2枚
キュウリ 1/2本
ミニトマト 3コ
レタス 1〜2枚
紅生姜 お好みで適量
ータレー
A・酢 大さじ3
A・醤油 大さじ1.5
A・冷水 大さじ2
A・顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/3
A・砂糖 大さじ1/2 (甘めのタレが好きな人はプラスαで)
A・ごま油 大さじ2/3
1・平らな耐熱皿にラップをしき、溶いた卵を入れその上にふんわりラップをかける。
600Wのレンジで1分加熱して、一度取り出して混ぜる。
更に卵が固まるまで40秒〜1分加熱して粗めに崩す。
レタスは手でちぎってお皿に盛る。
キュウリは輪切り、ミニトマトは半分に、ハムは一口大に切る。
2・パスタは表示時間より1分長めにゆでる。
その間にタレを作る。ポリ袋にAの調味料をいれる。
パスタが茹であがったら冷水(氷水)でしめて、よく水切りをする。
3・調味料の入ったポリ袋にパスタと切った野菜と卵を入れる。
袋の中に空気が入るようにして、2~3回ひねって口を閉じて振って混ぜる。

4・タレがパスタと野菜に絡んだらお皿に盛る。
お好みで紅生姜をのせる。
ここに胡麻ダレを足して味変を楽しんでも美味しいですよ〜♪

さてさて、、
毎日暑い日が続いていますね〜 (^^;;
コロナも怖いけど、熱中症にも気を付けないと〜!!
そんな中・・
最近・・
運動不足な私です>_<
運動と言ったら・・
朝起きてラジオ体操第一と第二をやるぐらいで
だからTVを観ながら、足踏みしています(笑)
どうせ足踏みをするなら、足裏マッサージをかねて・・っと
100均で買ってきた青竹踏みをしながら
踏み踏み踏み踏み。。

これが結構痛っ!!!!!!!
足裏にきます (^^;;
早く涼しくなって、外で景色を見ながらウォーキングしたいなぁ。。
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村