fc2ブログ

しらすと春菊のペペロンチーノ


  RIMG0003.jpeg






(材料)1人分

   スパゲッティ 100g
   しらす 大さじ2
   春菊 50~60g
   オリーブ油 大さじ1
   ニンニク 1カケ
   赤唐辛子 1/2本
   パスタの茹で汁 お玉1杯
   顆粒だしの素(かつお風味) 小さじ1/3
   醤油 小さじ1
   黒コショウ 適量


 (作り方)

1・春菊は食べやすい大きさに切り、葉と茎に分ける。
  ニンニクは薄切りにして、赤唐辛子は小口切りにする。
  パスタをアルデンテに茹でる。
  パスタの茹で上がる1分前に春菊の茎を入れる。
 
2・フライパンにニンニクと赤唐辛子を入れ火にかける。弱火〜中火
  ニンニクの色が変わってきたらパスタの茹で汁を加える。

3・湯切りしたパスタも加えて乳化させる。
  しらす・顆粒だしの素・醤油を加えて調味する。
  お皿に盛り黒コショウをかけて、春菊の葉を添える。







こんにちは。

久しぶりの投稿です (^^;;

ここのところ・・レシピをサボり過ぎでごめんなさい。。

書きたい事は沢山あるのですが・・

今年はもう少し気合いを入れて更新出来たらなぁ・・っと思ってます。。


先日・・

久しぶりに南房総の方へ遊びに行きました!

その模様は今度更新しますね〜!!


ではでは、、






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

冷やし中華風サラスパ


    R0050918.jpeg






こんにちは♪

今日のランチはサラダスパゲッティ〜!!


ハム・キュウリ・卵などを使った

冷やし中華風な味付けのサラスパで〜す(^-^)/


洗い物を減らす為に、炒り卵はレンジで簡単調理!!

タレ作りと仕上げはポリ袋を使うので、これまた洗い物なし!!(笑)

コロナで自炊疲れをしないように

頑張り過ぎずちょっとした手抜きで、おうちご飯を楽しむのだぁ〜(≧∇≦)


冷やし中華の盛り付けって(今回はパスタだけど)

上にのせる具を細切りに揃えて切るでしょ ! ←コレ結構めんどい (^^;;

切った具を綺麗に麺の上に盛り付ける! ←コレ盛り付けのセンスが問われる (^^;;


だからキュウリは輪切りにトントンっと切って

ハムも適当に切って、卵はレンチンしてから粗めに崩すだけ(笑)

タレ作りはポリ袋に調味料を入れて、麺と切った食材も入れちゃう!

後はポリ袋に空気を含ませて、シャカシャカ振ってタレを絡めるのだっ!!


こうすると麵にも具にもタレが満遍なく絡んで

めっちゃ旨ぁぁ〜♪なのです(≧∇≦)v






冷やし中華風サラスパ


(材料)1人分

   スパゲッティ 100g
   卵 1コ
   薄切りロースハム 2枚
   キュウリ 1/2本
   ミニトマト 3コ
   レタス 1〜2枚
   紅生姜 お好みで適量

ータレー
   A・酢 大さじ3
   A・醤油 大さじ1.5
   A・冷水 大さじ2
   A・顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/3
   A・砂糖 大さじ1/2 (甘めのタレが好きな人はプラスαで)
   A・ごま油 大さじ2/3



1・平らな耐熱皿にラップをしき、溶いた卵を入れその上にふんわりラップをかける。
  600Wのレンジで1分加熱して、一度取り出して混ぜる。
  更に卵が固まるまで40秒〜1分加熱して粗めに崩す。
  レタスは手でちぎってお皿に盛る。
  キュウリは輪切り、ミニトマトは半分に、ハムは一口大に切る。
  

2・パスタは表示時間より1分長めにゆでる。
  その間にタレを作る。ポリ袋にAの調味料をいれる。
  パスタが茹であがったら冷水(氷水)でしめて、よく水切りをする。


3・調味料の入ったポリ袋にパスタと切った野菜と卵を入れる。
  袋の中に空気が入るようにして、2~3回ひねって口を閉じて振って混ぜる。



R0050898.jpeg



4・タレがパスタと野菜に絡んだらお皿に盛る。
  お好みで紅生姜をのせる。



ここに胡麻ダレを足して味変を楽しんでも美味しいですよ〜♪





R0050901.jpeg








さてさて、、

毎日暑い日が続いていますね〜 (^^;;

コロナも怖いけど、熱中症にも気を付けないと〜!!


そんな中・・

最近・・


運動不足な私です>_<

運動と言ったら・・

朝起きてラジオ体操第一と第二をやるぐらいで


だからTVを観ながら、足踏みしています(笑)

どうせ足踏みをするなら、足裏マッサージをかねて・・っと

100均で買ってきた青竹踏みをしながら

踏み踏み踏み踏み。。




IMG_3644.jpeg




これが結構痛っ!!!!!!!

足裏にきます (^^;;


早く涼しくなって、外で景色を見ながらウォーキングしたいなぁ。。





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ニラ蕎麦 & 梅雨の紫陽花 & 髪切った〜!


IMG_2958.jpeg






こんにちは。

マムチです!!

今日のお家ランチは「ニラ蕎麦」を作ったよ〜(^-^)/

喉越しの良い蕎麦の上に、シャキシャキ食感のニラをトッピング〜♪

個性の強いニラと、繊細な蕎麦・・

喧嘩しそうな組み合わせだけど、食べると仲良しなんだなぁ♪

春から初夏にかけてのニラは、柔らかくて甘みや香りが良いんだって〜!!

もしニラ蕎麦を食べた事がなければ、一度試してみてね〜(≧∇≦)


では、レシピです。




ニラ蕎麦


(材料) 1人分

   蕎麦(乾麺) 100g
   ニラ 1/3束
   麺つゆ(濃縮タイプ) 表示通り水で薄めて適量
   長ネギ(小口切り) 適量
   わさび・生姜などの薬味 お好みで適量


(作り方)

1・鍋にたっぷりの湯を沸かし、ニラをしんなりするまで茹でる。
  ニラを茹でた湯で麺を茹でるので、湯は捨てないでニラだけを取り出す。
  茹でたニラを冷水でしめて、水気をよく絞り4cm長さに切る。
 

2・蕎麦を表示通りに茹でたら水で洗い氷水でしめる。
  蕎麦を器に盛りニラをのせる。




IMG_2952.jpeg









さてさて、、

毎日梅雨空が続いていて、気持ちもどんよりしがちですが

週末は長く伸び切った髪の毛を20cm程切って

リフレッシュしてきました♪




IMG_2938.jpeg




梅雨はジメジメして嫌いだけど

梅雨晴れの公園で見た

新緑の木漏れ日と紫陽花がキラキラ綺麗でした♪







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

捨てがち野菜のペペロンチーノ 明太ソース添え


R0050769.jpeg






こんにちは、マムチです。

今日のお家ランチは

ブロッコリーとセロリのペペロンチーノ・明太ソース添えを作りました!

ブロッコリーとセロリですが・・

捨ててしまいがちな、茎(ブロッコリー)と葉(セロリ)の部分を使ってますよ〜(≧∇≦)




image1_2020031214474335b.jpeg




ブロッコリーの茎は、周りのかたい部分を切って短冊切りにして

セロリの葉は千切りにします。

ブロッコリーの茎はとっても甘くて美味しいし

セロリの葉はとっても香りが良くて、捨てるには絶対に勿体無いからね(笑)




image0 (1)




このペペロンチーノだけでも美味しいのだけど

今回は市販の明太パスタソースも添えてみました!!

「キユーピー あえるパスタソース」ですが・・

あえません!!!!!! (笑)




IMG_0472.jpeg




お皿の上に描くイメージでソースをかけて

その上にパスタを盛り付けます。

こうすると色彩も鮮やかになって、しかも2種類の味が楽しめるよ〜♪

ソースとパスタを和えてしまうと、1種類の味しか楽しめないけど

今回はオイル系のペペロンチーノと、明太子味が楽しめまっす(≧∇≦)v




では、、レシピです。




捨てがち野菜のペペロンチーノ 明太ソース添え


(材料)1人分

   スパゲッティ 100g
   ブロッコリーの芯 1本分
   セロリの葉 1/2本分
   キユーピー あえるパスタソース からし明太子 1袋(23g)
   オリーブ油 大さじ1
   ニンニク(チューブ) 適量
   黒コショウ 適量
     

(作り方)

1・ブロッコリーの茎は皮をむき短冊切りにして、セロリの葉は千切りにする。
  スパゲッティはアルデンテに茹でる。茹で上がる1分前にブロッコリーも加える。

2・フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて火にかける。
  スパゲッティとセロリの葉を加えて炒め合わせる。

3・お皿に明太子ソースを敷き(上下に向かって大胆にギザギザな感じ)
  その上にパスタを盛り付け、付属のきざみ海苔をのせ黒コショウを振る。




    R0050786.jpeg




今日のランチは・・

捨てがち野菜のペペロンチーノ 明太ソース添え

ラズベリーソースのヨーグルト・オレンジジュース




R0050789.jpeg






今日は天気も良くてお散歩日和ですが・・

連日のコロナウイルスのニュースを見ていると

なるべく人混みを避けて、外に出ないようにと思ってしまいます 。

その前に今は花粉が酷いので、更に外に出るのが怖いよ〜 (^^;;


TVを見てもつまらないし・・

ギターでも弾くかな・・






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

松前漬けおろし蕎麦 (おせちのリメイクレシピ)


R0050679.jpeg






明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします(^-^)/


新年初のブログアップ、料理レシピの投稿になりますが

今日のレシピはお正月に食べた、おせち料理のリメイクレシピです!!

残った松前漬けを蕎麦と和えて、松前漬けおろし蕎麦にしてみました。

おせち料理ですが三が日が過ぎると、もう飽きちゃうよ〜!って感じですよね!?

我が家でもいつも残ってしまうのが、松前漬け・栗きんとん・黒豆・紅白なます・・などです。

松前漬けなんて数の子ばかりが減ってしまうという・・ (^^;;

確かに松前漬けは味もしっかりしていて、一度に沢山食べる感じではないですよね〜

だけど・・あら不思議!!

こうやって蕎麦やうどんなどに和えると、パクパク食べれちゃいますよ〜(≧∇≦)

今回は冷たい蕎麦にしましたが、勿論温かい汁に入れても美味しいです♪

私は今年に入ってもう2回もこの料理を食べてます(笑)


では、、レシピです。




松前漬けおろし蕎麦


(材料)1人分

   蕎麦(冷凍) 1玉
   松前漬け 適量
   大根おろし 大さじ1
   糸三つ葉 適量
   麺つゆ(濃縮タイプ) 表示通りに水で調節して適量
   薬味(長ネギ・わさび) 適量


(作り方)

1・冷凍蕎麦は水に入れて解凍して、もう一度冷水で冷やして水気をしっかり切る。
    ボウルに蕎麦・松前漬け・麺つゆを入れてよく混ぜ合わせる。

2・器に盛り松前漬けの数の子・大根おろし・三つ葉をのせる。
    お好みで薬味をかける。




    R0050703.jpeg




混ぜてみると結構な量の松前漬けが入ってますよ〜(^-^)/

昆布やイカから旨味がたっぷり出るので、出し汁はいつもより少し薄めでも良いかも!!

数の子のプチプチとニンジンのシャキシャキ食感が楽しいです♪




R0050704.jpeg






改まして・・

明けましておめでとうございます。

今年のテーマは「笑顔を忘れない」

笑顔は自分だけでなく、周りにいる人も幸せにしてくれるパワーがあると思います!!

皆さんもいっぱい笑って、笑顔が溢れる素敵な1年になりますように。。



さて、今年のおせち料理は・・

小鉢やお皿を使って、ワンプレートにちょこちょこ盛りにしてみました!!




JHWG8330.jpeg




ここ数日は、このおせち料理の残りものをアレンジして楽しんでいます♪


では、、今年もマイペースな投稿になってしまうと思いますが

どうぞ宜しくお願い致します!!





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png






3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ベーコンと大葉のペペロン焼きそば


R0050469.jpg






こんにちは、マムチです。

今日のお家ランチは、ベーコンと大葉のペペロンチーノを作りました!!

ペペロンチーノというと、麺はスパゲッティを使う事が多いですが

今回は焼きそばの中華蒸し麺を使って、ペペロン焼きそばにしましたよ〜(^。^)

焼きそばならパスタのように麺を茹でる必要が無いので

食べたい時にパっと作れる、お手軽時短レシピなのです(笑)

簡単レシピですが、かなり美味しーーーーーーーーーいっ(≧∇≦)

明日のランチもコレで良いかもっ!!っと、食べながら思ったの〜(笑)

ではレシピです!!





ベーコンと大葉のペペロン焼きそば


(材料)1人分

   焼きそば用蒸し麺  1玉
   水 大さじ1
   ニンニク 1カケ
   鷹の爪 1本
   薄切りベーコン 40g
   大葉 3枚
   卵 1コ
   塩 小さじ1/3〜適量
   黒コショウ 適量
   オリーブオイル 大さじ1

(作り方)

1・大葉を重ね軸を切り落とし、手前から巻いて細切りにする。
  ニンニクは薄切りにする。
  ベーコンは1.5cm幅に切る。

2・フライパンに油を入れ熱し、お好みのかたさの目玉焼きを作りお皿に移す。
  フライパンにオリーブ油・ニンニク・鷹の爪を入れて弱火〜中火にかける。
  ニンニクがキツネ色になったら、鷹の爪と一緒にキッチンペーパーに移す。

3・ベーコンを炒めて麺を入れたら、水を加えて麺をほぐしながら炒める。
  大葉半量分を入れて炒めたら、塩で味をととのえる。
  器に盛り残り半量の大葉と目玉焼きをのせ、黒コショウをかける。
  



    R0050478.jpg




今日のランチは・・

ベーコンと大葉のペペロン焼きそば目玉焼きのせ

ブルーベリーソースのヨーグルト




R0050457.jpg







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ゴーヤチャンプルー風 焼きうどん


R0050600.jpg






今日のランチは何を食べようか・・

っと、冷蔵庫を開けてみたら、ゴーヤが少し残っていたので

ゴーヤチャンプルー風な焼きうどんを作りました!!

このメニューたまに作るのですが、大好きなんですよね〜♪

豆腐で作るゴーヤチャンプルーよりも好きだったりして・・(笑)

お酒のアテや〆に食べても美味しいのだよなぁぁ(≧∇≦)



夏の疲れでしょうか!?

ここ最近 体がだるくて、あまり食欲がなかったのですが

一口食べたら箸が止まらなくて、ペロッと完食しちゃいました(笑)







では、レシピです!!



ゴーヤチャンプルー風 焼きうどん


(材料)1人分

   冷凍うどん 1玉
   薄切りベーコン 40g
   卵 1コ
   ゴーヤ 1/4本
   ニンジン 10g
   酒 大さじ1
   和風顆粒だしの素(ほんだし) 小さじ1/2
   醤油 大さじ1/2
   黒コショウ 適量
   花かつお(削り節) 適量
   紅生姜 適量


(作り方)

1・ゴーヤは種とワタを取って5mm幅の薄切りにする。
  ニンジンは1cm幅の短冊切りにして、ベーコンは1.5cm幅に切る。
  うどんは熱湯でほぐしてザルにあげて水気を切る。

2・フライパンに油を入れ熱し、溶いた卵を流し入れ半熟になったら皿に移す。
  フライパンに油を足して熱し、ベーコン・ゴーヤ・ニンジンを入れて炒める。

3・うどんを加えて、酒・顆粒だしの素・醤油で調味して炒める。
  卵を戻して黒コショウをふり、サッと炒め合わせる。
  お皿に盛って花かつおをふり、紅生姜を添える。



    R0050585.jpg





R0050593.jpg








今回はゴーヤチャンプルー風な焼うどんを作りましたが

以前、、蕎麦で作ったレシピもアップしています!!

ゴーヤキソバチャンプルー

良かったら覗いてみて下さい(≧∇≦)




R0041188.jpg







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

トマトの冷製ボンゴレ素麺(あさりの味噌汁リメイク)


R0050610.jpg






夏の定番の素麺ですが、余っちゃってませんか!?

うちにも余り物の素麺がありました(笑)

今日のお家ランチは超〜手抜きレシピです(≧∇≦)

題して「トマトの冷製ボンゴレ素麺」

レシピタイトルはちょっとカッコ良いですが・・

前日作ったあさりの味噌汁に、トマトジュースと麺つゆで味付けしただけなんです(笑)

トマトジュース入りの味噌汁が美味しいのは実践済みなので

コレも美味しいかなぁ・・っと思って作ってみました(^。^)

うん♪うん♪美味しいっ♪♪

大葉のアクセントも良い感じです♪

スープの割合は味噌汁2・トマトジュース1の割合で麺つゆで味調節してます!!

トマトジュースはデルモンテのトマトジュースを使ってますよ〜

簡単美味しいって幸せっ(≧∇≦)v





トマトの冷製ボンゴレ素麺(あさりの味噌汁リメイク)


(材料)2人分

   素麺 3束(150g)
   大葉 3枚
   あさりの味噌汁(冷蔵庫で冷やす) お玉4杯
   トマトジュース お玉2杯
   麺つゆ 大さじ2〜適量


(作り方)

1・味噌汁・トマトジュース・麺つゆをボウルに入れ冷蔵庫で冷やす。
  大葉は千切りにする。
  素麺は表示通りに茹でて、冷水でもみ洗いして水気をしっかり切る。
   
2・素麺を器に盛り、「1」の味噌汁をかける。
  大葉をのせる。




    R0050612.jpg





R0050617.jpg






今回のレシピですが

実は約10年前に考えたレシピのアレンジ版です(笑)

今回はトマトジュースを足して、トマト&味噌ですが

10年前のレシピは、あさりの味噌汁と麺つゆだけでした(≧∇≦)

昔からこういう手抜き料理を考えるのが好きなんだなぁぁ(笑)







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

天ぷら蕎麦めし


R0050443.jpg






昨日のお家晩酌は、飲んだ〆に蕎麦が食べたいとのリクエストがあったので

蕎麦に合うアテと天ぷらの盛り合わせを食べました!!

天ぷら・・大好きなんですが、沢山食べると胸焼けがするお年頃なので

食べきれず残ってしまった、天ぷら(かき揚げ)と蕎麦を使って

今日のお家ランチは「天ぷら蕎麦めし」にリメイクさせました(≧∇≦)

そばめし(神戸発祥のご当地B級グルメ)は、焼きそばの麺とご飯を合わせたソース味ですが

今回は麺に蕎麦を使っているので、麺つゆで和の味付けにしました!!

天ぷらって時間が経ってしまうと、フガフガで油っぽくなっちゃうけど

少量の油でフライパンで焼いてあげると、サクッと温めなおせるので

こんな風にご飯などと一緒に炒めてしまうと楽チンですよ〜(笑)

天むす(天ぷらおにぎり)味の、蕎麦めしバージョンって感じかなぁ(≧∇≦)


では、、レシピです!!





天ぷら蕎麦めし


(材料)2人分

   ゆで蕎麦 1袋
   温かいご飯 茶碗1杯
   かき揚げ(野菜のかき揚げを使いました) 1コ
   長ネギ(小口切り) 大さじ2
   A 麺つゆ 大さじ2
   A 水 大さじ4
   ほんだし 適量
   紅生姜 適量
   青海苔 適量

(作り方)

1・蕎麦は1~2cm長さに切る。かき揚げは一口大に切る。
  Aの調味料を合わせる。

2・フライパンを熱し かき揚げを入れて温める。
  油を加えご飯と蕎麦を入れて炒め、長ネギも加えて更に炒める。

3・Aで味付けをしてから、ほんだしで味をととのえる。
  お皿に盛り紅生姜を添え青海苔をかける。




    R0050449.jpg





R0050455.jpg






天ぷらですが・・

私は普段はお家で天ぷらを揚げません (^^;;
(まぁ、、ふきのとうやたらの芽などの季節野菜は別ですが・・)

だって、、油いっぱい使うし、後片付けも大変だし

売っている天ぷらを買ってきてしまうのが楽チンだもーーん(笑)

たまに利用させてもらっているのが

うどんチェーン店の「丸亀製麺」のお持ち帰り用の天ぷらです!!

しかも毎週火曜日は、5個以上買えば30%割引になるんですよ〜(≧∇≦)

めっちゃお得〜♪

だから天ぷらの盛り合わせを献立に入れたい時は、火曜日狙いなのです(笑)

今日の天ぷらも「丸亀製麺」で買ってきたもので〜す(^-^)/







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png






3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

鉄板ナポリタン風な焼きそば


R0050325.jpg






今日のお家ランチは・・

名古屋めしの「鉄板ナポリタン」をアレンジして

鉄板ナポリタン風な焼きそばを作りました(≧∇≦)

以前TVを観てその料理を知ったのですが、熱々の鉄板にナポリタンをのせて

周りに溶き卵を流して食べるのが、鉄板ナポリタンと言われているそうです。

さて、、今日の手抜きポイント〜(笑)

パスタで作るナポリタンは、麺を茹でて作りますが

今回は3食入りの粉末ソースが入っている「焼きそば」を使っているので

麺は茹でなくて、そのまま焼けば出来ちゃうのです(笑)

茹でる手間なし! イェ〜イ(^-^)/

付属の粉末ソースとケチャップを使って味付けしたので

味は焼きそばを食べているような・・ナポリタンを食べているような・・

そんな味です(笑)

青海苔や紅生姜を添えて食べると焼きそば味が強いですが

粉チーズをかけると一気にナポリタン風になります(≧∇≦)

えーーい、もうどっちでも良いわっ!!(笑)

では、、レシピです!!






鉄板ナポリタン風な焼きそば


(材料)1人分

   3食入りの焼きそば 麺1袋 
   付属の粉末スープ 1/2袋
   キャベツ 1枚
   玉ねぎ 1/4コ
   ピーマン 1コ
   ウィンナー 1本
   卵 1コ
   ケチャップ 大さじ2
   青のり お好みで適量
   パルメザンチーズ お好みで適量

(作り方)

1・ソーセージは斜め5等分に切る。
  玉ねぎは5㎜スライスにする。キャベツ・ピーマンは一口大に切る。

2・フライパンにサラダ油を熱し、「1」を炒める。
  全体に油が回ったら麺を入れ、水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。
  添付の粉末ソースとケチャップを加えてよく混ぜ合わせる。

3・スキレット(鉄皿)にサラダ油を熱し、「2」を中央にのせてる。
  溶き卵を周りに流し入れて火を止め、余熱で火を通す。
  お好みで青のり・パルメザンチーズをかける。


R0050327.jpg




    R0050350.jpg







先日の週末の土曜日8月3日

また1つ歳を重ねました!!

誕生日ディナーはとらふぐのコース料理とヒレ酒で

美味しい時間を過ごしてきました♪




IMG_8650.jpg  IMG_8652.jpg


IMG_8655.jpg  IMG_E8665.jpg




冬のふぐも美味しいけど、夏のふぐも最高♪

夏のふぐは美味しくない!?っと、勝手に思い込んでいたけど

毎年誕生日はふぐ料理をリクエストしそうです(笑)



    IMG_8680.jpg






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

くたくたブロッコリーとハムのマヨ焼きうどん


R0047272.jpg






こんにちは♪

今日のランチは・・

ビタミンCなど栄養素が豊富な緑黄色野菜

ブロッコリーをたっぷり1/2株使って、焼きうどんを作りました(^-^)/

ブロッコリーはクタクタに柔らかくして、木べらで潰すようにほぐして

太めのうどんと一緒に絡めました!

ブロッコリーはくたくたになるまで煮崩してソース状にすると

ブロッコリー独特の風味とコクが出て、とっても美味しいんですよ〜♪

ここにハムを加えて、醤油とマヨネーズなどで味付ければ

もう間違いのない美味しさです(≧∇≦)v


では、、レシピです!!




くたくたブロッコリーとハムのマヨ焼きうどん


(材料)1人分

   ゆでうどん(太麺タイプ) 1玉
   ブロッコリー 1/2株
   ロースハム(薄切り) 2枚
   ニンニク(チューブ) 小さじ1/4
   水 100ml
   顆粒タイプの和風だしの素(ほんだし) 小さじ1/2
   酒 大さじ1
   醤油 大さじ1
   マヨネーズ 大さじ1〜1.5
   黒コショウ 適量
   オリーブ油 大さじ1

(作り方)

1・ブロッコリーは小房に分けてよく洗う。
  ポリ袋にブロッコリーを入れて600wで3〜4分加熱する。(袋の口はしめない)
  ハムは半分に切って1.5cm幅に切る。

2・フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ熱し、香りが出たらハムを炒める。
  ブロッコリーも加え木べらで潰すようにほぐす。
  うどんを加え水も加えて麺をほぐす。

3・顆粒だしの素・酒・醤油を加えて混ぜ合わせる。
  マヨネーズも加えて味をととのえる。
  器に盛り黒コショウをかける。




R0047259.jpg





    R0047282.jpg



くたくたブロッコリーとハムのマヨ焼きうどん

野菜サラダ・ワカメの味噌汁



R0047287.jpg







今日は太めのうどんを使って、食べ応えのある焼きうどんにしましたが

太めのうどんと言えば・・

以前から気になっていたうどん屋さん(五葵・ITSUKI)で

初の「吉田のうどん」を初体験してきました♪




IMG_8416.jpg



日本一硬いうどん!?と言われている、山梨県富士吉田地方の郷土料理のうどんですが

硬くてコシのある強い麺がクセになって、めっちゃ美味しかったぁ(≧∇≦)

また食べに行こうっと♪



それはそうと…

梅雨の時期は湿気が多くて、髪の毛がまとまりません (^^;;

ストレートアイロンで髪を綺麗に伸ばしても、すぐにフニフニなってしまうので、

仕方なく髪を結ってしまう事が多いです。。

せめて笑顔で・・ パチッ(^∇^)



      IMG_8429.jpg




梅雨…早く終わらないかなぁ。。






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

トマトカレーうどん


R0050244.jpg






今日のお家ランチは、トマト入りのカレーうどんを作りました!

作ったと言って良いのか・・ (^^;;

レトルトカレーとうどんを鍋で温めて混ぜただけだからなぁ(≧∇≦)

あんかけカレー味のだし汁で食べるのが、一般的なカレーうどんですが

これはカレーうどんと言って良いのか・・?????(笑)

かなり手抜きな、なんちゃってカレーうどん的な・・

一応隠し味に麺つゆを加えて、お蕎麦屋さんの和風カレー味にしてます(笑)

後はフルーツトマトがあったので、トマトカレーにしました!!

カレーにフルーツトマトや完熟したトマトを加えると

甘みと酸味がプラスされて美味しくなるんですよね〜(≧∇≦)

では、簡単レシピです!!





トマトカレーうどん


(材料)1人分

   レトルトカレー 1箱
   うどん(茹で) 1玉
   水 50ml
   フルーツトマト 1コ
   青ねぎ(小口切り) 適量
   麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 小さじ1 
   卵 1個
   ガラムマサラ お好みで適量
   黒コショウ 適量
   

(作り方)

1・フライパンで目玉焼きを作る。
  トマトは食べやすい大きさに切る。
  鍋に水とうどんを入れて麺をほぐす。
  
2・カレーと麺つゆを加えて火にかけ、カレーが温かくなったらトマトも加える。
  お好みでガラムマサラを加える。(味が濃い場合は水で調節する。)
  器に移し青ねぎを散らし、目玉焼きをのせ黒コショウをかける。





    R0050256.jpg




R0050262.jpg






このレトルトカレーを使ったカレーうどんですが

応用編として・・うどんをマカロニぐらいの長さに切って

グラタン皿にうどんとカレーを入れて、とろけるチーズのせて焼けば

カレーうどんグラタンになりますよ〜(≧∇≦)v




うどん








3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

味付け不要! 韓国冷麺風もずく素麺


R0050224.jpg






今日のお家ランチは・・

めーーーーーーーーっちゃ簡単な、味付けなしのズボラ飯です(≧∇≦)

名付けて「味付け不要! 韓国冷麺風もずく素麺」

素麺に味付き(三杯酢や黒酢)のもずくを混ぜるだけ!!!!

その上にキムチやキュウリなどをのせて食べると

あーーら不思議!! 韓国風な冷麺みた〜い(笑)

見た目も韓国冷麺の黒っぽい麺みたいでしょ!?

もずくは味付けの3個セットで売っているものを使っています。

ホラっ!スーパーで売っている100〜200円位のやつですよ〜




R0050227.jpg




三杯酢味や黒酢味のものが売っていますが、どちらでもOKです(^-^)/

では、、レシピです!!




味付け不要! 韓国冷麺風もずく素麺


(材料)2人分

   素麺 2束(100g)
   市販の味付けもずく(三杯酢・黒酢等の味付きのもの) 80g×2パック
   きゅうり 1/3本
   キムチ 適量
   ゆで卵 1コ

(作り方)

1・きゅうりは斜め薄切りにしてから細切り切る。
  ゆで卵は縦半分に切る。

2・素麺を表示通りに茹でて、冷水でもみ洗いをして氷水で締めしっかり水切りをする。
  素麺を器に盛りもずくをかける。
  きゅうり・キムチ・ゆで卵をのせる。


R0050223.jpg




お好みでコチュジャンを加えると、より韓国風な冷麺の味になります。

たっぷりのスープで食べたい人は、水で調節した白だしや麺つゆを入れてもOKです。




    R0050203.jpg







さて、、今日のレシピですが、さっき急に思いつきました!!

最近暑いのか!? 寒いのか!? よく分からない気候で

少し熱っぽくて体調を崩しています (^^;;

そんな今日のランチは、めっちゃ簡単に済ませたいなぁ・・っと

冷蔵庫の中にあったもずくとキムチを見て、ピーンとひらめいちゃったのです(笑)

酸っぱい味付けのあるもずく+キムチ+素麺=合わせたら冷麺風!!

食べてみたら本当に冷麺みたいで美味しかったです♪

簡単なのでみんなも試してみてね〜(笑)


さてと、、ブログもアップできたので

おでこに冷えピタ貼って少し横になります。。






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ピリ辛!モリモリもやし和え冷やし中華 & 東武博物館


R0050146.jpg





今日のランチは、もやしタップリの冷やし中華を作りました!

少し前にスマホで見たSNSの投稿が面白くて

私もその内容に共感してしまったのです(笑)

夫「簡単に冷やし中華でいいよ」と言われ

妻が作った反響料理が面白過ぎ(≧∇≦)

“簡単に”、“で”、という言い方にカチンときた妻の「冷やし中華 」

写真は載せられませんが、中華麺の上にゆで卵をそのままのせて

ハムを切らないで一枚そのまま、キュウリは半分に切っただけ

そしてゴロっとした鶏肉がドンとのってます(笑)

写真と記事内容を見たい方は、「簡単に冷やし中華でいいよ」と検索すれば出てきます(笑)


確かに定番の冷やし中華って、結構作る工程が多いのですよね (^^;;

卵は薄焼きに焼いて、キュウリやハムと同じ細切りに揃えて

麺を茹でて冷水でしめてしっかり水切りをして

麺の上に彩りを考えて綺麗に揃えて盛り付ける・・

この盛り付け作業も作る人のセンスが出ちゃうのだよなぁぁ。。

そんな手の込んだ冷やし中華も、食べる時はグチャっと混ぜて食べてしまうから

最初から具は混ぜてしまっていれば良いのになぁ・・っと思ってました(笑)

っで、こんな冷やし中華を作ってみました(^-^)/




    R0050161.jpg




ポリ袋の中に切ったキュウリとハム・下茹でしたもやしと合わせ調味料を入れて

空気を入れて口をひねってシャカシャカ振ります。

↑ こうすると食材が満遍なく混ぜ合わさって、洗い物も出ないで済みます。

これを麺の上にてんこ盛りに盛り付けるだけです(≧∇≦)

今回はキムチものせてピリ辛にしてみました!

後は好きな野菜やお肉などをトッピングしてみて下さい!!

私はトマトとゆで卵と紅生姜をトッピングしましたよ〜(^。^)

何だかてんこ盛りの野菜がのっていて、二郎系ラーメンみたいになってしまいましたが

確かにこっちの方が食材を切るのも、盛り付けるのも楽チンです♪


では、、レシピです!!



ピリ辛!モリモリもやし和え冷やし中華


(材料)2人分

   市販の冷やし中華(醤油ダレ味) 2人前(付属のタレも使う)
   薄切りハム 4枚
   キュウリ 1本
   もやし 1袋(200g)
   キムチ 適量
   トマト 1/2コ
   ゆで卵 1コ
   紅生姜(お好みで) 適量

   A. 砂糖 大1
   A. 醤油 大2
   A. 酢 大2
   A. ごま油 大1
   A,塩・コショウ 適量
   A,いりゴマ 適量


1・もやしは30秒〜1分程茹でてから、水気を切って粗熱をとる。
  キュウリは縦半分に切って斜め薄切りにして、ハムも同じ大きさに切る。
  トマトは薄切りにして、ゆで卵は縦半分に切る。
 
2・Lサイズのポリ袋にもやし・キュウリ・ハム・Aの調味料を入れる。
  ポリ袋に空気を入れて口をひねって閉じ、シャカシャカ振って混ぜる。

3・中華麺は袋の表示通りに茹でてザルに取り、冷水でもみ洗いをしてしっかり水気をとる。
  麺を器に盛り2の野菜を盛り付ける。その上にキムチをのせる。
  トマト・ゆで卵・紅生姜を添えて、付属のタレを麺にかける。




R0050155.jpg









東京・下町も梅雨入りをして、何だかジトーっとしています (^^;;

こんな日はさっぱりした冷やし中華が食べたくて、こんなレシピを作ってみました!


さてさて、週末ですが・・

地元に帰る予定があったので、久しぶりに懐かしい場所を歩いてきました。

時間があったので東武博物館にも行ってみましたよ〜



IMG_7929.jpg



以前からありましたが、入るのは初めてです(≧∇≦)



IMG_E7879.jpg



IMG_E7885.jpg



IMG_7895.jpg



電車のシュミレーションも出来て、家族連れの人や鉄道マニアの人で賑わってましたよ~



IMG_E7930.jpg



IMG_7921.jpg






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

あさりと明太子のクリームパスタ & PINK SAPPHIREからのお知らせ


R0048520.jpg






最近 鮮魚コーナーで目に付くのが、潮干狩りシーズンに入った旬のアサリです!

この時期 店頭に並んでいるアサリは、いつもより量も多くて安いのが嬉しいです♪

今日のメニューはそのアサリを使ってパスタにしました(^-^)/

あさりと明太子のクリームパスタです!

しかもフライパン1つで出来ちゃう、ずぼらパスタなのだっ(笑)

ソースと一緒にパスタを茹でるだけなので、めっちゃ簡単ですよ〜(≧∇≦)

では、、作り方です↓




あさりと明太子のクリームパスタ


(材料)1人分

   スパゲッティ 80g
   あさり 100g
   明太子 1腹
   大葉 5枚
   牛乳 150ml
   水 150ml
   白だし 大さじ1
   マヨネーズ 小さじ1
   牛乳 50ml
   バター 1/2カケ
   刻み海苔 適量

(作り方)

1・あさりは良く洗って砂出しをしておく。
  明太子は薄皮をはずす。大葉4枚は千切りにして1枚は飾り用にそのままで。

2・フライパンに牛乳・水・白だしを加えて火にかける。
  煮立ったらパスタを半分に折って入れ、あさりも一緒に加える。弱火〜中火。
  パスタがくっつかないように混ぜてほぐす。
   

R0048504.jpg


3・あさりの殻が開いたものから取り出して器に移す。
  パスタが茹で上がったら、マヨネーズと牛乳も加えてよく混ぜ合わせる。
  明太子の半分とバターを入れ、あさりも戻してよく絡ませる。
  器に盛って大葉を中央にのせ、残りの明太子と刻み海苔をのせる。


    R0048521.jpg




ポイント・・
茹でている時に水分が少なくなったら水を少し足して下さい。
パスタは半分に折って茹でると作りやすいです。




R0048528.jpg










さて、、

以前にもお知らせしましたが、ただ今絶賛予約受付中の

PINK SAPPHIRE「Completed Collection HUMMING BIRD Recordings」


デビューから30周年のアニバーサリーに先駆けて
コンプリート・ボックスのリリースが決定しました~ヽ(≧∀≦)ノ

5枚のオリジナルアルバムそれぞれにシングル楽曲
カラオケなどアルバム未収録のボーナストラック合計29曲を追加収録。

全ての音源が収まったデビュー30thアニバーサリー・コンプリート・ボックスのリリースが決定しました。

PINK SAPPHIRE「Completed Collection HUMMING BIRD Recordings」

発売日:2019/4/24
レーベル:BRIDGE-inc.
品番:BRIDGE-272/276BOX
税抜き:10000円
仕様:CD5枚組 ボックス仕様 限定生産商品


レーベルからのご購入についてのご案内です。
[メンバーSNS限定・予約方法、スペシャル特典について]

発売日は、2019年4月24日です。

価格は、10,000円(税抜き価格)

発売日前にお届けする予定をしています。(22日前後を予定)
発送料は、無料です。

ご予約期間は、本日2019年3月5日(火)から2019年4月10日(水)到着までお受け致します。

下記のURLのオンラインショップにて、お申し込み、お支払い方法を選択の上、お申し込みください。

メンバーSNS限定・スペシャル特典について
下記の方法でご予約頂いた方には、スペシャル特典として、
【直筆サイン入りポートレート&ロゴステッカー】を商品(BOX)と共にお届け致します。

お申し込みURL
http://bridge-inc.net/?pid=140727913


お申し込みフォーマットの「備考」に、合言葉!を必ずご記入ください。(無い場合無効とさせて頂きます。)
合言葉:「30周年おめでとう!

「合言葉」の未記入、特別予約期間外でのお申し込みには、特典はお付けすることができませんので、ご注意ください。

メンバーSNS限定・予約方法、スペシャル特典について」についてのお問い合わせは、

下記からお問い合わせください。
ps@takequestion.com


5枚組CDですが、なんと今回はボーナストラックとして
インストバージョンもなども入って、盛り沢山の内容になっています。
PINK SAPPHIREの全てが詰まった、コンプリート・ボックスになっています♪




IMG_6221_convert_20190306153639.jpg





私も早く欲しいなぁ(≧∇≦)

ワクワクo(^▽^)o





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png






3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ウインナーとピーマンのスパゲッティ & 少し前のお家晩酌


R0047669.jpg






今日のお家ランチはパスタの気分♪

丁度 ウインナーにピーマンに玉ねぎがあったので

久しぶりにナポリタンかなぁ・・っと

食材を切ってパスタを茹で始めて

冷蔵庫からケチャップを・・

あれ!? ケチャップ

ケチャップがなーーーい !!!!

買い忘れてたっ>_<

んーーーーーーーっ、、と気を取り直して

ニンニクと赤唐辛子を追加して、醤油味のペペロンチーノに変更です(≧∇≦)

隠し味にかつお風味の顆粒だしをパラっとさせてます!

うーーん♪ これはこれでbuono!!です♪






ウインナーとピーマンのスパゲッティ


(材料)1人分

   スパゲッティ 80g
   ウインナーソーセージ 2本
   ピーマン 1コ
   玉ねぎ 1/4コ
   ニンニク 1カケ
   赤唐辛子 1本
   パスタの茹で汁 お玉1杯
   顆粒だしの素(かつお風味) 小さじ1/3
   醤油 小さじ1
   黒コショウ 適量

(作り方)

1・ピーマンは縦半分に切り種を取り6mm幅の細切りにする。
  ピーマンの太さに合わせて、玉ねぎは細切りウインナーは斜め切りにする。
  ニンニクはみじん切りにして、赤唐辛子は半分に切って種を取る。

2・パスタをアルデンテに茹でる。
  フライパンにニンニクと赤唐辛子を入れ火にかける。弱火〜中火
  ニンニクの色が変わってきたらピーマン・玉ネギ・ウインナーを入れて炒める。

3・野菜がしんなりしたらパスタの茹で汁を加える。
  湯切りしたパスタも加えて乳化させたら、顆粒だしの素・醤油を加えて調味する。
  お皿に盛り黒コショウをかける。

   


    R0047678.jpg




今日のランチは

ウインナーとピーマンのスパゲッティ

ヨーグルト(干しぶどう・レモンジャム入り)・ヤクルト




R0047684.jpg








ここは東京!?

っと思うほどの真っ白な雪景色

昨日の雪は本当に凄かったです (^^;;

今日はとても滑りやすくなっているので、皆様もお気をつけ下さいね^^


さてさて、、いつものように少し前のお家晩酌です!!

夜にスマホで撮っているので、暗めな写真ですがご勘弁を!!


この日のメインは回鍋肉を作りました(^。^)

こういうおかずは白いご飯が食べたくなりますね (^^;;



IMG_6581.jpg



この日はメインはお魚で、赤魚の西京焼きでした^^



IMG_7551.jpg



この日は豪快にスペアリブを使った、黒酢のさっぱり煮です!

煮卵もシミシミで美味しかったです♪



IMG_7924.jpg



この日は前日作ったスペアリブのさっぱり煮のタレが残っていたので

残ったタレに鶏手羽中を入れてリメイク料理にしました^^



IMG_7945.jpg




こんな感じのお家晩酌でした!!

ではでは・・






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

明太子と青菜のクリームうどん & PS♪動画生配信します


R0048555.jpg






今日は肌寒いですね (^^;;

ついこの間は暑かったり、今日は一気に寒くなったりと

体がなかなかついていけず、何だか「だる重〜」な感じです>_<

今日は雨も降っていたしジムをお休みして、お家でのんびり過ごしています。

さて、、ランチはどうしよう。。

うーーーーーん。。。

ランチは体が温まって、簡単なものが良いな!って事で

丁度うどんと牛乳があったので、クリームうどんに決定です(^。^)

今回は明太子と青菜を使ってますが、旬のキノコや牡蠣などを使っても美味しいです♪

それと今回の手抜きポイントですが・・(笑)

土鍋(一人用)を使って作ると、そのまま食べられるので

洗い物が一つで済んでしまいます(≧∇≦)

それに土鍋だと保温効果もあるので冷めにくいですよ〜♪

では、、レシピです!!






明太子と青菜のクリームうどん


(材料)1人分

   うどん(ゆで) 1袋
   明太子 1腹
   青菜(水前寺菜) 30g
   大葉 5枚
   牛乳 200ml
   白だし 大さじ1
   バター 1カケ
   塩 少々
   コショウ 少々
   刻み海苔 適量

(作り方)

1・明太子は薄皮を除いておく。大葉は千切りにして青菜は食べやすい長さに切る。
  土鍋に牛乳を入れて火にかけ、温まったら火を弱めてうどんと青菜を入れる。


2・火が通ったら明太子を半分加える。
  白だし・バターも加えて、塩・コショウで味をととのえる。
  仕上げに残りの明太子と大葉をのせる。




R0048556.jpg




    R0048570.jpg




今日のランチは・・

明太子と青菜のクリームうどん・サラダです。




R0048576.jpg







こんな感じで・・

ランチはしっかり炭水化物をいただいてます(笑)

夜は糖質をゆるーーく制限しているので

ここ最近のお家晩酌・晩ご飯はこんな感じです!!

相変わらずお酒のアテばかりですが (^^;;

この日はアジフライがメインに、お酒の代わりに豚汁です(笑)

常備菜でポテサラも作りました♪



IMG_6224.jpg



この日は煮込みハンバーグです♪

ハンバーグを煮込んでる鉄鍋(スキレット)は、100均で買ったものです(笑)

サイドメニューは前日とほぼ一緒 ! (≧∇≦)



IMG_6275.jpg



この日はお土産でもらった、カレイの干物とかまぼこをいただきました!



IMG_6325.jpg



この日は残り野菜を使って、プルコギを作りました!!

こういうおかずはご飯が欲しくなるなぁぁ>_<



IMG_6404.jpg




こんな感じで最近の晩ご飯でした。。




それからお知らせです!

明日は・・

FacebookのPINK SAPPHIREページより動画生配信します!

久しぶりにピンクのメンバー4人揃いまーーす♪

10月14日 土曜 20時〜

「いいね!」「フォロー」しておいて下さいね!

■ピンクサファイア Facebook
https://www.facebook.com/pinksapphire.page/

当日は、コメント、質問、お待ちしています!



    IMG_4723.jpg






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ひもかわうどんのカレーつけ麺 & 最近の晩ご飯は・・


    R0048601.jpg





群馬県桐生地域の郷土料理「ひもかわうどん」をお土産でいただきました♪

幅広麺のうどんで見た瞬間 !

ゲゲゲの鬼太郎に出てくる一反木綿を思い出してしまいました(笑)



    R0048465.jpg



さてどんな風にして食べよう・・

シンプルにだし汁つけて食べるか、鴨南蛮も良いなぁぁ・・

ほうとうのように野菜をたっぷり入れた煮込みうどんも捨てがたい・・

こうやって何を食べるか考えている時って幸せなんですよね〜♪

ジムで泳いでいる時も、今日のランチは何を食べようか?

なんて食べ物の事を考えながら、泳いでいる自分に笑ってしまいます(笑)


悩んだあげく、、カレーつけ麺にしました(^-^)/

幅広の平たい麺にカレーが絡んで、すっごく美味しかったです♪

だけどね、、この日

白い服を着ていて、気付いたらカレーが服にピチピチ跳ねてたぁ(≧∇≦)

カレーうどんを食べる時の服装は気をつけましょう (^^;;






ひもかわうどんのカレーつけ麺


(材料)1人分

   ひもかわうどん 100g
   豚コマ切れ肉 50g
   玉ねぎ 1/4コ
   カレールウ 1カケ
   水 200ml
   麺つゆ(4倍濃縮タイプ) 大さじ1
   万能ネギ(小口切り) 適量

(作り方)

1・豚肉は食べやすい大きさに切って、玉ねぎは薄切りにする。
  鍋に油をひき熱し豚肉と玉ねぎを炒める。

2・火が通ったら水を入れ、沸騰したら火を弱めてカレールウを入れる。
  麺つゆで味をととのえたら一煮立ちさせる。万能ネギをかける。
  表示通りに茹でたひもかわうどんを添えて、カレーにつけて食べる。




R0048594.jpg



    R0048595.jpg







少し前のお家晩酌晩ご飯です!!

いつものように、お酒のアテばかりです(笑)

この日は鮎釣りに行った知人がお土産に持ってきてくれたので

鮎の姿揚げをメインに、付け合わせは冷奴・トマトサラダ

長芋の千切り・豆苗のおひたし・塩辛・大葉の味噌揚げ



IMG_5668.jpg



この日は冷しゃぶの海藻サラダをメインに

付け合わせはそら豆・トマトとバジルのマリネ・メカブの冷汁



IMG_5351.jpg



この日は鮮魚コーナーが特売だったので(笑)

イカ刺しと鯵のなめろうをメインに、ツブ貝は煮付けにしました!

後は海藻サラダ・トマトとブロッコリーの豆サラダです(^-^)/



IMG_4973.jpg



この日はお肉をガッツリ食べたかったのでステーキにしました!!

付け合わせはそら豆・いぶりがっこ&チーズ・ぬか漬けです!!



IMG_3779.jpg




今日の晩酌はランチで食べた、カレーつけ麺のカレーが余ってしまったので

ハンバーグのソースにでもして食べようかなぁ・・

っと、もう夜の食べ物の事を考えてしまう私です (^^;;





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

おでんの残りであんかけ焼き蕎麦 & めまい


R0047443.jpg






先日、、砂町銀座商店街に行って買い物をしてきたのですが

お惣菜天国と言われている砂町銀座商店街 !!

遊びに行くと必ず買ってしまうものがあります (^^;;

それは「おでん」です(笑)

このお店のおでん、味がしみていて美味しいのですよね〜♪




IMG_2162.jpg




もうこれを見たらついつい いっぱい買いたくなってしまうのですよね〜 (^^;;

いつも欲張って食べ切れない程買ってしまって、次の日も食べるという・・(笑)

この日も沢山買ってしまって、夜の晩酌はこんな感じで楽しみました♪




IMG_5626.jpg




残ってしまったおでんは、いつもは次の日に温め直して食べるのですが

今回はこの残りものおでんを使って、和風味のあんかけ焼き蕎麦にしましたよ〜(≧∇≦)




R0047453.jpg




麺は日本蕎麦の表面を香ばしくパリっと焼いて

残ったおでんは一口サイズに切りました。

あんかけソースは残りのおでんの汁を片栗粉でとろみをつけただけです(笑)

だから味付けは一切していません(≧∇≦)

このお店のおでんスープはしっかりした味付けなので

このままでも美味しいあんかけソースになりましたが

もし味が薄い場合は麺つゆを足したり、濃い場合は水で薄めると良いです!!


作って食べましたが、、めっちゃ美味しかったです(^。^)

今度またおでんを買って残ったらリピしそうです♪







おでんの残りであんかけ焼き蕎麦


(材料)1人分

   蕎麦(ゆで) 1玉
   おでんの残り物
   (卵1コ・大根1/4コ・じゃがいも1/4・魚のスジ1/2コ)
   おでんの残り汁 お玉4杯(カップ1ぐらい)
   水溶き片栗粉 適量
   長ネギ・糸ミツバ お好みで適量

(作り方)

1・卵は縦半分に切る。他のおでんの残りは食べやすい一口サイズに切る。
  おでんの残り汁に卵以外のおでんの具を加えて火にかける。
  沸騰したら水溶き片栗粉でとろみを付ける。(しっかり火を入れて下さい)

2・フライパンに油をひき熱し、蕎麦を軽くほぐして焼く(焼き色が付くまで動かさない)
  (蕎麦は軽くほぐす程度で良い。ほぐれない場合は水を少し足してほぐす)
  パリっと焼き色(焦げ目)が付いたら、反対側も同じように焼きお皿に移す。
 
3・あんかけソースを蕎麦にかけて、卵と三つ葉をのせる。
  お好みで小口切りにした長ネギと七味唐辛子を添える。




    R0047447.jpg




R0047455.jpg








一昨々日の出来事です。。

朝起きたら頭がグラーっと揺れて、天井がグルグルして凄い目眩がして

様子をみて少し治ったところで立ち上がろうとしたら

そのまま体がグラっとなって倒れてしまいました (^^;;

良性発作性頭位めまい症で、耳石の異常による目眩です。

三半規管に障害が起こると体が回転するような目眩をおこします。

簡単に説明をすると、耳の中の耳石が剥がれてしまい

体のバランスを保つ器官である三半規管に入り込んでしまうと目眩がおこるそうです!

この症状が起こりやすい理由は沢山あるみたいですが、一番はストレス!

そして寝ている時の体勢にあるみたいです!

寝相の良い人によく起こるみたいで、理想の寝方は寝返りを沢山した方が良いそうです。

寝相が悪い人の方が正しい寝方なんですね。

私は乳がんの後遺症で右腕がリンパ浮腫になっているので

治療の一環として毎日寝る前はバンテージを巻いて寝ます。




IMG_6130.jpg




右向きで寝てしまうと右腕のリンパの流れが悪くなってむくんでしまうので

仰向けか左向の体勢でしか寝れません。

それが寝相を良くしまっているので、目眩の起こる原因にもなっているのかと…

それに涼しくなってきたこの時期は、私にとっては一番のストレスなんです(T-T)

バンテージを巻いて寝る時は、まず手袋をはめてその上に肩までのサポーターをはめます。

そしてバンテージを指先か肩までグルグルに巻いていきます。

良く骨折した足に装着するギプスを毎日している状態なんですよね (^^;;

最近急に涼しくなって、普通の人なら過ごしやすい陽気ですが

私にとってはクーラーや暖房で体温調節出来ないこの時期が一番辛いです!

ここ最近気温の変化についていけず、ストレスを凄く感じていました!!

目眩の原因はストレスから!っと良く言われますが

知らず知らずのうちにストレスを溜めたり、身体に負担をかけたりしてるんですね。。

季節の変わり目で体調も崩しやすいので、皆さんも気を付けて下さいね!

リンパ浮腫とはずっと付き合っていかないといけないので

なるべく上手く付き合いたいと思っているのですが…

たまに落ち込みます(^^;;

でも、、これも生きていられる事の試練なんですね (^^;;

あっ! 目眩の方はだいぶ良くなって落ち着きましたので、心配しないで下さいね!

ちなみに耳石の異常による目眩「良性発作性頭位めまい症」は

「エプリー法」という頭の体操(即席治療法)で治してもらいました!

以前も同じ症状が出て、この体操で治りました!!

YouTubeの動画などでも見れるので、もし朝起きてグルグル目眩がしたら

体を誰かに支えてもらってやってみると良いかもです!!

体操中は凄い目眩と吐き気に襲われると思いますが

体操が終わると頭が少しスッキリしているかと・・

だけど目眩は色んな症状があるので

不安な時はちゃんと病院で見てもらって下さいね!!

季節の変わり目、お互いに体を労わりましょう(^-^)/






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

モロヘイヤとモズク入りミニたぬき蕎麦 & 最近の晩ご飯は・・


R0046214.jpg






今日のお家ランチはミニたぬき蕎麦とおいなりさんです!

何だか無性においなりさんが食べたくなったのですが

食べたい量は1~2コで良いのですよね〜

でもそれだけだとお腹が満たされないので、ミニたぬき蕎麦を作りました(笑)

とろとろネバネバ食材のモロヘイヤとモズク入りのたぬき蕎麦ですよ〜(^。^)

ネバネバのモロヘイヤを混ぜて食べると

あんかけ風なたぬき蕎麦を食べているみたいです♪

では、、レシピです!!





モロヘイヤとモズク入りミニたぬき蕎麦


(材料)1人分

   蕎麦(乾麺) 50g
   生モズク 30g
   モロヘイヤ 2枝
   長ネギ(薄切りの輪切り) 適量
   揚げ玉 大さじ1
   麺つゆ(4倍濃縮タイプ) 表示通り(かけつゆ)水で割って250mlにする。

(作り方)

1・モズクは水洗いして水気をよく切る。
  モロヘイヤは葉を摘み、サッと茹でて水にさらし水気を絞って粘りが出るまで叩く。

2・蕎麦を表示通りに茹でる。
  鍋に麺つゆと水を入れかけつゆを作り火にかける。

3・茹で上がった蕎麦の湯切りをして、蕎麦とモズクを汁に入れ一煮立ちさせる。
  器に蕎麦を入れ、モロヘイヤ・揚げ玉・ネギをのせる。
  お好みで七味をふる。
  



    R0046201.jpg




今日のランチは・・

モロヘイヤとモズク入りミニたぬき蕎麦・おいなりさん(いなり寿司)




R0046194.jpg







えっと、、

久しぶりのブログ更新になってしまいましたm(_ _)m

実は先々週ぐらいから夏風邪をひいてしまい

治ってはぶり返すの繰り返しで、ちょっと長引いてしまいました。。

治ったなぁ・・っと思うと、すぐに出歩いてしまう私がいけないのですが (^^;;

あっ! でも今週はもう完全に治って、元気復活しています(≧∇≦)

美味しいお酒も飲んでるし〜(笑)


っと、最近のお家晩酌晩ご飯はこんな感じでした!!

いつものごとく、夜はご飯を食べないのでお酒のアテばかりです(笑)

この日は・・旬の鯵を使って南蛮漬けにしました!

後はモロヘイヤのおしたし・長芋千切り・メカブとオクラの酢の物など

ネバネバ食材がいっぱいです!!



IMG_5221.jpg




そしてこの日は・・チキンと大葉のバター醤油ソテーを作りました!

付け合わせは昨日の残り食材のモロヘイヤ・メカブ・長芋と

納豆をプラスして、またまたネバネバ食材がいっぱい(笑)



IMG_5771.jpg




そしてこの日は・・ミニサザエがお買い得だったので煮付けにしました!

後は天然の岩もずくが売っていたので酢の物にしました(^。^)

シャキシャキ食感の岩もずく、すっごく美味しかったです♪



IMG_5492.jpg




この日は・・肉厚の椎茸をいただいたので、シンプルに焼き椎茸にしました♪

後は冷蔵庫の残り物と、お昼に食べた鮭弁当の残りものです(笑)



IMG_5580.jpg




写真を見て気づきましたが・・

糖質0の発泡酒とウーロンハイを交互に飲んでいるのね〜(笑)

そんな事はどーでも良いですね (^^;;

ではでは。。






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png







3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ひじき入り明太子スパゲッティ & 最近の晩ご飯は・・


R0048227.jpg






今日のお家ランチは・・

市販の明太子パスタソースを使った、手抜きパスタです (^^;;

忙しい時や早く食べたい時には、チャチャっと出来て嬉しいですね♪

そんな手抜きパスタに栄養たっぷりな「ひじき」をプラスしました(^-^)/

乾燥ひじきって水で戻すのが一般的なのですが

最近はこんな優れものひじきも売っているのですよ〜♪

水洗いも水戻しも不要な芽ひじきです!!




R0047906.jpg



コレ便利なのですよね〜

ご飯を炊く時に加えて普通に炊けば、簡単にひじきご飯が出来るし

お味噌汁やスープなどに直接入れて、栄養補給をする事も出来ます(^。^)

今日はレシピ!って程の事でもないのですが

こんなひじきもあるんですよ〜!!ってお伝えしたくてレシピにしました(笑)





ひじき入り明太子スパゲッティ


(材料)1人分

   スパゲッティ 80g
   市販の明太子パスタソース(付属の海苔も使用) 1人前
   芽ひじき(水戻し不要タイプ) 大さじ1
   大葉 5枚
   白ワイン 大さじ2/3
   バター 1カケ
   レモン お好みで


(作り方)

1・大葉は縦半分に切って細切りにする。
  パスタを表示通りに茹でる。茹で上がる2分前に芽ひじきを加える。
  
2・パスタが茹で上がったら湯切りをして、白ワインとバターを和える。
  器に盛り明太子ソースと付属の海苔・大葉をのせてレモンを添える。



   



    R0048232.jpg




今日のランチは・・

ひじき入り明太子スパゲッティ

ミックスビーンズ入りサラダ・ヨーグルトイチジクとレモンのソースがけ




R0048245.jpg






しかし、、

今日も暑かったですね (^^;;

午前中はジムのプールでひんやり涼みながらレッスンを受けてきましたが

その後お風呂に入ってサウナにも入って汗を流してサッパリーな後に

外に出ると灼熱地獄でまた汗だく (^^;;

あまりの暑さにジムを出て家に帰る途中、スーパーに寄って一旦クールダウンです(笑)

食品フロアは寒すぎるぐらい冷えているので、一瞬で汗がひきますね!!

さて、、昨日も店内を物色していると、鮮魚コーナーでキラキラ光ってる魚が目に入りました!

旬の鯵です!!

って事で、昨日のお家晩酌は鯵のお刺身と、半分は叩いてなめろうにしました!!




IMG_4907.jpg




その前の夜晩酌は夏になると食べたくなる、ゴーヤチャンプルーです(^。^)




IMG_3757.jpg





っと、最近のゆるーい糖質制限晩酌、ロカボなメニューはこんな感じです(笑)






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

セロリとウインナーのパスタ


R0047586.jpg






スーパーに行ったらセロリがお買い得商品になっていたのでゲッチュ!

セロリ大好きなんですよね〜(^。^)

小腹が空いた時は、おやつ代わりに食べたりもします(^。^)

セロリの凹んだ所に、マヨネーズをチューっと入れてそのままバリバリ(笑)

さて、、今日のメニューですが・・

余りがちなセロリの葉と細い茎の部分を主役にしました!!




R0047574.jpg



セロリは茎より葉の方に多くの栄養が含まれているので

食べる時はセロリを丸1本食べるのが良いですよっ!!

今回はセロリの太い茎の部分をスティックサラダにして

残った細い茎と葉の部分を使ってパスタにしました♪

炒めるとセロリの苦味が軽減して、爽やかな香りが口に広がります(≧∇≦)

ではレシピです!!





セロリとウインナーのパスタ


(材料)1人分

   スパゲッティ 80g
   ウィンナーソーセージ 2本
   セロリの葉と細い茎の部分 1本分
   ニンニク 1カケ
   赤唐辛子(半分に切って種を取る) 1本
   パスタの茹で汁 お玉半分
   昆布茶 小さじ1/2
   塩 適量
   黒コショウ 適量


(作り方)

1・セロリの細い茎の部分は筋を取って3cm長さの斜め切りにする。
  セロリの葉は細いざく切りにする。ニンニクはみじん切りにする。
  ボイルしたウインナーは7mm幅の斜め切りにする。

2・パスタをにアルデンテに茹でる。
  フライパンにニンニクと赤唐辛子を入れて火にかける。弱火〜中火
  フライパンの空いている所でウインナーとセロリの茎を炒める。
  
3・ニンニクがキツネ色になってきたらパスタの茹で汁を加える。
  湯切りしたパスタとセロリの葉を加え、良く混ぜ合わせて乳化させる。
  昆布茶を加え更に混ぜ合わせ、塩・コショウで味をととのえる。




    R0047597.jpg



今日のランチは・・

セロリとウインナーのパスタ

セロリのスティックサラダ・レモンジャムがけヨーグルト・ポタージュスープ




R0047609.jpg






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

LIVEのお知らせです♪
はやしとしきと愉快な仲間たち Vol.3
またまたギターで参加させてもらいます♪

17498921_1462725840438921_1376330476698024926_n (1)


Date: 2017.5.28
Place: 目黒LIVESTATION
Open: 16:45 Start: 17:00
Ticket: Adv. 3,000Yen Door 3500Yen (+1Drink)
Act: Toshiki Hayashi plays drums in all bands.



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

フカヒレあんかけ焼きラーメン


R0047502.jpg






今日のランチですが・・

先日いただいたフカヒレが残っていたのでそれを消化したいな!っと

あっ!前回も言いましたが、ゼラチンで出来ている人工フカヒレなので

なんちゃってフカヒレですよ〜(≧∇≦)




R0047492.jpg




でも見た目はフカヒレっぽいし雰囲気は味わえます(笑)

それにゼラチンなのでフカヒレ同様コラーゲンもあるもんね〜!

今日はこの市販の生ラーメン(醤油味)を使ってフカヒレラーメンを作りました!!




R0047498.jpg




ラーメンっと言っても、ちょっとアレンジをして

あんかけ焼きそば風な、フカヒレあんかけ焼きラーメンを作りました!!

あんかけ焼きそば風なので、麺はパリっと焼いてスープはとろみがついてます!

付属のタレを表示通りに薄めて、水溶き片栗粉でとろみをつけるだけなので

味付けは失敗いらずです(笑)


では、、レシピです!





なんちゃってフカヒレあんかけ焼きラーメン


(材料)2人分

   市販の生ラーメン(醤油味) 2人前
   人工フカヒレ(冷凍) 80g
   たけのこの水煮(細切りタイプ) 50g
   干し椎茸(水で戻す) 2枚
   きくらげ(水で戻す) 5g
   水 400ml
   干し椎茸の戻し汁 100ml
   水溶き片栗粉 適量
   卵 1コ
   長ネギ(小口切り) 適量
   
   豆板醤・酢など お好みで

(作り方)

1・水で戻した椎茸は半分に切って細切りにし、きくらげは食べやすい大きさに切る。
  鍋にスープの表示通りの水加減になるように水と干し椎茸の戻し汁を入れる。
  (表示は2人前水が500mlだったので、水400+椎茸の戻し汁100にしてます)

2・火にかけてスープが沸騰したら、たけのこ・椎茸・きくらげを入れる。
  水溶き片栗粉でとろみをつけたら、フカヒレを入れ溶き卵を流し入れる。
  卵の花が開いたら火をとめる。

3・麺はサッと湯通ししてザルに上げ、水洗いをしてぬめりをとる。
  フライパンに油をひき熱し、よく水切りした麺を入れる。
  ゆっくり焼いて両面焼き色を付けてお皿にうつす。(麺は2つに分ける)
  麺の上にあんかけソースをかけて長ネギをのせる。

  お好みで豆板醤や酢を加えて味の変化を楽しむのもオススメです!!




    R0047513.jpg




R0047514.jpg







週末からずっと体調が優れなくて・・

まだ頭痛は少しするものの、熱が下がったので今日はジムで軽く泳いできました♪

水の中って浮いているだけでも癒されるんですよね〜(≧∇≦)

ずっと寝てると腰とか体が痛くなっちゃうし・・

それにやっぱり体を動かした後のご飯は「んまい」です(笑)





3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************

LIVEのお知らせです♪
はやしとしきと愉快な仲間たち Vol.3
またまたギターで参加させてもらいます♪

17498921_1462725840438921_1376330476698024926_n (1)


Date: 2017.5.28
Place: 目黒LIVESTATION
Open: 16:45 Start: 17:00
Ticket: Adv. 3,000Yen Door 3500Yen (+1Drink)
Act: Toshiki Hayashi plays drums in all bands.



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

くたくたブロッコリーとハムのクリームスパゲッティ & LIVEのお知らせ♪


R0047365.jpg







今日のお家ランチはパスタです(^。^)

賞味期限が切れそうな牛乳を消化したかったので、クリーム系のパスタにしました!!

くたくたに煮崩したブロッコリーをクリームソースと和えて

風味豊かなブロッコリークリームソースにしました!

ブロッコリーをそんなに煮崩してしまったら・・

なんて思った人もいるかもしれませんが (^^;;

くたくたになるまで煮崩してソース状にすると

ブロッコリーの独特の風味とコクが出てとっても美味しいんですよ(≧∇≦)

是非! 一度試してみて下さいね!!

ではレシピです!!







くたくたブロッコリーとハムのクリームスパゲッティ


(材料)1人分

   スパゲッティ 80g
   ブロッコリー 1/2株
   ロースハム(薄切り) 2枚
   小麦粉 大さじ1
   牛乳 200ml
   パスタの茹で汁 お玉1杯
   コンソメキューブ(砕いて) 1/2コ
   塩 適量
   コショウ 適量
   バター 1カケ


(作り方)

1・ブロッコリーは小房に分けてよく洗う。
  ポリ袋にブロッコリーを入れて600wで3〜4分加熱する。(袋の口はしめない)
  ハムは半分に切って1.5cm幅に切る。

2・パスタをアルデンテに茹でる。
  フライパンにバターを入れ火にかけ、ハムを炒める。
  ブロッコリーも加え木べらで潰すようにほぐす。

3・小麦粉を振りかけ混ぜ合わせる。
  牛乳を少しずつ加えとろみがつくまでよく混ぜ合わせる。
  パスタの茹で汁とコンソメを加える。茹でたパスタを加え混ぜ合わせる。
  塩・コショウで味をととのえて器に盛る。




    R0047355.jpg




今日のランチは・・

くたくたブロッコリーとハムのクリームスパゲッティ

野菜サラダ・イチジクソースのヨーグルト




R0047366.jpg









LIVEのお知らせです♪

はやしとしきと愉快な仲間たち Vol.3

またまたギターで参加させてもらいます♪




17498921_1462725840438921_1376330476698024926_n (1)




Date: 2017.5.28
Place: 目黒LIVESTATION
Open: 16:45 Start: 17:00
Ticket: Adv. 3,000Yen Door 3500Yen (+1Drink)
Act: Toshiki Hayashi plays drums in all bands.

RE:VIBE
Vo: Tomoki"Dar"Eda (A-CHIEF,MANIA)
Bs: Takahiro (BURN TRUSH)
Gt: Noriyuki"har☆"Hashizume (Support from P.N.F)

WHITESTAKE (as WHITESNAKE)
Vo: Tomoki"Dar" Eda (RE:VIBE)
Gt: Takuma (Vepalapis)
Gt: Yasunori"UZI" Ujiie
Bs: Takahiro (RE:VIBE)
Key: Toshi Ikeda

義乱Project (as Gillan)
Vo: 中島 渉
Gt: Atchie
Bs: 石崎 ぶん
Key:島田 ちえ

The SOHCS
Vo&Gt: har☆ (P.N.F)
Bs: 芝越康裕(ツムヂリヅム、exRABBIT)
Gt: 芝崎 章(Ricky Typhoon)

愉快な仲間達☆
Gt: TAKA(PINKSAPPHIRE)
Vo: 田村久美(Electric Pow Wow)
and All Stars






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

揚げ餅入り蕎麦 & 隅田川の桜は・・


    R0046914.jpg






お正月に食べ切れなかったお餅が残っていたので

揚げ餅にして大好きなお蕎麦に入れました♪

揚げ餅を入れると天ぷらとは違ったコクが出て美味しいのですよね〜(^。^)

揚げたてのお餅は最初はサクっと!

時間が経つにつれて段々と出汁を吸ってトロ〜ンとした食感になります!!

揚げ餅と言っても少なめの油で素揚げ焼きにしていま〜す。

今回は温かい蕎麦で作ったけど

夏の暑い時期なんかでは、冷たい麺に乗せても美味しいですよ〜(≧∇≦)

では、、レシピです!!






揚げ餅入り蕎麦


(材料)2人分

   蕎麦(乾麺) 200g
   切り餅 2コ
   にんじん(飾り切りして下茹でしたもの) 4コ
   絹さや(下茹でしたもの) 4本
   糸三つ葉 1/2束
   麺つゆ(濃縮タイプ) 表示通り水で割って出汁を作る。
   長ネギ(小口切り) 適量
   柚子皮 適量
   七味唐辛子 お好みで適量



(作り方)

1・長ネギは小口切り、三つ葉はザク切り、柚子皮は細切りにする。
  お餅は半分に切る。

2・鍋に麺つゆと表示通りの水を入れて出汁を作り温める。
  フライパンに油を1cm程入れ、お餅を揚げ焼きする。
  お餅の表面に焼き色がついて火が通ったら油切りをする。

3・蕎麦を表示通りに茹でて湯切りをする。
  器に蕎麦と出汁を入れ、揚げ餅とにんじん・絹さや・三つ葉をのせる。
  薬味のネギ・柚子皮・七味唐辛子をお好みでのせる。




R0046912.jpg





R0046905.jpg










先日、東京も桜の開花を発表しましたが・・

隅田川の桜はまだ蕾が出たばかりで

多分花が咲くのは来週かな・・




  IMG_2425.jpg




それにしても今日は風が強くて寒かったです (^^;;

お花見シーズンだからと言って、薄着で外出すると大変な目にあいます!!

風邪をひかないように気を付けなきゃ!です!!







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

白菜・春菊・ハムのクリームうどん


R0047301.jpg






寒いこの時期はあったか鍋を食べる機会が増えますよね(^。^)

肉・魚・野菜などをバランスよく食べられるし

体もお部屋もポカポカになるし、乾燥も防げるし

なんてったってヘルシーだもんね(笑)

そうそう!この間もしゃぶしゃぶをしたのですが

鍋に使っていた白菜と春菊が余ってしまったので

今日のまかないランチは、その残り物の白菜と春菊を使って作りました!

クリームパスタ風な「白菜・春菊・ハムのクリームうどん」です(^-^)/

クリームソースに合う青菜って、ほうれん草・小松菜・水菜などがありますが

香りにクセがある春菊はクリーム系に合うかな・・!?

って思ったんですが、これが思った以上に美味しくてビックリ〜(≧∇≦)

春菊の独特の香りがアクセントになって、定番の青菜野菜よりも好きかもっ(笑)

今回は鍋の〆用にうどんを買ってあったので、それをパスタ代わりにしました!!

今度鍋をやったら白菜と春菊をわざと残して、また作ろーーーーっと(笑)








白菜・春菊・ハムのクリームうどん


(材料)1人分

   ゆでうどん(太麺タイプ) 1玉
   白菜 1枚
   春菊 30g
   ロースハム(薄切り) 2枚
   水 100ml
   小麦粉 大さじ1
   バター 1カケ
   牛乳 200ml
   白だし 大さじ1
   塩 適量
   コショウ 適量

(作り方)

1・白菜は葉と芯に分け 葉は一口大に切り、芯は細切りにする。
  春菊は4cm長さに切り、ハムは一口大に切る。
  うどんはザルに入れ水又は熱湯でほぐしておく。

2・鍋またはフライパンに水を入れて火にかける。
  白菜の芯と春菊の茎を入れ、途中で葉とハムも加え水分がなくなるまで煮る。
  バターと小麦粉を加え混ぜ合わせる。焦げないように注意!

3・牛乳を少しずつ入れて混ぜ合わせ、とろみがついたら白だしを加える
  うどんを入れて5分程煮込む。弱火〜中火。
  塩・コショウで味をととのえる。




    R0047307.jpg





今日のランチは白菜と春菊のハムクリームうどん

野菜サラダ・ブルーベリー入りヨーグルト(チアシード入り)




R0047326.jpg








3月になりましたね〜!!

って、早っ !! 

もう3月なんですね (^^;;

先月は風邪とリュープリンの副作用で体調を崩している日が多かったので

少し体力も落ちてしまった感じです (^^;;

でも風邪も治って体調が戻ったので、ジムのプールも復活させてます♪

やっぱりプールは気持ち良いなぁぁ(≧∇≦)

特に花粉のこの時期はプールとお風呂に入っていると少し楽なんですよね〜(^。^)

今月はしっかり体調管理して、体力を戻すぞーっ!!っと!!






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

鴨せいろ蕎麦


R0047378.jpg





母から鴨肉の差し入れがありました(^。^)

頭にパッと浮かんだランチメニューは「鴨南蛮そば」と「鴨せいろ」

丼に蕎麦と鴨汁が一緒に入っている熱々の鴨南蛮そばにしようか・・

熱々の鴨汁に冷たいそばをつけて食べる鴨せいろにしようか・・

迷った結果・・鴨せいろに決定!!

コクと甘みのある熱々の鴨のつけ汁に

喉越しの良いツルっとした冷たい蕎麦をつけて食べます♪

はぁぁ、ランチから幸せ気分です(笑)

そうそう、この鴨せいろ!

冷酒を飲んだ後の〆でも食べたい鴨〜(笑)







鴨せいろ蕎麦


(材料)2人分

   蕎麦(乾麺) 230g
   鴨ロース(スライス) 80g
   長ネギ 1本
   糸三つ葉 適量
   麺つゆ(4倍濃縮タイプ) 100ml
   水 300ml


(作り方)

1・長ネギ2/3本分は4cm長さに切り、残りは小口切りにする。
  糸三つ葉は4cm長さに切る。
  
2・フライパンで鴨肉の表面を軽く焼きお皿に移す。
  長ネギも焼いて焼き色をつける。
  蕎麦は表示通りに茹でて冷水にさらしてしっかり水切りをする。

3・小鍋に水と麺つゆを入れて火にかけ、沸騰したら火を弱める。
  鴨肉と焼いた長ネギを入れて一煮立ちさせる。
  つけ汁を器に移し糸三つ葉をのせ、そばを盛りつけ汁で頂きます。
  お好みでワサビ又は七味唐辛子でどーぞ!




    R0047383.jpg




今日のランチは・・

鴨せいろ蕎麦・カブの浅漬け




R0047388.jpg







先週までずっと風邪をひいていて、マスク生活をしていましたが

やっと体から風邪菌も退散して元気になりました♪

だけど・・

今度は花粉がぁぁぁぁ。。 >_<

うぅ、まだ当分の間はマスクにお世話になりそうですT^T






3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ラーそうめん(ラーメン風にゅうめん)


R0047066.jpg






お家で余りがちな食材といえば何ですか!?

我が家は素麺かなぁ・・(笑)

探してみたらやっぱりありました(≧∇≦)

夏ならばキンと冷えた素麺をツルツルっと食べるのが好きですが

寒いこの時期は想像しただけで、体がブルっと寒くなります (^^;;

ならば体の温まる「にゅうめん」を作ろーーっo(^▽^)o

和風ダシの効いたにゅうめんを作ろうと思ったのですが

冷蔵庫を見たら先日いただいた味付けメンマが沢山残っていたので

メンマ=ラーメンという事になり

ラーメン風なにゅうめん「ラーそうめん」を作ってみました(笑)

素麺1束(50g)のカロリーは、だいたい127kcalなので

茶碗一杯のご飯のカロリーよりも低いし

中華麺で作るラーメンよりもかなりカロリーが抑えられます♪

ラーメンが食べたいけどカロリーが気になる!!って人にはオススメですよ〜(笑)

ではレシピです!!







ラーそうめん(ラーメン風にゅうめん)


材料2人分

   素麺 2束(100g)
   ゆで卵 1コ
   ロースハム 2枚
   味付けメンマ 適量
   長ネギ(小口切り) 1/3本 
   A 水 500ml
   A 醤油 大さじ1
   A 顆粒中華スープの素 小さじ2
   A オイスターソース 大さじ2/3
   塩・コショウ 少々
   ゴマ油 小さじ2/3
   にんにく(チューブ) お好みで適量
 
(作り方)

1・ゆで卵とハムは半分に切る。長ネギは小口切りにする。
  鍋にAの調味料を入れて火にかける。
  沸騰したら火を止めて塩・コショウで味をととのえゴマ油で香り付けする。

2・素麺を表示通りに茹でてザルに上げて湯切りをする。
  器に素麺を入れてスープをかける。
  ハム・卵・メンマ・ネギをのせ、お好みでにんにくを入れる。




    R0047060.jpg




ラーそうめんの上に乗せる具は好きなものをチョイスして下さいね〜^^

モヤシや青菜の野菜だったり、あんかけにしても美味しいですね♪




R0047061.jpg









先日のジム帰り・・

最近足が冷えるので、温かそうな靴下を買おうと思って見ていたら

一緒にいた母が「こういうモコモコの靴下いっぱいあるからあげるよ!」っと言われ

買わずに待っていたら・・

持ってきてくれた靴下がコレ!!  (^^;;




IMG_1002.jpg




「子供じゃないんだから〜」と思いながらも

ちょっと気に入って履いてしまっている自分が可笑しいです(笑)

あっ!! 外では履きませんよ〜 (^^;;

お家の部屋用です(≧∇≦)

皆さんも足もとは温かくして、体を冷やさないように気をつけて下さいね〜(^-^)/







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

フカヒレあんかけ焼きそば


R0046589.jpg






今日のレシピは前回・前々回に引き続き、あんかけシリーズ第4弾です!!

前回はサッポロ一番塩ラーメン(インスタントラーメン)を使っての

即席あんかけ焼きそばでしたが(笑)

今日はちょっと本格的で、リッチなあんかけ焼きそばを作りましたよ〜(^-^)/

ふふふっ(笑)

フカヒレがタップリ入った「フカヒレあんかけ焼きそば」

超〜贅沢♪ 

食べたらお肌プルップル(笑)

実はこのフカヒレ、母が良く行く喫茶店のママさんにいただきました♪

ちゃんと下処理をしたものをいただいたので、簡単に調理する事が出来ました(^。^)

いやーー、贅沢な味♪

自分で作っておきながら自画自賛(≧∇≦)

ほっぺが落ちそうになりました(笑)






フカヒレあんかけ焼きそば


(材料)2人分

   中華麺 2玉
   フカヒレ(下処理したもの) 2枚
   青梗菜 1株
   水 50ml(麺をほぐす用)
   A. 水 2カップ
   A..干しエビ(水で戻したもの) 大さじ1
   A. 紹興酒 大2
   A. オイスターソース 大1
   A. 醤油 大1.5~2
   A. 半練り状中華スープの素(ガラスープの素でOK) 小1〜適量
   塩、コショウ 各適量
   片栗粉 適量
   ゴマ油 適量
 
  
(作り方)

1・青梗菜は茎と葉に分け、食べやすい大きさに切る。
  フライパンにゴマ油を入れ熱し、中華麺と水を入れて麺をほぐす。
  後は動かさないで両面焼き色を付けてお皿にうつす。(麺は2つに分ける)

2・Aの調味量を合わせる。
  フライパンに青梗菜の茎・葉の順に炒める。
  ある程度しんなりしたらAの合わせ調味料を加え、フカヒレも入れる。

3・沸騰したら塩・コショウで味をととのえる。
  水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
  あんかけを麺の上にかける。



    R0046595.jpg




今日のランチは・・

フカヒレあんかけ焼きそば・クラゲの酢の物(ワカメとキュウリ入り)・桜エビのスープ




R0046601.jpg








今年も早いもので後1ヶ月を切りましたね(^。^)

この間お正月で・・なんて思いながら

毎年1年が過ぎるのがだんだん早くなっています (^^;;

12月は忘年会シーズンでお酒を飲む機会が増えるので

私も飲み過ぎないように気を付けないと・・

皆さんも暴飲暴食に気を付けて下さいね(^。^)







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

あんかけソース焼きそば


R0046677.jpg






今日はお家にある残り物野菜を使って簡単ランチを作りました!!

前回の和風・きのこと湯葉のあんかけ焼き蕎麦に続き・・

あんかけシリーズ第2弾です!!

普通の中華なあんかけ焼きそばだと思って食べたら

ビックリしちゃいます(笑)

味付けは何とソースです!!

ソース焼きそばのあんかけバージョンですよ〜(≧∇≦)

ソース焼きそばが好きな人には是非試して欲しいです(笑)

味付けは簡単ですよ!!

3食入り焼きそばの付属に付いている粉末ソースで味付けをしています(^。^)

ただあんかけソースにしているので、それだけだと味が薄くなってしまいます!

なのでウスターソースを足して味をととのえていますよ〜!

野菜はお家の残り野菜でOKですっ^^

ソース味が好きな人には、クセになってしまう一品かもっo(^▽^)o






あんかけソース焼きそば


(材料)1人分

   3食入り焼きそば(粉末ソース付き) 1玉とソース1袋
   ウィンナーソーセージ 2本
   青梗菜 1株
   ニンジン 40g
   玉ねぎ 1/4コ
   水 200ml
   ウスターソース 大さじ1
   紅生姜 適量
   青のり 適量

(作り方)

1・野菜は4~5cm長さに揃えて切る。ウィンナーは斜め切りにする。
  フライパンに油をひき熱し麺を加え、水50mlを入れて麺をほぐす。
  後は麺を動かさないようにして両面に焼き色をつけてお皿にうつす。

2・フライパンに油を入れ熱し、ウィンナーと野菜の硬い順から加えて炒める。
  野菜がしんなりしたら水を加え、沸騰したら付属の粉末スープを加える。
  ウスターソースで味を整えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  麺の上にあんかけソースをのせ、紅生姜と青のりをちらす。
   



    R0046701.jpg




今日のランチは・・

ソースあんかけ焼きそば・ワカメスープ・ピンクグレープフルーツジュース




R0046695.jpg







一気に冷え込みが厳しくなった今日この頃ですが・・

皆さんは風邪などひいてないでしょうか!?

私もなるべく体の温まるものを食べたりして、体調管理をしています!!

皆さんも体を冷やさないようにして気をつけて下さいね(^。^)


さてさて「あんかけシリーズ」第3弾・第4弾と続く予定です(笑)

次回のあんかけは・・

お楽しみにっ♪







3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪


ランキングにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




**********************************************************************************************



★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


lead_pinksapphire (1)


image1 (1)




書籍のお知らせ

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!



PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ
ピンク


t02200059_0300008013192448182.png  t02200059_0300008013192448183.png    

t02200059_0300008013192448185.png




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ