fc2ブログ

豚肉とゴーヤの青椒肉絲風 & 砂町銀座商店街☆


ゴーヤ






東京・下町・・9月に入って少し涼しくなって、過しやすいなぁぁ。。

なんて思っていたら

最近また暑い日が続いて、夏っな感じです


そしたら無償ーーーーっに、ゴーヤが食べたくなっちゃって~(笑)


うちは2人だけなので、ゴーヤを1本買えば2回分の料理が作れるから・・

半分は普通にゴーヤチャンプルーにして・・ ゴーヤチャンプルーは後日紹介予定。。

もう半分はピーマンの代わりにゴーヤを使った、青椒肉絲風にしてみましたぁ^^v

少し苦味のある、大人味の青椒肉絲風(笑)

クセになる美味しさよ~ん^^v





豚肉とゴーヤの青椒肉絲風


(材料)2人分

   豚肉生姜焼き用 150g
   ゴーヤ 1/2本
   細切りたけのこの水煮 100g
   A. 酒 大さじ1
   A. 醤油 大さじ1
   A. 塩・コショウ 各少々
   片栗粉 小さじ2
   
   B. 生姜(すりおろし) 1/2カケ
   B. 酒 大さじ1  
   B. 醤油 小さじ1   
   B. 砂糖 小さじ1   
   B. オイスターソース 小さじ1
   B. 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
   B. 水 大さじ2
   ゴマ油 大さじ1


(作り方)

1・豚肉は細切りにしてAの調味料と合わせる。片栗粉は焼く直前にまぶす。
  Bの調味料を合わせる。

2・ゴーヤは縦半分に切りワタと種を取り除き、塩(分量外)をふり10分程おく。
  ゴーヤは水でサッと洗い水気を取る。

3・フライパンにゴマ油をひき熱し、豚肉を炒める。
  肉の色が変わってきたら、ゴーヤ・たけのこの順に炒める。
  Bの合わせ調味料を加え混ぜ合わせる。全体が絡んでとろみが出たらお皿に盛る。




    肉





味付けは中華のしっかりした味付けなので

ゴーヤの苦味も和らいで、ゴーヤが苦手な人も食べやすいかと・・

逆に言えば、、ゴーヤの苦味が好きな人には物足りないのかなっ!?(笑)


シャキシャキのたけのこの食感と、ゴーヤの程よい苦味の青椒肉絲風

白いご飯でがっつりどーーぞ!!!







今日は久しぶりに母ちゃんを連れて

母ちゃんの大好きな(笑) 砂町銀座商店街(江東区)に行って来ました


砂町銀座商店街は、安くて美味しいお惣菜や衣料品のお店が多く

活気のある商店街なので、何度遊びに行っても楽しいんですよね~♪


お昼ご飯はいつもココで食べます(笑)  何度もブログで紹介していますが・・

下町情緒たっぷりな「銀座ホール」 写真はお店のイラストですよ~!!



銀座


豚肉の生姜焼きに牛肉とピーマンのあんかけ

お昼からがっつり食べました~(笑)


肉    牛




ご飯を食べ終わって、デザート!? な訳ではないが

今日は本当に暑かったので、かき氷を買ってしまった~

食べ歩きをするのも、この商店街の楽しいところなんだよね~(笑)

しかもコレで120円ですもの~♪ 安っ♪



氷



そうそう!! いつも歩いている途中で、気になるものがあってね・・

トトロ・・だよねっ(笑)



    ととろ




買い物もいっぱい楽しんできたし・・

今日の夜は商店街で買った、「おでん」と「お惣菜」で

これから乾杯しようと思いまーーす^^v



おでん



お惣菜も見て~!! こんなに安いんだよ~♪

結構なボリュームでこのお値段(笑) 

だから、、いっぱい買ってしまったぁぁ。


お惣菜




さっ、、ブログも書き終わるし・・

早速お惣菜を並べて、乾杯したいと思いまーーす

では、、皆さんも楽しい連休を過して下さいね~






ー書籍のお知らせー

旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
 2013年7月24日発売  主婦の友社  定価: 1300円  

バル  下町

日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!




皆さんにお願いでーーーーーす!!!!!!!
      ↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

TAKAさん、こんばんは♪

少し涼しくなって、過ごしやすくなって来ましたね。
豚肉とゴーヤの青椒肉絲風、体にも、良さそうだし、お味も、美味しそうで、とても食べ応えがありそうですね♪
それから、お母様と砂町銀座商店街(江東区)に行って来て、楽しい時間を過ごされたようで、良かったですね♪
色んなお店があって、活気があって、楽しそうな商店街ですね^^
銀座ホールのイラスト、懐かしい雰囲気が漂っていて、とても癒されました。いや~行ってみたくなりましたよ~。
僕も、商店街が大好きで、大阪の天神橋筋商店街によく行きます。
長い商店街で、色んなお店があって、歩いているだけでも、楽しいので、大阪に、遊びに来られたときには、是非行ってみて下さい。
それでは、TAKAさんも、良い連休をお過ごし下さいね♪

No title

マムチさん


豚肉とゴーヤの青椒肉絲風
美味しそうです
素適な料理 レシピ
有り難うございます

No title

会社が江東区の石島(都営新宿線住吉と営団線東陽町の真ん中あたり)にあり、江東区、墨田区、台東区の仕事現場によく行きます。砂町は仕事現場は少ないですけど、たまに前を通ります。活気がある感じで良いですよね。ちなみに今日は浅草の国際通りと言問通りの交差するあたりで仕事でした。もうだいぶ前になってしまいますが、東向島で仕事をしてた時は「この辺でTAKAさんが育って生活してるんだな~。」なんて思いながら仕事してましたよ。(笑)下町って良いですよね。
↑話が少々脱線してしまいましたが、今回も美味しそうな料理のアップありがとうございます。

No title

お早うございます
青椒肉絲風でもとても美味しそうです。
そうそう商店街のこと何回も拝見しましたね。
庶民的な良い街ですね。ストロー1本もほのぼのとします。
お総菜安い!これは沢山買ってしまいそう。

こんにちは^^

先日のパーティーではありがとうございました^^
コメントなかなかできてなくてゴメンナサイ。。!

砂町銀座商店街っておもしろそうですね♪♪
まだ行った事ないんですけど、
こういった商店街で食べ歩くの大好きです〜

どうぞこれからよろしくお願いします☆

こんにちわ
今日は朝から雨です。台風の影響みたいですが、そちらは大丈夫ですか?

ゴーヤで青椒肉絲、これならゴーヤが苦手な私もおいしく食べられそうです

昔、ピーマンも苦手でしたが、青椒肉絲は食べれてました。

ゴーヤチャンプルもかわりにズッキーニ使ってましたが、一度、青椒肉絲とチャンプルでチャレンジしてみます♪。

砂町銀座商店街、安くておいしいお惣菜やかき氷、食べ歩きにいいし、楽しめそうです。一度行ってみたいです。おでん美味しそうです。

バス停に立ってるムーミンもかわいいですね。

今度、東京に行ったら砂町銀座商店街行ってみます♪。

青椒肉絲

こんにちは。
台風で朝から雨。
これから、明日にかけて、風も出てきて
荒れ模様になりそうですね。

青椒肉絲、美味しそうですね。
ご飯がすすみます。
細切りタケノコのしゃきしゃき感が
いいですね。
僕は、今週、細切りタケノコを
キンピラに使いました。

No title

マムチさん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
台風が接近中ですねー(ーー;)
明日はかなり荒れ模様になりそうです、外出は控えましょう。
このところ食が細ってしまい、スタミナが落ちてます。
焼肉・・・もう随分口にしてませんね。
時々無性に脂っこいもの食べたくなります。

No title

わっ、わっ!

す、砂町だ~(@_@;)

昔はこの入口に「魚勝」の寿司屋があって、
よく食べにきたのですわい^^。

秋はここから横十間川を散歩して、
あの日本一傾斜が急な滑り台でケツ打って・・・(^_^;)

そうですかあ、懐かしか^O^!

こんばんわ~

ほんとに夏復活って暑さですね~
うちのゴーヤも終わったと思っていたのに、またたくさん収穫されました!
チンジャオっていうのもいいですね!
ご飯もがっつり
ビールもがっつり行きたいですね~
トトロ~
フェイスブックで見たのはこれだったんですね!
ふにゃふにゃですね(>_<)

No title

ゴーヤって買った記憶が無いんですよね
だから、作ったことも無いんです。

ん~ん、食べず嫌いはいけないね、これやってみようかな

銀座ホールって、ちょっと変わったおじさんの居た店じゃなかったかな
なんとなく記憶がありますよ
それにしても惣菜の安いこと、我がスーパーの半額だわ

なに乾杯だって、仲間に・・・・お邪魔?、失礼いたしました(笑)

No title

砂町商店街はテレビでよく出てくるよね。
惣菜の安さにビックリだし、食べてみたいな~

青椒肉絲はごはんが進む
お頼みレシピなので、これなら、ゴーヤもいけちゃうかもね(*^_^*)
やっぱりマムチちゃんのレシピはなんでも美味しそうだわ♪

トトロだ!!(笑)
どうした? ダイエットしちゃった?(^^ゞ
夏の暑さで痩せたか?
でも、本格的だね・・製作者頑張ったね。

おかあさん

 マムチ ちゃん

 こんばんはー♪
 マムチちゃんの おかあさんも きっと美人なんだろな?
 今度は是非 顔出しお願いします!

  あの~ お恥ずかしいのですが マムチちゃんは
 何故 マムチなんでしょうか?(笑)

No title

ゴーヤ青椒肉絲風もこれまた美味しそう!
マムチちゃんのこのレシピがまた美味しそうで
のどの奥がうなってるー。。ご飯をもりもりと頂けちゃいそう♪

おお!カキ氷★
私は子供のころ、ガリガリくんタイプのアイスキャンディーやこのような氷がきが大好きでした!!!
だから、今でも食べたくなるーーー。
ああ。食べたい×10000回☆

ご主人様にもよろしくお伝えくださいませ~
あの、例のチョコボールが最近、売ってないの。。
あれも、美味しいのにね!!!探さなくては==

No title

大阪コータロー♪さんへ

こんばんわ~♪
URLが分かりませんのでこちらの方でお返事させて下さい!!

>銀座ホールのイラスト、懐かしい雰囲気が漂っていて、とても癒されました。いや~行ってみたくなりましたよ~。

>>昭和レトロな雰囲気がいいでしょ~(笑)
お店のご主人も活気があって楽しい人なんですよね♪

No title

中年オヤジKAZUさんへ

こんばんわ~♪
URLが分かりませんのでこちらの方でお返事させて下さい!!

>下町って良いですよね。

>>うんうん♪下町って楽しいよ~♪
下町の風景も好きだけど
下町人情の熱い人も沢山いるんですよね~♪
そんな人達に囲まれて、スクスク育ってきました(笑)

No title

MAHALOさんへ

こんばんわ~♪
URLが分かりませんのでこちらの方でお返事させて下さい!!

>マムチちゃんの おかあさんも きっと美人なんだろな?
 
>>母はねすっごく若く見えてキレイですよ!!
  いつもこんな女性になりたいな~って思っています(笑)

>あの~ お恥ずかしいのですが マムチちゃんは
 何故 マムチなんでしょうか?(笑)

>>昔・・某ゲームキャラの「マムル」という生き物によく似ていると言われ、みんなからマムちゃんと呼ばれ、マムちゃん、マムチとなりました(笑)

プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ