
ご飯を食べる時は、やっぱり漬物が食べたくなるの~!!
今日は白菜と爽やかな香りの大葉の浅漬けを作りました^^v
作り方は簡単よぉ♪
ポリ袋に切った野菜を入れて、モミモミ~
簡単浅漬け完成よ~ん!!
(材料) 5~6人分
白菜 1/4株
大葉 10枚
塩 小1
昆布茶 小1/2
旨味調味料 少々
(作り方)
1.白菜は2cm幅の細切り、大葉は縦半分に切って細切りにします。
2.ポリ袋に白菜と塩を入れ手でもみ込みます。
水分が出てしんなりしたら、大葉と昆布茶・旨味調味料を入れて更にもみ込みます。

3.水気を絞って器に盛ったら完成です!!

大葉の香りが爽やか~♪
これだけでもご飯が進んじゃうけど
お酒のおつまみにも合う合う~^^v
白菜のしんなり加減はお好みでどーぞ!!
今回はサクサクな歯応えを少し残しました!!
お好みで七味や醤油をかけて食べてね♪
ちょっとお知らせがあります。
いつも「マムチの笑顔でVごはん」に、遊びに来てくれてありがとーーっ!!
いきなりブログのタイトルとか、テンプレートが変わっちゃって
誰のブログがと思っちゃったよねっ!?
ちょっと、、気分も一新
ブログ「マムチの笑顔でVごはん」をリニューアルしようと思ってね。
これから少しずつリニューアルしていく予定なので
少しの間、毎回ブログのタイトルやテンプレートが変わるかもしれません。
ある程度定着するまで、皆さんには落ち着きのないブログになってしまうけど
引き続き遊びにきて頂けると、とっても嬉しいです♪
まだタイトルもテンプレートも、
仮なので
リンクを貼ってくれている皆さんは
タイトルが決まり次第、お知らせしたいと思います。
少しバタバタしていて、知恵熱と悪戦苦闘中ですが(笑)
もう少ししたら、嬉しいお話も出来るかもっ♪
まだ内緒だけど・・待っててね~^^v
そうそう!!
今日は東京スカイツリーの開業から一ヶ月!!
とうとう私も展望台に登ってきたんだけど・・
あいにくの雨

~

次回はその模様をお届けしま~す♪
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪
にほんブログ村
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
こんばんわ~
白菜に紫蘇って好き~。。。
私もシソの葉って10枚入りを買うと。
なんいでもいれちゃうくらい好きなんです。
シンプルだけどこういうのが美味しいですよね。。
気分転換~いいですねっ
今度はメルヘンチックな感じでお願いしま~~す^^
わぉ~、ビックリ!
あれ、どうなったんだろっ???て・・・あはは
白菜の漬物いいね
いや~、これでまた、一杯いけそうだわ(*´∀`)
僕もテンプレート変えようかな
マムチさん今晩は 大葉を漬けものとは考えもしませんでした。
爽やかで夏向きですね。私も作って食べましょう。
マムチちゃん、こんばんわ^^
ブログ、リニューアルするんだねー
楽しみだわ( ´∀`)
大変だけど、のんびり頑張ってねー
楽しみに待ってます☆
白菜のお漬物大好き~
おいしいよねー
白いご飯がすすみそう♪
一瞬、違うお宅に飛び込んだかと…(^-^;アセアセ
リニューアルですか? 気分転換に良いかも知れませんね♪
私も…グッと若返りを図ろうかなぁ(笑
とりいそぎ、リンクのブログタイトルも合わせときました。
開業1ヶ月・・ということは、親爺が51歳と1ヶ月になったということだ。(笑
びっくりしたなあ!!
もう・・・(~_~;)
いろいろ試行錯誤で、、、、、
もとにもどったりして(爆!
大葉は今が旬ですね!
シンプルな即席漬け、梅雨時には爽やかでピッタリ!!
マムチさんこんばんわ~
嬉しいお話ってなんだろ~
もしかして~~~(*´∀`*)(*´∀`*)
今日のブログも素敵ですよ~
今日のお料理も美味しそう!
さっぱりして、シャッキリして、
昆布の旨みも出ていますね~
あ~
食べてみたい!
おつまみにもいいですねっ
いろんな物を漬けものにしてきたマムチちゃん
大葉とは、さっぱり香りヨシで美味しそう~
我が家で紫蘇大好きは私だけなんで、ちょっとの量しか挑戦できないけど、食べてみたいな(*^^)
ブログを始めた時期が一緒だったから、今までの名前と違うのも新鮮なような、さみしい様な、でも、変わりなく、これからも宜しくお願いします(^^)
マムチさん(゚∀゚ )
嬉しい報告とは?????
↑こういうの、待てない人(笑)
お漬物+ご飯+味噌汁=最高の贅沢(*´∀`*)
だと思ってます☆素材の味を楽しめるのは、幸せなことです☆
今日は、越谷で寺田さんに久々にお会いしてきます(*´∀`*)